2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小池都知事がSTOP!路上飲み 見回り“別動隊”出動もパフォーマンス止まり? [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/04/17(土) 07:28:11.74 ID:PYaVPvFF9.net
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/04/17/kiji/20210417s00042000177000c.html
[ 2021年4月17日 05:30 ]

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/04/17/jpeg/20210417s00042000127000p_view.jpg
新型コロナウイルス対策で都内への来訪を控えるよう呼び掛ける東京都の小池百合子知事=16日午後、東京都庁
Photo By 共同

 東京都の小池百合子知事は16日の定例会見で、新型コロナウイルス禍で新たな問題になっている“路上宴会”について都の職員らが注意していく考えを明らかにした。

 「特に若い人が集まって外で飲み会をしている。繁華街や週末に人の多く集まる場所でチラシを配るなどして注意喚起していく」と説明。路上飲みしている集団を見かけた場合は「注意しますよ。当然」と述べた。都によると、飲食店の感染対策状況をチェックする「見回り隊」とは別のチームを組織するという。

 路上宴会は、歓送迎会シーズンと飲食店の時短営業が重なったことで、店が閉店する午後8時ごろから駅前や公園で目立つようになった。中にはボトルや缶に入った酒の回し飲みをするケースもあり、クラスターが発生した事例もある。この日夜に行われた1都3県の知事によるテレビ会議でも、都県民に路上飲みの自粛を求めるなど危機感を共有した。

 東京都では新たに667人の感染者が報告され、16日連続で前週の同じ曜日を上回った。第4波への緊張感が日増しに高まる中、まん延防止等重点措置が23区と6市で適用されて初めての金曜日を迎え、夜には“別働隊”が池袋駅(豊島区)周辺で感染症対策への協力を呼び掛けた。「感染力の強い変異株に注意」などと書かれたプラカードを掲げながら路上を練り歩き、駅近くの公園では路上飲みをしていた人にチラシを配った。

 ただ、見回りのコースから外れた別の公園では午後9時ごろになると、100人ほどが“路上飲み”で盛り上がるなど、効果には疑問符がついた。男性3人組は「これは2次会。時短営業を守らずにやっている店には行かずこうして広いところで飲んでいる」と、正当性を主張した。

 都の担当者は「あくまでお願いベース」と説明。事業者への要請と異なり法的根拠もないという。別働隊は、手が尽きかけてきた小池氏が繰り出した、苦し紛れのパフォーマンスにとどまりそうだ。

 ≪ほど遠い12万店見回り≫「徹底点検 TOKYOサポート」プロジェクトと題した「見回り隊」は重点措置の適用を受けて結成されたもの。職員ら約20人でスタートしているが対象は飲食店だけで約12万店と膨大だ。約100人の非常勤職員を急募するなど今後は200人態勢を構築する。だが抜き打ち検査で6月末までに数万店を見回るのがやっと。全店のチェックが終わる時期は見通せていない。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/04/17(土) 08:35:44.96 ID:eLJfGkbb0.net
「無理ならスパッとやめないと」

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/17(土) 08:58:36.70 ID:wQ07jpdw0.net
【悲報】小池百合子「今日も言うわよ。東京に来ないでよ!もう!!」 [455169849]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1618562425/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/17(土) 08:59:07.93 ID:wQ07jpdw0.net
【女帝 利権優先】小池百合子都知事、東京五輪は有観客の方針 「スポーツイベント上限規制に準じる」 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618566832/

【女帝】小池都知事推奨買い物は3日に1回≠ノ疑義「その1回が重なったら密」 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618612172/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/17(土) 08:59:21.65 ID:wQ07jpdw0.net
【第4波】小池都知事「危機感ですけれど、もう疲れたとか言わないで下さい」 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618570083/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 09:38:17.45 ID:RT1OlPT40.net
西成区よくある

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/17(土) 10:52:28.87 ID:xkJrCF+s0.net
パフォーマンス以外に権限を与えられてないんだよw
そういう国を目指した結果w
でも、次の緊急事態宣言は、去年、小池が言ってた「ロックダウン」級になるよ。
吉村が政府に要請するって言ってる。
ファーストペンギンは叩かれるのさ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [MX]:2021/04/17(土) 14:06:19.76 ID:hTKlX2nU0.net
【バイデン大統領】東京五輪出席は態度保留 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618623948/

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/18(日) 00:48:02.51 ID:UtouLSj+0.net
【東京五輪】「オリンピック開催、無責任では?」→菅首相、質問答えずスルー。バイデン大統領との共同会見で
4/17(土) 14:17配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/61d9e3871cb43830fa57761718077b355404d85d

【東京五輪】菅義偉首相「新型コロナに打ち勝った証し」の表現消えた…バイデン氏からは開催の直接支持なし [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618643650/

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/18(日) 00:48:55.00 ID:UtouLSj+0.net
【日本大改革プラン】<日本維新の会>衆院選の公約に「ベーシックインカムの実現」 ★2 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618668619/

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/19(月) 03:37:07.41 ID:QxYnx9Ci0.net
コスパ最高だぜ。
ツマミもすぐに食えるしさ。
コンビニ近けりゃwww

500ベロの世界だぜwww

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2021/04/19(月) 07:37:29.87 ID:FuN6Y3sX0.net
【東京五輪】IOC「五輪で感染拡大したら、それは日本政府の責任だ」 [ボラえもん★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618763418/
 国内での世論調査で“開催不支持”が過半数となっている東京五輪。
イギリスからの視点では開催100日を切った現状はどう見えるのか。
IOCへの取材経験の豊富なロンドン在住記者がIOC関係者に取材したレポートをお届けする。

(中略)

 IOCは4月14日、国際通信社などに限定した小規模のオンライン取材の場をセッティングした。
日本のテレビ局や新聞社が招待されていなかったこともあり、国内ではほとんど報じられなかったが、ここで内容を取り上げたい。

■国内で“ほぼ報じられなかった”IOC重鎮の発言
 取材に応じたのは、東京大会の準備状況を監督する調整委員会のジョン・コーツ委員長と、クリストフ・デュビ五輪統括部長だった。

質疑応答の中で、筆者はコーツ氏に尋ねた。

「五輪期間中や大会後に日本で感染が拡大したら、誰が責任を取るのか」

 選手やコーチ、メディア、ボランティア、民間警備員ら全ての関係者を含めると、大会参加者は10万人を超えるだろう。
こうした巨大イベントの開催により、新型コロナの感染拡大リスクが高まることは誰の目にも明らかだ。
仮に五輪開催によって日本で感染が広がった場合、IOCは責任を取る覚悟があるのか、という問いかけだった。

 コーツ氏の答えは明確だった。以下に全文を記す。 

■「Covidへの対処は日本政府、東京都の責任」
「大会前後や大会中のCovid(新型コロナ)への対処は日本政府の責任であり、程度は下がるが東京都の責任になる。
IOCとしては、感染拡大や日本国民と(選手ら)の接触を最小限に抑えるため、
政府や東京都、大会組織委員会との合意の上で可能な限りのことをやっている。その部分には責任がある」

 感染予防策に関してはIOCが責任の一端を負う一方、実際に感染が広がった場合は日本にだけ責任があるという趣旨だ。
IOCにも責任があると認めてしまえば、最悪の場合、大会後の補償問題に発展してしまう可能性もある。
コーツ氏の発言は開催国への配慮を欠き、「五輪反対派」の反発が強まりかねない言い回しでもあったが、これが本音だろう。

(以下略、全文はソースにて)
https://number.bunshun.jp/articles/-/847802?page=2

総レス数 12
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200