2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不登校YouTuberゆたぼん、「学校行け」指摘に反論 「古い考え」「今の時代はネットがある」 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/04/18(日) 08:20:10.36 ID:Y4Ii0sKs9.net
2021年04月18日08時00分



中学校への「不登校宣言」で有名なYouTuberの「ゆたぼん」さん(12)が2021年4月14日、自身のチャンネルにアップした動画で、格闘家のシバターさん(35)に反論した。

「学校に行け」と不登校宣言を考え直すよう勧めるシバターさんに対し、自らの考えを改めて伝えている。

https://www.j-cast.com/assets_c/2021/04/news_20210416194405-thumb-645xauto-198700.jpg
ゆたぼんさんのYouTubeチャンネルから



 「昭和のおっちゃんの考えみたい」
動画のタイトルは「聞け、シバター」。「最近、俺に関する動画をアップしたみたいで」と前置きしつつ、「シバターさんが言うには、『学校に行く良さとして、友達が出来る』というのがある」という発言があったと指摘。その上で、自身の父親も同様のことを言っていたとも話した上で、「それは、俺からしたら『古い考えやねんな』って思うねんな」と自らの考えを述べたのだった。

ゆたぼんさんは続けて、「昭和のおっちゃんの考えみたい」とも指摘。併せて、「今は全然時代が違う」「パパとかシバターさんの中学時代はネットもスマホもなく、友達を作る場所が、たぶん学校しかなかったから、そんなことを言ってるんやと思う」と、そのような主張が出てくる原因を自身なりに分析。その上で、結論として、「今の時代はネットがある」「ネットで知り合って、実際に会って友達になったりもできる」と、中学校へ行かなくとも、シバターさんが言う「学校の良さ」と同じ機会を得ることは出来ると反論したのだった。

さらに、ゆたぼんさんは、「中には、学校に行ったけど友達が一人もできひんかったって人もおるわけやん」と、「学校に行けば友達が出来る」というのは100%のものではないとも主張。その上で、「学校行って友達作りたかったらそうしたらいいし、学校行かんでネットを作りたい子はそうしたらいいと思うねんな」と、自らの主張をまとめたのだった。


続きを読む
https://www.j-cast.com/2021/04/18409688.html?p=2

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 08:22:30.10 ID:WoqMTWSl0.net
こういうのは相手にしたら負け

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BR]:2021/04/18(日) 08:22:31.08 ID:2SjAwbHH0.net
運営にBANされたら食べていけなくなるぞw

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/04/18(日) 08:23:09.41 ID:G+itPpuQ0.net
国籍次第

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/18(日) 08:24:36.71 ID:PkiZDiGb0.net
自由を履き違えるアホ!君1人で日本で生きてるの?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 08:25:27.24 ID:xsbz2yz90.net
北海道のイジメ自殺事件とか見ると、学校に行かないという選択肢もあるべきだと思う。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [AU]:2021/04/18(日) 08:27:50.40 ID:840fXoqr0.net
ぶたぽん

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [UY]:2021/04/18(日) 08:30:34.73 ID:fPoFRlAX0.net
いい加減相手にすんなよ
ほっとけよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 08:31:23.24 ID:XBARAmph0.net
学校は勉強しに行くとこじゃないよ
人との距離を学ぶとこ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/04/18(日) 08:31:45.69 ID:+uIek4J30.net
論理的に詰めて考えられるかですw
まず日本社会というのは、良くも悪くも日本の学校教育を受けた人で成り立っていますw
ですから、日本でがんばるか、日本を離れるか、ってことになります
このあたりは働き方と稼ぎによるでしょう
次に性格です 日本人の特徴はミーハー、神経質、気にしい、です
このひと日本人ぽいですw
日本人っぽいやつが日本を否定しても居心地は悪いはずです
不満ぶちまけYOUTUBERをやっていくってこと?w
ちなみにオリエンタルラジオの中田もですw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/04/18(日) 08:31:59.53 ID:nimyo6rE0.net
YouTuberは子供とペットは強いからな
稼げる時に稼ぐのは正しいんじゃね

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 08:33:56.88 ID:eJ3AF/eb0.net
>>9
チンピラとの付き合い学んでも出川みたいになるだけだぞ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/18(日) 08:35:10.61 ID:epXnXiEW0.net
学校へいかないことが良いとか悪いとかではなく、こいつらは学校へいかないことをネタに食っているだけ
職業不登校
議論に値しない
動画を見たら収益になるんだから否定派は絶対見てはいけない

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/04/18(日) 08:35:13.73 ID:ld9x1s8L0.net
>>8
ほんこれ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 08:35:17.05 ID:eJ3AF/eb0.net
俺は殺人鬼ゆたぼんに期待してる
人肉も気軽に食えない世のじゃポイズン
世間を騒がすエンターテイナーになってニュースを愉快なバラエティーに変えて欲しい

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/18(日) 08:36:03.07 ID:7/rU7IoF0.net
ゆたぼんって自分の名前を漢字で書けるの?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/04/18(日) 08:38:13.61 ID:+uIek4J30.net
この人の場合は、日本人を知ること、すなわち学校にいったほうがいいですw
本当に日本人っぽくない人、息が詰まるような日本社会は合わない人はいます
ですが、日本人なんて気にしないてさっさと外国に行って頑張ります
そんで、外国で成功して戻ってくれば、お客様扱いしてくれるから、なんとかなるのです
戻ってこなくてもいいですw
そういうひともいます こんなとこに日本人!、みたいな番組に出てるような人ですw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 08:38:17.05 ID:eJ3AF/eb0.net
プペルやDaigoやプロ奢なんかでもまかり通るんだからyoutuberにモラル不要
殺人動画でも何でも自分に関係ないならありだと思うし
サラリーマンyoutuberでも土方youtuberでもホストyoutuberでも
AV男優でも何でもやったっていい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 [AU]:2021/04/18(日) 08:40:38.85 ID:840fXoqr0.net
>>16
一番読みやすいのは、湯田本かな(笑)

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2021/04/18(日) 08:41:25.51 ID:UfE04pfK0.net
あと3年したら自然消滅するよ。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 08:42:32.14 ID:eJ3AF/eb0.net
宅間守も自分の夢を叶えた成功者
ゆたぼんも人の評価を気にせず自分の夢を叶えてくれ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 08:43:26.93 ID:/d6jx6HD0.net
>>19
盆で

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/04/18(日) 08:44:52.21 ID:+uIek4J30.net
リアル社会とネット社会、もうちょっと認識したほうがいいかもですw
どういうことかというと、ネット社会では「正確な人柄なんてわからない」からです
批判だけいう冷たい人と
批判はするけど、困ったときは支援してくれる人がいます
ネットではどちらも同じだからです
父ちゃんだっけ? 父ちゃんがサポートしてるなら、まあいいと思います
親との折り合いが悪い奴は、それだけリスクを抱えるってことですw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 08:46:54.54 ID:C9M48yCV0.net
行かなくてもいいよ
学べるかどうかは本人次第で場所なんて関係ないから…


と真に言えるのは、
マトモな大学いけるレベルの奴だけ
もしくは
真のバカwww

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/18(日) 08:47:16.21 ID:FS1ZUPsU0.net
たくさんの人が、この子や、この子の親に説得したよ。
けど、これでも聞く耳をもたない。
と言うより、より意固地になっている。
もっとも、こういうゴタゴタが動画のネタ、つまり収入になっているんだから当たり前のこと。
この子の将来を少しでも考えるならば、そのネタを切る事、つまり相手にしないことだよ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 08:47:49.59 ID:eJ3AF/eb0.net
>>16
書けなくてもスマホで変化できるだろ
>湯豆腐

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 08:48:37.78 ID:HvWU63u30.net
こういう好きなものだけ食わせて育てて10代で深刻な
成人病になる様な育て方してっと末路はもう見えてっぞ。
多分10年後位につまらんことで捕まって、ああやっぱりって
なりそう。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 [AU]:2021/04/18(日) 08:49:51.02 ID:840fXoqr0.net
>>22
ああ、ゆたぼん(yuta-bon)って言うのか、
ゆたぽん(yuta-pon)だと思ってたよ(笑)

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/04/18(日) 08:51:32.43 ID:zz89xj+Y0.net
旭川事件があるから
強いていってとは言えない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/04/18(日) 09:01:11.14 ID:ps96g7DB0.net
あの親のテキトーな家庭教育だけだと、高度な技術職にはなれんだろうな。
芸人とかプロ人権屋として生きるのが最適解。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 [PY]:2021/04/18(日) 09:02:04.68 ID:8S9+fXY80.net
堀江貴文と同じ典型的なA型

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/18(日) 09:02:25.93 ID:8nsMyzLF0.net
ネットにある知識は、かなり表面的なんだよ。
初心者が学ぶなら問題ないけど、中級以上の知識は、まだまだネットには上がっていないよ。
自分が、そんな事も分からない子供だと言うことをまず学べよ。ボク?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]:2021/04/18(日) 09:07:27.27 ID:Lp40Hh3d0.net
>>1
正論!

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 09:14:30.98 ID:CTtQ2RM50.net
ゆたぼんは学校に行かない。
お前らは働かない。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/18(日) 09:19:25.07 ID:nVymBZHy0.net
まんまニートの反論で笑う

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 09:21:00.89 ID:+h16hF4c0.net
友達とのたわいもない時間をどう思うか
それはあとから判断することで、何も起きてないガキんちょが語ることじゃないよ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/04/18(日) 09:23:42.06 ID:5Ilmf2/30.net
天才バカボンの上を行く超天才ゆたぼん

38 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/04/18(日) 09:38:24.87 ID:v3qX/MSa0.net
台本は父親がつくってんのかね
学校行かせないのは、親がこどもの可能性を摘む行為だ、という世間のど正論な指摘に
実はパパも、学校行ったらメリットあるよ的な説得をしていました、みたいな逃げ道を混ぜてきた
不登校は100%子供の意思だという印象をつくろうとしているのかな
なんとも信じられん状況だ
子を守るのが親の務めだろうに

39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 09:39:18.15 ID:uKqCKMK40.net
良いんじゃない
どうせこいつが学校行ってもクラスを荒らすだけで迷惑しか掛けないだろうし

40 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/18(日) 09:46:44.00 ID:DRKKDtkd0.net
昔のネットはオタクが無銭でやってたから深い情報もあった
いまぁプレビュー稼ぐための薄い記事が量産されているから
有用な情報を探すのに手間かかるようになった

41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 09:49:10.09 ID:tzEhFXbo0.net
毒親の被害者としか思えないんだよな
年齢重ねて生き難さに気付いて我に返った時、鬱憤を全力で親に向けて欲しいわ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/04/18(日) 10:00:09.62 ID:v3qX/MSa0.net
ネットについては不登校児だけの特権ではなく、世間一般の子供も条件はおなじなんだけどね
そこは親が教えてやるべきなのに

43 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CH]:2021/04/18(日) 11:38:18.29 ID:QbeyyAek0.net
アドブロックで見てやれ
広告なしで収入なし

44 :名無しさん@お腹いっぱい。 [UA]:2021/04/18(日) 11:56:17.58 ID:LIkSuU280.net
【画像あり】 中国の混浴風呂、丸見えすぎ抜いたwwww

https://yhoyi.wardonline.org/ciC/164612081.html

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]:2021/04/18(日) 11:59:01.57 ID:KfMGAWLO0.net
皆に問いたいが、三大義務の一つやらない人間が、
将来生活保護受け取る権利あると思う?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/04/18(日) 12:12:50.41 ID:+uIek4J30.net
この人はいったほうがいいですw
頭の中で使ってる論理には、前提があるのです
たとえばですが、必要だと悟ったら、そこで学べばいいとかね
でも頭が柔軟なうちに、触れておくことは大事です
もう硬直化してる感じだから、なおさらですww
さらにいうなら、アドバイスする側の父親もアホっぽいのも問題です
たとえばですが、本人も父親も「数学の重要性」を理解してないなら、あとで気づいても遅いです
でもまあ、日本人は、おせっかいってだけです
言い換えると愛ですw 愛を理解してやってくださいよw 

47 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/04/18(日) 12:19:36.16 ID:+uIek4J30.net
数学のいろいろなことは忘れても
数学を本気で勉強した人とそうじゃない人では思考が違いますw
ですが、もう一方の現実もあります
アホでも生きていけるのが日本ですw
不平不満をいわなきゃ何も問題ないです
ぽつんと一軒家の住民は孤独死とか屁でもないし不便が
苦痛などとはこれっぽっちも思ってないです
不平不満いいたがりなら、生きていければ満足という心境には遠いですねw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CL]:2021/04/18(日) 14:47:25.39 ID:rDAUJvJf0.net
公の場であまり過激なことを言うと敵を作るだけです
本来、親が止めてやらないといけません
公の場だけではないです
敵を作って得なんてないです

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CL]:2021/04/18(日) 14:51:44.37 ID:rDAUJvJf0.net
親は例え相手が理不尽でも子供の為なら頭を下げて頼みます
例え学校の先生が間違っていても頭を下げるのが親なんです

50 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CL]:2021/04/18(日) 15:05:10.74 ID:rDAUJvJf0.net
この子の親は三十半ばかな?
その世代の人は見て来てません
自分たちの世代は学校で悪いことをしたら親は先生に何回も頭をあげました
自分は悔しかったけど親になって解りました
それが正しいんです

51 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CL]:2021/04/18(日) 15:11:42.72 ID:rDAUJvJf0.net
愛する人の為なら人は頭を惨めに下げられます

52 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CL]:2021/04/18(日) 15:19:15.07 ID:rDAUJvJf0.net
いじめに負けては駄目なんです
自分のお母さんは貧乏で散々子供の時いじめられたらしいです
お母さんはいじめには負けては駄目だと言ってました

53 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CL]:2021/04/18(日) 15:30:26.79 ID:rDAUJvJf0.net
でも自分の考えは違います
少し見ただけなんだけど今はフリースクールでも高校卒業資格が取れる道があるみたいです
高校卒業資格さえ取れれば大学進学もできます
だからいじめにあって学校が嫌ならフリースクールなどに通うのが良いと思います
フリースクールのことはたまたまた窓に通信教育制度を使かう、見たいなことが書いてあっただけで確かではないです

54 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/04/18(日) 15:36:04.26 ID:OkKHdhE10.net
学校教育の結果がお前らだもんなwゆたぼんはお前らを見て如何に学校教育が無駄か知ったんだよ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CL]:2021/04/18(日) 15:38:09.13 ID:rDAUJvJf0.net
自分が思うにはフリースクールすら行けない子は何かしら問題があると思います
少し厳しいですが
フリースクールに行く子は全く問題ないと思ってます

56 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/18(日) 15:43:30.51 ID:pJbIE6F40.net
>>54
学校教育が無駄と思うならフリースクールに行けばいい
さっきも書いたがフリースクールすら行けない子は問題だ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/18(日) 15:44:01.42 ID:aSDV3AXc0.net
昭和のおっちゃんでも、不登校宣言してた奴はいるんだで。
不登校は、ネットがなくても成り立つって所まで踏み込まなきゃダメだな。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/18(日) 15:54:01.39 ID:pJbIE6F40.net
自分は学生を平成と昭和を経験した世代だが当時はフリースクールはなかったし中学で不登校の奴は定時制に行ったんだけど当時はめちゃくちゃ荒れててみんな辞めていった
今はフリースクールがあるじゃん
それ以上のことはないと思うけど

59 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/18(日) 15:55:33.36 ID:aSDV3AXc0.net
>>46
20歳過ぎてから、「数学勉強しておけば良かった!」と気づいてから、小学校に行き直すのはダメ?
生徒に1人くらい、社会人経験積んだ大人がいたりすると、色々な良い効果もありそうな気がする。

ひょっとしたら、教室運営とか先生もやりやすいかもよ。

以前戦中・戦後の混乱で、進学を諦めてたおばあちゃんが高校に入学して、「同級生が可愛すぎる」とか言ってた。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/18(日) 15:58:10.32 ID:pJbIE6F40.net
木下優希菜がフリースクールに通っていたらしいからやんちゃな子もいておとなしい子には大変かもしれんがそこは頑張る!というのが大事かと
頑張るってことは大事だから

61 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/18(日) 16:01:28.92 ID:pJbIE6F40.net
頑張って成し遂げることが大事だと思う
フリースクールだからってバカにする人もいると思うが卒業証書を貰えばきっと達成感があるはずだ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/18(日) 16:05:24.32 ID:pJbIE6F40.net
卒業証書は紙なんだけど大事なものなんですね
それがフリースクールだろうと進学校だろうと関係ないです

63 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/18(日) 16:15:53.76 ID:pJbIE6F40.net
最後に厳しいことを書く
この子は私立公立学校に行くのは嫌、かといってフリースクールはプライドがあって嫌だから自宅で勉強するなら駄目だ
そうでないならまーありかなー

64 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/18(日) 16:16:34.97 ID:aSDV3AXc0.net
>>62
まあ証書云々より、中身が大事だな。
藤井聡太は、高校一週間前に自主退学したけど、同級生らと共に高校で頑張っていたから、実質的には高卒認定してあげて良い。

例えば、交通法規をしっかりと理解していて、安全運転を心がけている「無免許運転者」と、
免許証は持っているけど危険運転を繰り返しているドライバーとでは、
安全運転を心がける無免許運転の方が遥かに安全だ。

でも、万が一「不可抗力の飛び出し」とかで、過失割合10割のもらい事故とかの当事者になってしまっても、
無免許運転だと、保険も当然下りないので、「高額賠償で人生アウト」になります。
その辺は、自己責任になりますね。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/18(日) 21:50:59.22 ID:QdiuJWuM0.net
別に学校に行かなくて良いんですよ
学校は健常児が学ぶ場所なので関わらないで下さいね
給食だけ食べに行くとか論外です

66 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/21(水) 22:18:51.79 ID:lK6K04kN0.net
あー、もう来てくれるななのかもな、学校も。
悪影響だもんな。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/22(木) 06:39:56.09 ID:foR8pbdtO.net
>>59
夜間中学は誰でも入れる。80歳の爺さんは高校出たがもう1回勉強したいから夜間中学に入学。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。 [NL]:2021/04/24(土) 21:04:01.55 ID:BXBNROzm0.net
そして彼は稼いでるから
1時間30万稼げない俺らは批判できないよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/04/24(土) 21:31:33.81 ID:iULpBKFI0.net
https://i.imgur.com/82XougH.jpg

70 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/04/25(日) 04:37:58.49 ID:bRARqPzLO.net
このガキが学校行かないとかユーチューバーで食っていくとかどうでもいいけど失敗した時に生活保護受けたり人の物盗ったり詐欺とかして人に迷惑かけるような事しやがったら絶対許せない。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/04/25(日) 13:48:18.07 ID:5crwmrr/0.net
>>69
何人?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/27(火) 16:33:43.27 ID:8alB9slW0.net
ゆたぼんは父親の命令に従ってるだけだから今後父親が逮捕されたら何もできない出所するまで放送もできない無能ロボット

73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/28(水) 18:29:33.85 ID:Hy96bYR80.net
https://www.cnn.co.jp/fringe/35170089.html

74 :名無しさん@お腹いっぱい。 [MA]:2021/04/28(水) 20:23:53.85 ID:pVXcbGRO0.net
虐められて不登校じゃないんだし、憲法の教育を受けさせる義務に反してるから児相が動いていい話だと思うけどな。
それでYouTuberやらして金搾取してるんだろうし。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/05/02(日) 04:57:47.14 ID:XmCuC2Mg0.net
今の時代はネットがある
逃げだな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/05/02(日) 05:00:07.76 ID:XmCuC2Mg0.net
>>74
病気かの判断は難しいとこなんです

77 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/05/02(日) 05:25:02.60 ID:XmCuC2Mg0.net
ねー他のユタボンスレは書けませんになるんだけどなんで?
他は普通に書ける
こいつは社会にでて差別や迫害をうけんと解らんよ
差別や迫害に負けなかったら本物だね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/05/02(日) 12:29:19.21 ID:axxMe8kE0.net
>>76
今度は病気でしたに逃げるわけ?

総レス数 78
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200