2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホンダ、中国で自動運転実験 公道で「レベル4」 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/04/16(金) 21:08:13.79 ID:+kM9kiXL9.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021041601121
2021年04月16日19時25分




 ホンダは16日、中国広東省の公道で、自動運転車の走行実験を始めたと発表した。一定の条件でシステムが車の運転をすべてこなす「レベル4」のテストを行い、中国の交通事情に適した自動運転技術を研究する。
 公道テストは、ホンダの乗用車「アコード」「インスパイア」の計10台に、中国の新興企業「オートX」(深セン市)の自動運転技術を搭載して行う。オートXは2016年設立。深セン市の工業地帯で完全無人タクシーの試験走行を行うなど、公道実験で豊富な経験があるという。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/16(金) 21:12:41.18 ID:kt8mjcmw0.net
売国奴

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BR]:2021/04/16(金) 21:14:29.25 ID:jB7XJE0P0.net
と言う事は、5も出来ているのか

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/04/16(金) 21:22:46.86 ID:4TShNI740.net
https://www.forum8.co.jp/fair/df/movie-ppt/day1-l04.pdf
自動運転の実現に向けた国土交通省の取組
2020年11月18日(水)
国土交通省 自動車局

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 21:35:37.48 ID:2FkpGpEY0.net
日本の法律が自動運転の開発を阻んでいる

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 21:40:47.60 ID:Pbco7OaM0.net
特区設定して実証実験できんのかいな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [PE]:2021/04/16(金) 22:14:01.99 ID:I7pTwuRF0.net
>>6
トヨタが富士の裾野で自社専用特区を作るみたいだが
あれも、水素社会を目指してとか トヨタは自動運転とEVには興味がないらしい

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/16(金) 22:15:00.70 ID:5GP7J6XI0.net
中国なら多少、ぶつかろうがひこうが、

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/04/17(土) 03:08:52.52 ID:nG28OQIQ0.net
>>5
世界に先駆けて自動運転の法制化をしたのは日本なんだけど
それに基づいて世界初の政府認定のレベル3車がホンダのレジェンドなんだが

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200