2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

再発防止後にサッカー部員飲酒 全国大会出場の奈良・山辺高校 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/04/16(金) 21:24:06.02 ID:+kM9kiXL9.net
https://mainichi.jp/articles/20210416/k00/00m/040/326000c

毎日新聞 2021/4/16 20:10(最終更新 4/16 20:18) 568文字



https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/04/16/20210416k0000m040335000p/9.jpg
部員の飲酒事案の概要を説明する吉田育弘教育長(左)ら=県庁で2021年4月16日午後5時2分、加藤佑輔撮影

 奈良県教委は16日、県立山辺高校(奈良市)のサッカー部員4人が2021年2月、飲酒や喫煙をしていたと発表した。同部では20年にも寮内で部員10人の飲酒が発覚。部員は特別指導を受け、学校と県教委は再発防止策を公表したばかりだった。

 県教委によると、2月11日夜、1、2年生(当時)の部員5人が寮を抜け出し、近くのコンビニエンスストアで酒やたばこを購入、寮に帰る途中、4人が飲酒や喫煙をした。このうち3人は、特別指導を受けた生徒だった。同月27日、部員の1人が興津大三監督に申し出て発覚したが、学校や県教委は明らかにしていなかった。



 吉田育弘教育長は20年の飲酒発覚時、「『出たい』という生徒の気持ちを尊重したい」として、同部の全国高校サッカー選手権への出場を後押し。再びの不祥事に、16日の記者会見では「二度とこういった行為を起こさないようにしたい」と、寮の見回りや生活指導を強化すると説明。飲酒や喫煙をした4人のうち3人が転校し、残る1人も今秋転校を予定していることを明らかにした。

 同校のサッカー部員は奈良市の民間企業が運営するクラブチームに所属し、クラブの寮で生活。県教委は、寮での出来事を運営会社任せにしていた点を改め、チームと「寮内で生活指導上の問題が起きたときの責任は学校が負う」と基本合意していた。【加藤佑輔、田中なつみ】

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 21:30:40.44 ID:sw7Q0dbl0.net
別に高校でサッカーやる必要ないだろ。
ユースクラブでやればいい。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 21:33:52.86 ID:6gX01gqZ0.net
二度目なのに二度とこういった行為を起こさないようにしたいとは意味が分からずポルナレフ状態

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/16(金) 21:38:21.34 ID:ka3fDV280.net
廃部でおk。
それが無理なら廃校で

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 21:40:36.11 ID:9zqZl5MA0.net
アル中なのかな?部活なんて飲まなきゃやってられんよな・・気持ちはわかるわ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]:2021/04/16(金) 21:43:48.20 ID:puL0aA590.net
結局、この不祥事の始末をせずに高校サッカーに出場したのか
飲酒した選手も出場したの?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/16(金) 22:24:50.05 ID:V3lgxPxN0.net
即退学じゃないの?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/04/17(土) 05:48:50.25 ID:qDogqVlp0.net
寮に持ち帰って飲んでればな。
おそらく、深夜コンビニの駐車場とかで地べたに座って飲んで騒いでたら、
近隣住民に通報されて補導されたとかあったのかも。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/04/18(日) 17:55:46.07 ID:tjnrFyaG0.net
指導者が問題抱えてる人だから教え子がこうなるのは必然だろ。

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200