2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

住宅の太陽光義務化「視野」 温暖化ガス目標強化に意欲―小泉環境相 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/04/17(土) 09:44:07.04 ID:PYaVPvFF9.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021041601209
2021年04月17日07時38分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202104/20210416at74S_p.jpg
インタビューに答える小泉進次郎環境相=16日、東京・霞が関




 小泉進次郎環境相は16日、時事通信のインタビューに応じ、政府の2030年度の温室効果ガス削減目標(現行は13年度比26%減)について「間違いなく今より強化されるのは目に見えている」と述べ、引き上げへの意欲を示した。目標達成で「一番のカギは再生可能エネルギーだ」と強調。住宅への太陽光パネル設置義務化を「視野に入れて考えるべきだ」と訴えた。
 再生エネの国内への導入の見通しについて、小泉氏は約10年後を見据え「技術革新の果実が生まれコストもより安くなり、ぐっと再生エネが入る時期が間違いなく来る」と指摘。30年以降に再生エネの活用が本格的に進展し、温室ガス削減が加速するとの見方を示した。
 当面の取り組みについては「30年までの間にいかに太陽光を入れられるかが最重要」と説明。国や自治体の庁舎といった公共施設、農地などへの太陽光パネル整備を促す。
 全国で再生エネの利用を推進するための自治体への支援に関しては「今のレベルでは全く足りない」と強調。米バイデン政権が地球温暖化対策などに向けたインフラ投資で約220兆円を投じる方針を踏まえ、「国際水準の投資を政府が見せていかなければ民間は大きく動かない。国の明確な覚悟を打ち出していく」と話した。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 09:47:16.44 ID:K7uA3Be10.net
冬雪が降る地方は、発電できないだろ
バツとして消費税割増にしとけ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/04/17(土) 09:51:22.46 ID:GLrS7k0Y0.net
屋根に穴開けるんやで、雨漏りしたらどうしてくれんねん。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 09:52:41.81 ID:esImbwmb0.net
似たようなこと一回やったよね?
自治体でも少し前に補助金打ち切って散々文句言われてるのに、また再開したら役所大荒れだな 笑

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/17(土) 09:56:56.17 ID:hLNz2whu0.net
ホーチキみたいに義務化ってこと?
お金ないから豚箱いきか

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BR]:2021/04/17(土) 10:01:13.68 ID:j4p3EzM00.net
住宅への太陽光パネル設置義務化を「視野に入れて考えるべきだ」と訴えた。
北朝鮮へ帰国してから発言しろ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/17(土) 10:30:41.23 ID:BR3ELPnL0.net
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38657500X01C18A2000000/
米カリフォルニア州、新築住宅に太陽光パネル義務化

おそらくはこれのパクリかな? 2018年12月7日付の記事
>米西部カリフォルニア州は、2020年から新築の住宅への太陽光パネルの設置を義務づける。
>州レベルでの義務化は全米で初めてとなる。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/17(土) 11:40:44.34 ID:+yNsUOtF0.net
庭の義務化のほうが地域個体群のために喫緊

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/17(土) 11:41:32.50 ID:+yNsUOtF0.net
立木1本ごとに年金1000円くれ

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200