2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

半導体戦争、中国は米国が思うほど無力ではない―独メディア [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/04/12(月) 07:52:06.59 ID:RF4clomG9.net
2021-04-12 06:22

https://contents.oricon.co.jp/upimg/article/3/1481/1481412/detail/img400/089d23c1908874e75eb568fe83baebce6f6a9a2e41b2ecae99935bd6a88e4463.jpg

中国のニュースサイトの観察者網によると、ドイツの経済専門紙ハンデルスブラット(電子版)は2日、「チッ...

続きを読む(外部サイト)
https://this.kiji.is/754089494206922752

提供元:レコードチャイナ
(最終更新:2021-04-12 06:22)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]:2021/04/12(月) 08:02:03.40 ID:2u9jeoFr0.net
中国「中国は米国が思うほど無力ではない」
米国「そう思うならそうなんだろうな お前の中ではな」

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/04/12(月) 08:03:11.06 ID:nXcZhm0u0.net
そう思っていないから対抗し出したんけどね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [NO]:2021/04/12(月) 08:04:30.43 ID:BCsO5Ix30.net
今や金さえ出せばどの国からでもコメント出せるw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [MX]:2021/04/12(月) 08:09:31.59 ID:yDrq9JiA0.net
伝統的に中国は情報操作に長けた国だから。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BR]:2021/04/12(月) 08:12:47.81 ID:kh4q5m7V0.net
中国は太陽光発電や電車、自動車などの産業で先頭に追い付けることを証明している。
自動車はトヨタからコピーすれば簡単に出来るが、チャイナが苦労し開発しない
電車もコピーだが、運行システムはコピー出来ず
太陽光発電は次世代が登場し追いつけない

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/12(月) 08:13:13.43 ID:J9Xu1z+W0.net
無力ではないがクリエイティヴィティに欠けるよね。
なんでも西側諸国から盗めばいいっていうメンタリティの持ち主が
国や企業のトップに立ってたら、だれも新しいものを創造する力を失って
ただただ他人を操ったり情報を盗んでカネもうけするクズどもが得する社会になるってことだ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [TW]:2021/04/12(月) 08:19:56.81 ID:UeP5Eewi0.net
寝ても覚めても中国中国
しっかりしろよドイツ
中国と心中するのか?wwwwww

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/12(月) 08:32:20.13 ID:9YbPZorm0.net
>>1 >提供元:レコードチャイナ
なんだ、そうなのか。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BR]:2021/04/12(月) 08:34:16.10 ID:j0JJ4HH90.net
>中国は米国が思うほど無力ではない
確かに
知的財産の窃盗技術にはシャッポを脱ぐ

F35の制御に用いるICのマスクの窃盗が明らかになった

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/04/12(月) 08:37:45.19 ID:9UW5i7QA0.net
ドイツはチャイナが大好き

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/12(月) 08:47:00.17 ID:DYpIcZjY0.net
一帯一路の末路

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2021/04/12(月) 08:57:31.55 ID:s20j1FGh0.net
日米が製造装置や材料売らなくなったら一巻の終わりだけどな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/04/12(月) 09:15:23.12 ID:0RRTQudd0.net
>>11
ドイツ銀行のお得意様だからな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/04/12(月) 09:18:31.35 ID:FpYAZOlY0.net
ドイツは中国にスゴイ輸出してる
ドイツの紙おむつとか粉ミルクとかの衛生用品や薬品が中国で物凄い人気なんだって

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/04/12(月) 09:19:12.06 ID:YZmJ54lJ0.net
米国が一番恐れるのは日中韓が協調すること。
この3国がひっつくと欧米は太刀打ちできない。
鳩さんが東アジア共栄圏などと口走った直後に
速攻で潰されたのをみても、米国がいかに
恐れているかがわかる。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 09:28:49.97 ID:3VW3/QXT0.net
>>16
日中韓は協調できないから安心しろ。
まずは中韓で協調できてから日本にお誘いをお願いします。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/12(月) 09:35:36.89 ID:tflcD76X0.net
実際、中国は人口も土地も技術も資源もあるから、第二次世界大戦時の日本ほどは簡単な相手ではないだろう。バランスの悪さは懸念材料としても。
当然、米国は世界最強の国。バランスもいい。
だから、どちらかが屈服とかじゃなくて、緊張をはらみつつ並存していくのだと思う。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/04/12(月) 09:36:42.16 ID:KJBVCoEe0.net
韓中対日米台の構図になると思う。どう見ても中国に勝ち目はない。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/12(月) 09:37:42.26 ID:tflcD76X0.net
>>13
それ、もう常識じゃなくなりつつあるからな。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/04/12(月) 10:30:41.23 ID:qTKXDudU0.net
>>20
kwsk

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/12(月) 10:49:39.28 ID:pgyPVkpl0.net
半導体に限らずグローバル化が進んだ産業で貿易止めたら何だって死ぬわw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/04/12(月) 10:54:03.90 ID:YZmJ54lJ0.net
>>17
米国が必至で分断工作してるからだな。
2Fが勢力を拡大したらどうなるかな。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/04/12(月) 11:40:52.88 ID:I5QeBjkj0.net
まあ、日本は蚊帳の外だからね、アハハ
自民の失政30年

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/12(月) 12:24:49.69 ID:tflcD76X0.net
>>21

https://deallab.info/machine-tools/?amp=1

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/04/12(月) 13:05:41.78 ID:y9TW6r1E0.net
>>7
今の日本じゃん

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/12(月) 18:40:18.85 ID:lNExwfi/0.net
ドイツは米中対立をいまだに他人事と捉えているんだな
お花畑過ぎw

総レス数 27
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200