2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東電社長、福島・大熊町長と会談 処理水放出を説明 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/04/19(月) 12:00:05.34 ID:RgEwHN3F9.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021041900128
2021年04月19日11時00分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202104/20210419at14S_p.jpg
福島県大熊町の吉田淳町長(左から2人目)らと会談する東京電力ホールディングスの小早川智明社長(右側手前左から2人目)=19日午前、同町役場




 東京電力ホールディングス(HD)の小早川智明社長は19日、福島県大熊町の役場を訪れ、吉田淳町長と会談した。東電福島第1原発から出る放射性物質トリチウムを含む処理水の海洋放出について説明。東電は放出の実施や海域のモニタリング、風評被害が生じた場合の賠償などを担う。


 小早川社長は会談で「福島の復興と(原発の)廃炉を完遂する覚悟で、私が先頭に立って進める」と述べた。会談後、記者団の取材に応じた吉田町長は「積極的に海に流すべきだと思ってはいないが、(処理水を保管する)タンクの敷地が無限ではない中での決定だ」と理解を示し、処理水の安全性について、分かりやすく透明性のある情報発信を東電に求めた。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [SA]:2021/04/19(月) 12:04:43.83 ID:p+in3JbA0.net
海水混ぜて薄めただけ 
有害なものをフィルターで吸着させて放出するのかと思えば

処理水とか言うな見てるこちらが恥ずかしくなる 汚染水と言え

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ]:2021/04/19(月) 12:14:51.45 ID:nTw/mHEB0.net
いったん流し始めたら、風評被害出ても知らん顔だろ
風評被害で訴訟を起こしても住民が勝った試しがない
東電は事故の張本人でありながらまともに責任を取ったことが無い許しがたい

総レス数 3
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200