2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川で発見の黄金ナマズ「たまずん」 川崎の水族館で公開へ [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/04/10(土) 10:12:08.20 ID:0MXYedUR9.net
https://mainichi.jp/articles/20210410/k00/00m/040/013000c

毎日新聞 2021/4/10 09:04(最終更新 4/10 09:04) 408文字



https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/04/10/20210410ddlk14040479000p/9.jpg
黄金色のナマズ「たまずん」=川崎市提供

 川崎市高津区の多摩川で釣り上げられた珍しい黄金色のナマズが、JR川崎駅前のカワスイ川崎水族館で20日から公開されることになった。同館の「黄金さかな博」で、世界各地の黄金色の魚とともに展示される。6月30日まで。

 黄金色のナマズは2020年6月に釣り上げられ、川崎河川漁協を通して市の情報発信施設「二ケ領せせらぎ館」(多摩区宿河原1)に寄贈された。普通のナマズより体色が薄く、黄金色に見える。目は黒々としており、色素が欠ける遺伝子変異ではないとみられる。市民に親しまれるようにと市が名前を公募し、「たまずん」と名付けた。



 カワスイはせせらぎ館から一時的に借り受けるたまずんを中心に、黄金色の魚9種300匹を展示する予定だ。ホールの特設ブースでは「なぜ黄金色になったか」をパネルで紹介する。

 入館料は大人2000円、高校生1500円、小中学生1200円、4歳以上600円、3歳以下無料。期間中は休館日なし。【市村一夫】

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/10(土) 10:13:28.22 ID:v/IgzRrC0.net
黄金のせせらぎ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CH]:2021/04/10(土) 10:18:14.25 ID:eB8vCuX50.net
「情報量多すぎ...」自撮りする美女の後ろに映るおっさんの正体「エレベーター乗ると大体いる」

http://rtyer.burgermap.org/sbeo/773964937.html

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]:2021/04/10(土) 10:35:39.05 ID:KIBVSZQC0.net
調布辺りのワンドでもよく泳いでいる
そういう系統が多摩川にいるのかもね

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/04/10(土) 11:05:15.31 ID:+gFKdqx00.net
会話のうまい人とそうでない人の決定的な差がどこにあるか、ようやくわかった

http://rtyer.burgermap.org/FNoC/072856272.html

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/10(土) 17:00:43.30 ID:plSua9BT0.net
駆逐艦みたいな名前

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/11(日) 18:14:48.51 ID:X4lDG7UW0.net
下唇すげえなタマズン

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/04/11(日) 18:29:52.98 ID:yaRcCmgZ0.net
ズンは結構な上級魔法だよな

総レス数 8
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200