2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

外食チェーン、レジ袋有料化回避へ 衛生面や顧客利便性を重視 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2020/06/15(月) 20:10:34.08 ID:CAP_USER9.net
2020.6.15 19:25

https://www.sankei.com/images/news/200615/ecn2006150016-p1.jpg
回転ずしチェーン「無添くら寿司」は持ち帰り販売で7月からバイオマス原料を25%用いたプラスチック製買い物袋へ切り替える=15日、東京都豊島区(日野稚子撮影)


 7月からプラスチック製買い物袋(レジ袋)を有料化する国の制度が始まるのを前に、大手外食チェーンが有料化を回避する方針で準備を進めていることが15日、分かった。国の制度の例外となっているバイオマス原料を用いたレジ袋へ切り替え、従来通り無料提供を続ける。新型コロナウイルス感染拡大に伴い持ち帰り販売の利用が増える中、衛生面や顧客利便性を重視した結果だ。

 大手牛丼チェーンの吉野家は無料化に向け、バイオマス原料を25%用いるレジ袋へ、順次切り替えを進めている。客が持参した袋では衛生面に不安があることに加え、レジ袋の要・不要を確認する作業は「新型コロナを意識して店内の滞在時間を短くしたいから持ち帰る、という客の要望に沿う形にならない」とする。

 容器包装リサイクル法の省令改正で、7月からプラ製レジ袋は有料となり、1円以上の価格を設定する必要がある。ただ、プラ製レジ袋でもバイオマス原料を25%以上含む素材や、厚みが規定(50マイクロメートル)以上で繰り返し利用可能な袋などは無料提供が認められる。

 外食各社がレジ袋を無料提供する背景には衛生面や顧客利便性のほか、税率面の複雑さもある。レジ袋が有料化された場合の税率は10%だが、食品の持ち帰りの税率は酒類などを除けば8%。外食各社がレジ袋を有料化すれば、商品とレジ袋で別々の税率での支払いを求めることになる。商品価格をレジ袋代込みにすることもできるが、レジ袋が不要な客にはレジ袋分の返金が必要で、対応が煩雑になることも予想される。


続きはソースで
https://www.sankei.com/economy/news/200615/ecn2006150016-n1.html

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]:2020/06/15(月) 20:14:08.21 ID:Ucw1cl100.net
コンビニもドラッグストアも恥を知れ!!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2020/06/15(月) 20:17:15.09 ID:jOcHSx9X0.net
衛生面や顧客利便性のほか、税率面の複雑さもある。

お客が持ってきたエコバックや一度家に持ち帰ったレジ袋を
持ってこられても
これで食中毒でも起こされたら店潰れる。
衛生上問題多すぎなのに気がつかなかったのかよ。
こんなくだらない制度考えたやつ「やめろ」!やめろ!
アタマソレ!

4 :本家 子烏紋次郎 [US]:2020/06/15(月) 20:20:19.11 ID:zK8To+NL0.net
>>1
どんな敵がどん来ようと知略を尽くし対処するだけ

誰でも良い掛かって来い(笑)

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ZA]:2020/06/15(月) 20:32:09.41 ID:a+utHUCA0.net
燃やしてOKな袋なんだからゴミ袋にしてもいいわけでしょ?
指定袋じゃない自治体の住人はゴミ袋を買ってるし‥‥‥レジ袋をゴミ袋に転用するほうが
エコじゃないの?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/15(月) 21:26:34.80 ID:SwXl+D4I0.net
くら寿司に吉野家か 偉いなぁ これぞ商売人の心意気!
談合コンビニや談合スーパーも見習えバカ!!!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [AU]:2020/06/15(月) 23:15:44.36 ID:35yyTvza0.net
紙袋にすればOK

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/16(火) 04:04:33.63 ID:pF+mQS3f0.net
>>2
スーパーは?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 22:26:55.99 ID:kcLA4THQ0.net
スーパーも組合で有料化決めたみたいだから談合だね
値段も横並び

家電量販店は紙袋まで便乗して有料化しやがる糞企業

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/17(水) 23:18:37.30 ID:faVBA2oM0.net
じゃあその糞企業以外で買い物するしかないですね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/18(木) 16:02:57.89 ID:nykPUCjw0.net
そうだね 出来るだけネット通販を利用するよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/23(火) 21:24:46.22 ID:AmSwLofl0.net
ありとあらゆる小売店が有料化するのは今までとは全く違う事態だから
いくら鈍感な人達でも7月になれば気づくだろう
スーパーでエゴバックに食料品詰めるのとは全然違う話だってことに

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2020/06/24(水) 16:34:28.57 ID:o1CbrH5G0.net
今日 スーパーでロマンスグレイの小ぎれいな紳士がレジに並んでたんだけど
会計終わってサッカー台にかご載せて鞄から取り出した買い物袋が恐ろしく汚かったw
シミだらけであちこち変色してる・・・一度も洗ってないな 幻滅

総レス数 13
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200