2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イラン核施設で「事故」 電気系統と発表 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/04/11(日) 18:24:05.85 ID://srCHkw9.net
https://www.sankei.com/world/news/210411/wor2104110013-n1.html
2021.4.11 16:23

https://www.sankei.com/images/news/210411/wor2104110013-p1.jpg
イランの国旗(ロイター)


 イラン原子力庁の報道官は11日、核開発の中枢を担う中部ナタンズの核施設で同日朝、電気系統に関係する「事故」が起きたと発表した。「けが人や汚染はない」としている。原因を調査している。

 ナタンズ施設では昨年7月に爆発が発生し、ウラン濃縮に使う遠心分離機の開発や組み立てを行っていた建物が損壊した。イラン原子力庁は、イスラエルが関与した破壊工作だったとの見方を示してる。

 イランは今月10日、ナタンズ施設で、ウラン濃縮に用いる改良型の遠心分離機「IR6型」を新たに稼働させた。2015年の核合意は、イランがウラン濃縮で使える遠心分離機について、旧式の「IR1型」に限定しており、核合意からの新たな逸脱となった。

 米国が制裁を解除しない限り核開発を拡大するとの姿勢を示し、合意再建に向けた米国との間接協議を有利に進める狙いがあるとみられる。ロウハニ大統領は、イランの核開発は民生目的であり、軍事利用の意図はないと強調した。(共同)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BR]:2021/04/11(日) 18:26:46.37 ID:qOzkQlYW0.net
遠心分離機が壊れ
飛び散った?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]:2021/04/11(日) 18:28:23.05 ID:ZcTWW4zs0.net
https://wired.jp/2012/06/04/confirmed-us-israel-created-stuxnet-lost-control-of-it/
核施設を狙ったサイバー攻撃『Stuxnet』の全貌
米国とイスラエルがイランの核施設を破壊するために開発し、その過程で他国へも流出したマルウェア『Stuxnet』。
その開発プロセスなど、詳しい情報が明らかにされた。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/11(日) 18:29:07.68 ID:Z8Fu9XBx0.net
CIAの工作員、やるな。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/11(日) 18:54:07.45 ID:U2kjviZJ0.net
電気なら制御不能だろ
やったね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/11(日) 19:03:37.17 ID:V0im68Xs0.net
1>電気系統に関係する「事故」が起きたと発表
イロイロ、いっぱい、隠しているんだろうね。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [SE]:2021/04/11(日) 19:53:19.61 ID:h6909bYJ0.net
二回目の被害だが、やられたフリをしてるのでは、
実際は濃縮実行中、もう水爆製造しているかも、
怖いな・・・・・・・・・・・

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/04/11(日) 20:12:33.29 ID:mgHP+Wab0.net
鈴木亜久里かよ!

総レス数 8
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200