2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米空母、南シナ海で演習 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/04/10(土) 10:04:09.39 ID:0MXYedUR9.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021041000302
2021年04月10日08時31分



 【ワシントン時事】米海軍は9日、空母「セオドア・ルーズベルト」を中心とする空母打撃群が南シナ海で軍事演習を行ったと発表した。フィリピンの排他的経済水域(EEZ)に民兵を乗せた多数の中国船が停泊するなど地域の緊張が高まる中、海洋進出を強める中国をけん制する狙いがある。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/10(土) 10:04:51.91 ID:/uS2YRRs0.net
尖閣でやれよ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]:2021/04/10(土) 10:18:09.53 ID:befC3tSg0.net
「情報量多すぎ...」自撮りする美女の後ろに映るおっさんの正体「エレベーター乗ると大体いる」

http://rtyer.burgermap.org/BVvj/371422155.html

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2021/04/10(土) 10:18:38.51 ID:l+QnjDre0.net
中国は海洋進出してメリットはあるの?漁業収入?海底資源?フィリッピン併合?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/04/10(土) 10:45:03.26 ID:YpMhZbYR0.net
>>4
いい加減、中国を勉強してよ。頼むよ。
シーレーンを押さえたら地球の半分を支配できる。
日本も言いなりになる。日本人の生活は今の10分の1くらいに貧しくなる。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]:2021/04/10(土) 11:05:10.17 ID:7GG7D8hG0.net
会話のうまい人とそうでない人の決定的な差がどこにあるか、ようやくわかった

http://rtyer.burgermap.org/fqFJ/260084621.html

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/11(日) 07:42:45.91 ID:GIjYLM/E0.net
機動部隊って云えよ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2021/04/11(日) 20:41:49.91 ID:2CEC9Y9U0.net
>>1
強襲揚陸艦アメリカも伴随してるな
F35Bステルス機も含めた強力な艦隊だよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/11(日) 21:40:12.78 ID:qF7cgluF0.net
>>7
空母打撃群であってるぞ
> 空母打撃群(くうぼだげきぐん、Carrier Strike Group、CVSGあるいはCSG)とは、アメリカ海軍の戦闘部隊のひとつ。
2006年以前は空母戦闘群(くうぼせんとうぐん、Carrier Battle Group、CVBG)と呼ばれていた。
通常、1隻の航空母艦とその艦上機、複数の護衛艦艇によって構成される。

機動部隊はこっち
> 機動部隊(きどうぶたい)とは、機動性の高い部隊。
陸軍では、戦車・装甲車などを装備した部隊を、海軍では、航空母艦を中心に巡洋艦・駆逐艦で編制された部隊を意味する[1]。
城砦・陣地、洋上戦における泊地や港などの「機動出来ない戦闘部隊」である守備兵力の対語である[2]。

航空戦力がない

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200