2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福島原発処理水の海洋放出方針を正式決定 政府が閣僚会議 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/04/13(火) 08:56:09.74 ID:nO7GzQMV9.net
https://www.sankei.com/politics/news/210413/plt2104130004-n1.html
2021.4.13 08:31


 東京電力福島第1原発で増え続ける処理水の処分に関し、政府は13日、関係閣僚会議で海洋放出の方針を正式決定した。長年続いた懸案の大きな節目だが、原発事故からの復興途上の地元や漁業者は風評被害を強く懸念している。放出に向けては、補償も含めた対策の具体化が課題となる。

 東電の案では、放出開始には工事や審査で2年程度の準備期間がかかる見込み。処理水には技術的に除去できない放射性物質トリチウムが含まれており、十分に希釈してから海に流す。

 第1原発では、溶融核燃料(デブリ)を冷やすための注水や流入する地下水などで今も汚染水が増え続け、多核種除去設備(ALPS)で処理しタンクに保管。東電はタンク容量が来年秋以降に満杯になると見込んでいる。国と東電はタンク増設の要否を検討する。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ]:2021/04/13(火) 09:19:16.94 ID:e1diyndQ0.net
白ブリーフ判事

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/13(火) 09:33:04.50 ID:Lgg7F5ra0.net
当初は漁民の意見を尊重し強行はしないと言っていたのに
ここに来ていきなり手のひら返し、漁民も怒るでしかし
ここまで時間をかけて安全性や対策を説明してくれば良かったのに
行き当たりばったり出たとこ勝負の政府対応

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/13(火) 09:38:17.88 ID:4h/r+RlM0.net
地球の海が終わる。  日本による海洋汚染を注視しないとな。
風評被害とかいう問題ではないんよ。 漁業長さん。 
他国もやってるからいいんだわい。 という詭弁。
コロナ自粛でさ 飲み会を厚労省のあいつらもやってるから 俺らもいいんだ。 というのと同じや。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 09:40:16.87 ID:CpmvYX3r0.net
最悪だな。どうせ高濃度汚染水流すよ。コンテナですらずさん管理なのに

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/04/13(火) 10:35:44.75 ID:bonhqgSj0.net
そうだ!みんなで汚染した魚を食べようではないか。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/13(火) 11:05:24.55 ID:KzDOmBVr0.net
原発処理水の海洋放出決定 2年後めど、100倍以上に希釈
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA12CGP0S1A410C2000000/
日本が100倍に希釈して海洋放出を強行するなら中国、インド、ロシア、さらには発展途上国も「じゃあ、我々も」と一斉に同じことを始める。
それに対して日本はどう対応するすのか?
日本はOKだが、他の国はダメだというのか?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/13(火) 11:56:28.17 ID:i1xIEnib0.net
原発処理水の海洋放出「国際基準に合致」 米国務省
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN131F90T10C21A4000000/

どうやらお墨付きもらったせいか

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/13(火) 15:05:56.19 ID:KzDOmBVr0.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA126W70S1A410C2000000/
>」トリチウムは宇宙から降り注ぐ放射線によって自然に生じる物質でもある。土壌や大気中にはトリチウム以外の放射性物質もあるため、処理水の海洋放出による環境影響は無視できるとされる。


それが本当ならタンクに貯蔵せずにそのまま大地に吸い込ませてしまえば良いはずではないか?
それをしないのは、やはり健康被害への懸念があるからではないか?

総レス数 9
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200