2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【インド】湖が一夜にしてピンク色に、塩分濃度と藻類が原因か [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2020/06/15(月) 16:25:03.79 ID:CAP_USER9.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=20200615040192a&g=afp
2020年06月15日13時29分

https://www.jiji.com/news2/afpnj/photos/AFP040192_00.pre.jpg

【ムンバイAFP=時事】インド西部マハラシュトラ州にある火口湖が一夜にしてピンク色に変わり、自然愛好家を楽しませている。専門家らもこの変化に驚いており、塩分濃度の変化と水中の藻類が原因だとの見方を示している。(写真はピンク色に変わったロナー湖)

 インドの金融中心地ムンバイから500キロ離れた場所に位置するロナー湖は、約5万年前に隕石(いんせき)が地球に衝突したことで形成され、観光客や環境保護活動家らに人気が高い。

 湖がフラミンゴのような色に変わっている写真がソーシャルメディアで拡散し始めると、専門家らは、ロナー湖の色が変わったことは過去にもあったが、これほど鮮明な変化はかつてなかったと口をそろえた。

 地質学者のガジャナン・カラット氏は、マハラシュトラ州観光開発公社がツイッターに投稿した動画で、「今年は水位が大幅に低下するに従って湖の塩分濃度が上昇し、水温も上昇したことが、藻類の異常繁殖を招いた」「この藻類は水温が高くなると赤みを帯びることから、湖は一夜にしてピンク色に変わった」と説明した。

 専門家らによると、変色の正確な原因を究明するため、同州森林管理当局者が湖水のサンプルを採取したという。

 インドでは新型コロナウイルスの感染拡大を受けたロックダウン(都市封鎖)により工場やオフィスが数か月間閉鎖されたため、大気汚染が深刻な都市部に青空が戻った。こうしたことから、封鎖措置がロナー湖にも影響を及ぼしたとの臆測も呼んでいる。封鎖措置の緩和は、先週ようやく開始された。

【翻訳編集AFPBBNews】

〔AFP=時事〕

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 16:37:35.15 ID:5rl1ytzK0.net
セカンドインパクトきた?

総レス数 2
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200