2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

健康保険証の交付廃止を マイナンバーカードと一体化―民間議員が提言へ・諮問会議 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/04/13(火) 09:08:07.84 ID:nO7GzQMV9.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021041201057
2021年04月13日07時10分




 政府が13日に開く経済財政諮問会議(議長・菅義偉首相)で、民間議員がマイナンバーカードと健康保険証、運転免許証との早期一体化を提言することが12日、分かった。各企業の健康保険組合による健康保険証の交付は廃止して「完全な一体化」を求める。


 提言では、マイナンバーカードを2022年度末までにほぼ全国民に普及させる政府目標について「ぜひとも実現すべきだ」と強調している。マイナンバーカードをめぐっては、健康保険証として利用できるシステムの試行運用で障害が多発。政府が遅くとも10月までの本格運用を目指す中、民間議員は完全一体化のためにも、医療機関にカード読み取り機の配備を進めるよう要請する。
 24年度末までに目指す運転免許証との一体化では、書類提出や更新時講習がオンライン上でできるようにするべきだと訴える。また、住民税や所得税の納税情報とひも付けて低所得者支援など社会保障給付を迅速化する仕組みづくりも求める。
 9月の設置を計画するデジタル庁については、年内にも重点計画を策定し、「いつからどういうサービスが国民に利用可能になるのか、デジタル社会像を明示すべきだ」と訴える。
 会議で民間議員は、成長分野への労働力の円滑な移動に向けた人材育成の強化も提言する。社会人が学び直すリカレント教育を普及させるために「選択的週休3日制」の導入検討を要請する。政府による支援策では、企業経由ではなく個人への現金給付に移行すべきだと指摘する。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 09:12:28.25 ID:bVOEq0Ze0.net
家畜

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/13(火) 09:13:58.55 ID:dtRkshJ90.net
社畜から国家の奴隷へ華麗なジョブチェンジw

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [AR]:2021/04/13(火) 09:17:44.61 ID:O6HRKSdq0.net
なんだよ民間議員というのは? 一般人とどう違うの?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 09:19:49.83 ID:nB+5kr5b0.net
>>4
民間企業とかで選出された有識者のことらしいよ
俺も初めて知った

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 09:28:10.33 ID:nwu+gcuk0.net
金庫にしまって置くような物を持ち歩いて良いのか
カード確認のための個室を備えた病院なんて見た事が無いがな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/13(火) 09:28:35.61 ID:M0kOd4Ew0.net
こういうことを推進してる頭のいい人はすでに資産を海外に移してるんだな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/13(火) 09:29:19.36 ID:4h/r+RlM0.net
ばかたれが 何言ってるんや
マイナンバーカードを無料で交付できるんか????
できるんだったら そうすればいい。
できないんだったら いまのままにせいや。 なぜ国民を困らせようとするんや。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 09:31:19.85 ID:v8YBcR6l0.net
はい?
マイナンバーカードは無料で交付してくれますが?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/13(火) 09:31:31.62 ID:M0kOd4Ew0.net
銀行の通帳やキャッシュカードもマイナカードと一体化だろ
税金自動引き落としで年末に自分で還付申請する時代が来る

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]:2021/04/13(火) 09:34:07.02 ID:JRaWQBVc0.net
持ち歩き(写真、ICチップ、サイン)と
自宅置き(ナンバー・住所・氏名)の2枚組に分けてくれ(両方に通番でもつけて)
持ち歩きすれば高齢者はすぐ無くすぞ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BR]:2021/04/13(火) 09:36:36.51 ID:BEyhvxIi0.net
遺伝子パターンも登録せんと悪用かされる

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BR]:2021/04/13(火) 09:36:42.54 ID:GAOCqAWN0.net
金融口座と結びつけて全所得を把握し総合課税 

14 :憂国の記者 [CN]:2021/04/13(火) 09:50:23.80 ID:tKoNuTOU0.net
ふざけんな。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/13(火) 09:50:29.49 ID:JfHvLDUp0.net
IT後進国の日本にとってセキュリティ対策が非常に不安。個人情報が盗まれるう。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ]:2021/04/13(火) 09:51:34.65 ID:9eqkOSHP0.net
民間議員て誰だ、提灯持ちか、名前書け

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/13(火) 09:53:47.74 ID:JfHvLDUp0.net
支持率30%ではよう総選挙せえ。自公で過半数不可。維新もよせる?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]:2021/04/13(火) 09:55:16.07 ID:JRaWQBVc0.net
マイナンバーカードと盗んだLINE情報で日本国民は完全に制御される

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/13(火) 10:02:56.47 ID:aYAMQTz20.net
健康保険証を発行しないと役所の仕事が減り公務員の仕事が楽になる。就職するなら地方公務員。
夫婦とも公務員だと年金が月80万円を超えるらしい。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/13(火) 10:09:40.46 ID:/qcl28hd0.net
健康保険証は、保険料を支払っている限り当然のように交付されるべきもの
マイナンバーカードが、こちらが申請しなくとも無料で自動的に交付されるのでなければ
廃止などあり得ない

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/13(火) 10:44:19.53 ID:MAT8urGd0.net
マイナカードって作るのが遅れるほど県や市のポイントの額が多くなるけど。
最初から持ってる奴には冷たい。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/04/13(火) 10:45:22.01 ID:lO0XzuQy0.net
民間議員ってなんだよ
変な言葉作るなよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 10:47:01.27 ID:Zm0Yxt1D0.net
省庁で利権の取り合いになるから無理だろ(´・ω・`)

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/13(火) 11:03:45.61 ID:RvEWhqy10.net
日本人でも外国籍でも市役所に住民票登録さえしていれば
国保保険料払わなくても毎年新規にまっさらの保険証が送られてくる。

日本は世界に冠たる ふみたおし自由国家。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/13(火) 11:19:57.84 ID:Zo1zwE7d0.net
健康保険証をなくすなど、システムが錯綜するだけで、ほぼ無意味。
ただ、健康保険証の交付の際に、マイナンバーを使うようにすればいいだけのこと。
重要なのは、データの連携(DOA的な発想)とデータの再利用(OOA的な発想)だよ。

そしてコロナの給付金での失敗は、住基ネットのデータベースに「続き柄」が無いことが最大の理由だ。
これは、住基ネット構築当初の、アホな「リベラル気取り」の妨害によるもの(河村たかしとか田中康夫とか)。

ITでは、エンベッドのようなケースを除き、カードという物理的なモノに、こだわる理由はない。
むしろ、マイナンバーカードを十徳ナイフのようにして、常時携帯させることは(=マイナンバーカードのポータビリティを上げることは)
セキュリティが下がるだけ。

こうした提言は、ITがまるでわかっていない。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 11:37:50.94 ID:xD1esQCA0.net
要らんことすんなボケ!

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/04/13(火) 13:00:30.74 ID:N8eBmleK0.net
>>6
もしもしお馬鹿さん

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/13(火) 15:12:16.63 ID:DNFFctrf0.net
どうやってやるかだな 問題は顔写真ぐらいだろ?w
顔写真がない場合は、自己負担3割、顔写真ありなら自己負担2割とかにすれば?w

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 [PL]:2021/04/13(火) 17:57:57.43 ID:/aeTkWPD0.net
やなこった
低能木っ端役人なんぞに個人情報晒されてたまるかってんでぃ

総レス数 29
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200