2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小池百合子知事「『もう疲れたよ』と言わないで」第4波「非常にきつい」警鐘 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/04/17(土) 07:24:08.61 ID:PYaVPvFF9.net
https://hochi.news/articles/20210416-OHT1T51059.html
2021年4月17日 6時0分スポーツ報知

https://hochi.news/images/2021/04/16/20210416-OHT1I51060-L.jpg
都内への来訪を控えるよう呼び掛ける小池百合子都知事

 首都圏の近隣3県に先んじて「まん延防止」が適用されている東京都の小池百合子知事は16日の定例会見で「都外に済むエッセンシャルワーカー以外は可能な限り東京に来ないでください」と改めて訴えた。

 東京都は16日、新型コロナウイルスの感染者が新たに667人確認され、16日連続で前週の同じ曜日の新規感染者数を上回った。小池氏は、若年層で変異株「N501Y」の拡大が顕著であると指摘し、「『もう疲れたよ』と言わないで下さい。第4波といわれているこの波は非常にきつい」と警鐘を鳴らした。

 埼玉、千葉、神奈川への「まん延防止」適用決定を受け、小池氏は16日夜に1都3県知事によるテレビ会議を開催。都県境を越える移動は生活に必要な場合のみとすることや、“昼カラオケ”での感染者が急増していることから飲食店のカラオケ利用や、路上での飲食自粛などを共同メッセージとすることを提案。3県知事が同メッセージに賛同し連携強化を確認した。

■あくまで有観客…小池知事

 小池氏は自民党の二階幹事長の発言などにより開催への悲観論が国内外で広がっている東京五輪については「(まん延防止等)重点措置期間にいかに(感染を)抑えられるかが大きく物を言う」と強調。今月中に方向性が示される予定の国内観客数上限については「国内のスポーツイベントでの上限規制に準じることを基本としている」と、あくまで有観客で開催する方針を示した。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/04/17(土) 07:24:46.42 ID:wRzOCaRj0.net
パトラッシュ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/17(土) 07:28:54.56 ID:+wk6eKBA0.net
ネロ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 07:29:08.78 ID:Ll6iv5My0.net
>>2
既に書かれていた...。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/04/17(土) 07:31:02.20 ID:WGKXcV7n0.net
いや、秋田だけ、お外で飲んだり食ったりしたい
首相や橋下聖子や厚労省その他の役人は宴会やってズルいじゃん

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/04/17(土) 07:33:49.79 ID:wRzOCaRj0.net
https://youtu.be/cgUGXafkd2c
「うっせぇわ」をビリーバンバン菅原進(73歳)が歌ってみた。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/17(土) 07:41:53.76 ID:2zNXGJvB0.net
パトラッシュって緑色だったんだね。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/17(土) 07:52:57.89 ID:4tAHdWbr0.net
おまえの老いぼれた顔を見るのに疲れたわ!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 07:57:07.00 ID:6wOOYPiS0.net
TVの顔を見るたび疲れれます、出るな!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/17(土) 08:21:03.83 ID:+wk6eKBA0.net
>>2
https://www.youtube.com/watch?v=LM7MEKo13Hw&t=90s

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ID]:2021/04/17(土) 08:21:27.82 ID:PaDX4bNg0.net
>>8
レディーにそいう事、言うな
にちゃんの品位にも関わる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/17(土) 08:22:51.00 ID:+wk6eKBA0.net
>>10

リンク張り直し
ttps://youtu.be/LM7MEKo13Hw?t=90

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/04/17(土) 08:33:12.82 ID:eLJfGkbb0.net
「無理ならスパッとやめないと」
「無理ならスパッとやめないと」

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/04/17(土) 08:44:22.05 ID:DsOkZTeV0.net
感染拡大縮小の分水嶺は飲食会話と判明しているのだから
会食マスク・・・「喋るターンはマスク」を呼び掛けつつ
外食需要とコロナがバランスするまで飲食料金にコロナ税を上乗せしろ
10%から始めて30%でも50%でも100%でもな

会食マスク・・・「喋るターンはマスク」をバカどもが面倒がってやらんのだから仕方ない、次善の策だ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/17(土) 08:48:25.11 ID:Jtn43WLC0.net
若年者への感染力高いんだろ。学校を休みにして家から出ないようにしないと、
無症状・軽症の子供たちが学校で作ったクラスター変異ウィルスが地域社会にバラ撒かれる可能性大

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BR]:2021/04/17(土) 09:06:05.66 ID:26HBQ7BH0.net
もうイヤになったよ
もう飽きたよ
もう聞きたくないよ
もう遊びたいよ
もうおんもに出たいといっているよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/17(土) 09:49:09.61 ID:ZliyCXUD0.net
しね!クソババア

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 [PS]:2021/04/18(日) 08:43:08.01 ID:0u1sXlzK0.net
74名無しさん@恐縮です2021/04/16(金) 06:38:38.66ID:9166FzGA0
YouTuberヒカル、1000万円で「馬主デビュー」 「リアルウマ娘」実現に驚き広がる
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e9c9fd342ba71bf8be14e5cb323d958ab54d0a9



【芸能】YouTuberヒカル、ついに馬主デビューへ 2000万円以上を投じて狙う“地方競馬からの成り上がり”
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1618698054/-100
1爆笑ゴリラ ★2021/04/18(日) 07:20:54.73ID:CAP_USER9

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/04/18(日) 14:11:27.57 ID:KvNefBJ/0.net
お前のアホな発言に疲れました、
根拠なく小学生バリの発言に嫌気がさしてます。
いい大人がいい子ちゃん振ってるのを見てると吐き気がします。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2021/04/19(月) 07:37:11.09 ID:FuN6Y3sX0.net
【東京五輪】IOC「五輪で感染拡大したら、それは日本政府の責任だ」 [ボラえもん★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618763418/
 国内での世論調査で“開催不支持”が過半数となっている東京五輪。
イギリスからの視点では開催100日を切った現状はどう見えるのか。
IOCへの取材経験の豊富なロンドン在住記者がIOC関係者に取材したレポートをお届けする。

(中略)

 IOCは4月14日、国際通信社などに限定した小規模のオンライン取材の場をセッティングした。
日本のテレビ局や新聞社が招待されていなかったこともあり、国内ではほとんど報じられなかったが、ここで内容を取り上げたい。

■国内で“ほぼ報じられなかった”IOC重鎮の発言
 取材に応じたのは、東京大会の準備状況を監督する調整委員会のジョン・コーツ委員長と、クリストフ・デュビ五輪統括部長だった。

質疑応答の中で、筆者はコーツ氏に尋ねた。

「五輪期間中や大会後に日本で感染が拡大したら、誰が責任を取るのか」

 選手やコーチ、メディア、ボランティア、民間警備員ら全ての関係者を含めると、大会参加者は10万人を超えるだろう。
こうした巨大イベントの開催により、新型コロナの感染拡大リスクが高まることは誰の目にも明らかだ。
仮に五輪開催によって日本で感染が広がった場合、IOCは責任を取る覚悟があるのか、という問いかけだった。

 コーツ氏の答えは明確だった。以下に全文を記す。

■「Covidへの対処は日本政府、東京都の責任」
「大会前後や大会中のCovid(新型コロナ)への対処は日本政府の責任であり、程度は下がるが東京都の責任になる。
IOCとしては、感染拡大や日本国民と(選手ら)の接触を最小限に抑えるため、
政府や東京都、大会組織委員会との合意の上で可能な限りのことをやっている。その部分には責任がある」

 感染予防策に関してはIOCが責任の一端を負う一方、実際に感染が広がった場合は日本にだけ責任があるという趣旨だ。
IOCにも責任があると認めてしまえば、最悪の場合、大会後の補償問題に発展してしまう可能性もある。
コーツ氏の発言は開催国への配慮を欠き、「五輪反対派」の反発が強まりかねない言い回しでもあったが、これが本音だろう。
 
(以下略、全文はソースにて)   
https://number.bunshun.jp/articles/-/847802?page=2

総レス数 20
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200