2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PS5の4K/120fps出力に対応した4Kテレビ、ソニーが発売 「ゲームプレイに適している」 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/04/13(火) 11:20:34.16 ID:nO7GzQMV9.net
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2104/12/news144.html
2021年04月12日 20時45分 公開
[ITmedia]

 ソニーは4月12日、PlayStation 5の4K/120fps出力に対応した薄型テレビ13モデルを発表した。入力遅延は8.5ms(ミリ秒)で「次世代ゲーム機でのゲームプレイに適している」としている。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2104/12/ts0153_4ksony01.jpg
ソニーの4K有機ELテレビ(写真=左)と4K液晶テレビ(写真=右)

 ソニーが12日に発表したテレビ新製品のうち、有機ELテレビの「A90J」「A80J」、直下型LEDバックライトを搭載した液晶テレビ「X95J」「X90J」の4シリーズがHDMI 2.1準拠の入力端子を備えた。50V型から85V型までの13モデルを揃えている。

 発売は5月から7月にかけて順次。市場想定価格は50V型液晶テレビ(XRJ-50X90J)の20万9000円前後から。

 HDMI2.1に規定された機能のうち、オーディオ信号をAVアンプなどへ伝送するeARC(Enhanced Audio Return Channel)、入力映像によって画面のリフレッシュレートを自動変更するVRR(Variable Refresh Rate)、ゲームプレイ時に音声を低遅延モードに自動変更するALLM(Audio Low Latency Mode)に対応する。VRRは発売後のソフトウェアアップデートで実装する。

 4K/120fpsに対応するのは「HDMI 3」「HDMI 4」の2系統で、eARCが使えるのはHDMI 3のみ。VRR、ALLMはどちらの入力端子も対応している。

 ソニーはPlayStation 5を2020年11月に発売したが、4K/120fps入力に対応したテレビは昨年末に発売した8Kテレビ「KJ-85Z9H」のみ。KJ-85Z9Hは当初200万円と高価だったこともあり、コアなゲームファンの間ではテレビではなく海外メーカー製ゲーミングモニターが人気を集めている。

 発売時期についてソニーは「製品はそれぞれの予定に基づいて発表している。(テレビが)特に遅くなったわけではない」としている。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2104/12/ts0153_4ksony02.jpg
各製品のサイズと発売時期

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2104/12/ts0153_4ksony03.jpg
価格表

 HDMIのバージョン2.1は、2017年11月に業界団体の米HDMI Forumが発表した新規格。伝送速度を最大48Gbpsまで上げ、4K/120fpsや8K/60fpsといったデータ量の多い映像と音声をケーブル1本で伝送できる。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/04/13(火) 11:38:30.48 ID:ZCqpG9Ls0.net
その前にPS5をどうにかしろや!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]:2021/04/13(火) 11:39:58.45 ID:8uFE7Cj60.net
ラインナップに50インチ以上しか無い
ゲームをこんな大画面でやって疲れないの?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 11:44:07.10 ID:SB4p6cZh0.net
疲れ果ててしね

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 11:48:21.02 ID:n+LH2FAZ0.net
TN液晶「ゲームプレイに適している」

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]:2021/04/13(火) 11:55:03.25 ID:J5fNmkEO0.net
ゲームはデカイ画面だとやりづらいんや

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 11:57:23.64 ID:uCIq6bTh0.net
30か40くらいもあれば寝室に置きたいが

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 12:13:55.51 ID:3h/cFfm90.net
ケーブルは対応してるの?
新調?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/13(火) 12:28:45.98 ID:QFdbh+Si0.net
PS5はソフトがない

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 12:29:56.52 ID:b35sooGX0.net
やるソフトないし、そもそもハード売ってない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 12:30:43.73 ID:YjfLbQZ+0.net
大画面なんかいらんのじゃ!
クソが!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/13(火) 12:33:27.96 ID:Qkw2Maq00.net
ゲームって27インチくらいがやりやすい

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/13(火) 12:42:46.00 ID:FFZozQVU0.net
120はLED光源でちらつきにくい程度の意味だろうか

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/04/13(火) 12:53:59.67 ID:aaelRx3R0.net
ソニーは操作性がよくないな
この点はパナソニックのほうが優れている

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/13(火) 14:39:51.99 ID:3UAruumh0.net
無駄に大きいと画面端のHUD見るのに視線移動大きくなってしんどいよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RO]:2021/04/13(火) 15:54:37.91 ID:ZfIMB94o0.net
55インチ欲しいけど高いわ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/13(火) 16:13:57.69 ID:AA7b3mj/0.net
55インチ、8万円くらいでお願いします

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 16:22:44.03 ID:xVLrZATx0.net
50インチってやりにくいだろw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/13(火) 21:26:07.80 ID:wG9o8E6g0.net
入力遅延かなり大きいな
テレビだと頑張っても小さくはできんか

総レス数 19
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200