2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トイレのハンドドライヤー利用再開へ 経団連が指針改定 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/04/12(月) 22:16:17.25 ID:RF4clomG9.net
https://www.sankei.com/politics/news/210412/plt2104120029-n1.html
2021.4.12 21:41

https://www.sankei.com/images/news/210412/plt2104120029-p1.jpg
使用中止の掲示が出ている経団連会館のトイレのハンドドライヤー=東京都千代田区


 経団連が一部改定する新型コロナウイルス感染防止指針に、トイレなどに設置している洗った手を乾かす「ハンドドライヤー」の使用再開を盛り込むことが12日、分かった。ドライヤーを利用してもウイルスを飛散させないとの科学的根拠を確認したという。対象はオフィスや工場などだが、商業施設なども経団連の指針に準拠した感染対策をとっており、再開の動きが広まりそうだ。

 感染拡大の初期段階から、施設の責任者らが自主的にハンドドライヤーの使用を停止した。政府からの「新しい生活様式」の実践例策定を求められ、経団連は、感染防止の指針を昨年5月に策定。医療関係者からの意見を受け、ドライヤー使用停止も盛り込んだ。

 しかし、各国の対策をみても、ハンドドライヤーの使用停止はない。むしろ世界保健機関(WHO)は、手洗い後の使用を推奨している。ハンドドライヤーの使用がコロナの感染を拡大させる科学的根拠が乏しいとの指摘があった。

 経団連が外部の研究機関「衛生微生物研究センター(東京)」に依頼した評価試験でも、ドライヤーの手を入れて乾かす部分から、菌が飛散して周囲で浮遊する菌数が増加することはないことも確認した。 

 専門家からも、「管理された施設のトイレでの感染は極めて限定的で、使用再開方針を理解する」との賛同を得た。ハンドドライヤーの利用を停止することで、手をきちんと乾かさなかったり、洗わないケースが増えると、感染リスクを高めるとの指摘もあった。

 このため経団連は、ハンドドライヤーの定期的な清掃や消毒を前提に、使用を再開するよう指針を改定する。オフィスや工場などが対象だが、商業施設や外食産業などの業界団体では経団連指針に準拠した対応をとっている。使用環境を考慮したうえでの対応となるが、多くの施設で再開される可能性が高い。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/04/12(月) 22:23:35.10 ID:tLejBYb00.net
そういえば、今日女性トイレで
水を出すことなく、備え付けのアルコールで済ませていた人がいて、???だった

そこはハンドドライヤーは使用中止
ペーパータオルの設置も無かったので、ハンカチを持っていなかった?濡らしたくなかった?
水で流さない人を初めて見たw

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/12(月) 22:28:10.59 ID:wjNp1nFn0.net
コロナがなくても汚いだろ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/12(月) 22:29:25.52 ID:wjNp1nFn0.net
なぜ経団連がそこ言ってくるんだよ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/12(月) 22:46:32.52 ID:de4Nfwty0.net
きちんとメンテされてないハンドドライヤーってカビ臭いよねw

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/12(月) 22:48:17.67 ID:xic4tGxq0.net
>>1
ウイルスのはなしてるのに途中から菌の話にすり替わってる。

この記者適当かいてる。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/12(月) 22:49:16.62 ID:xic4tGxq0.net
>>4
ハンドドライヤー屋さんも悪よのうw

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/13(火) 00:00:31.44 ID:ZGvYGwAl0.net
>>4
自分たちが安全確保できたから日本で感染爆発させるつもりだろ
1年経過で死者1万人回復者45万は少なすぎる
経団連=中国

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 00:15:50.89 ID:N8XXsCKd0.net
関連株教えてくれ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 03:15:45.90 ID:QJoBcXb40.net
>>1
どう考えても飛沫が飛ぶ。
大昔から大嫌いなんだよ、あれ。

他人のうんこが飛んでるから、あれは。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 03:39:12.95 ID:8Qrha09a0.net
>>1

ハンドドライヤーの電機メーカーが倒産しちゃうからかー wwwww

安全って言う人はさ、他人がハンドドライヤー使ってる所へ顔を近づけて飛沫をたっぷり吸い込めや。
できるよな?wwwww

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [LT]:2021/04/13(火) 06:21:08.94 ID:x+8WSKJF0.net
ヤフコメ

mar | 6時間前
これ、話題が出た時に調べたんですが、ハンドドライヤーのシェアって三菱電機が日本市場の半分以上を締めてるんですよね。
そして三菱電機の顧問(元社長)が経団連の副会長。
むちゃくちゃわかりやすい構図です。利益の為ならコロナが拡散しても経団連にとってはなんの関係もないんですよね
14827 2310


tko***** | 6時間前
空調衛生工学会の発表資料で
「国立感染症研究所新型インフルエンザ対策計画(案)では,トイレでは手拭き用のペ ーパータオルを常備し,温風ジェット乾燥機(温風式)は利用を禁止としている」
ってあるけどなぁ。
3030 208



私の意見 | 6時間前
>しかし、各国の対策をみても、ハンドドライヤーの使用停止はない。むしろ世界保健機関(WHO)は、手洗い後の使用を推奨している。ハンドドライヤーの使用がコロナの感染を拡大させる科学的根拠が乏しいとの指摘があった。

この件に限らず、もう1年以上も経つのだから、効果がよく分からない対策より科学的根拠に基づいた効果のある対策を実行していきたいところですね。1967 310

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/16(金) 16:46:48.30 ID:qNNp6gdj0.net
マジでだったw

柵山正樹っていう三菱電機の会長が経団連の副会長だったわw


ttps://i.imgur.com/DBnA5t9.png

ttps://i.imgur.com/vu12pMZ.png

【柵山正樹】←ちょっと疑いたくなっちゃう。

総レス数 13
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200