2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【めざまし8】ウーバー等配達員の背番号制はあり? 「抑止になる」VS「プライバシー侵害に」 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/04/20(火) 13:16:11.57 ID:W+YzxuBQ9.net
https://www.j-cast.com/tv/2021/04/20409824.html
2021年04月20日12時49分



「コロナ禍もあり、最近街中で多く見かけるフードデリバリーの配達員の方...」とウーバーイーツのバッグを取り出したMCの谷原章介。20日(2021年4月)の放送で、「この配送バッグに番号を張り付ける背番号制が検討され、賛否の声が上がっています」と続けた。

首都高速に入りこんだり、信号無視をしたりする一部の配達員の迷惑走行。接触事故などに発展することもあり問題視されていたが、都議会は先月(2021年3月)、バッグに番号を付ける提案をした。

https://www.j-cast.com/tv/assets_c/2021/04/tv_20210420124505-thumb-645xauto-198813.jpg
番組公式サイトより。



 接触事故などの問題も
この提案は、配達員以外の人たちも巻き込んで議論になっている。賛成の声は、「意識の低い人だったり、接触事故を起こしても逃げてしまう人だったり、いろんな行動をする人がいるので、監視の目というか、個人を識別する番号があれば抑止にもなるのでは」(ウーバーイーツ歴2年の配達員)、「事故が多発している以上、認識できるものを付けて何かしらの責任というか、ドライバーの人に自覚を持ってもらうことは必要」(利用者)など。

対する反対意見は...。「番号が付くということは、個人が特定されやすいということ。窮屈な思いで仕事をするというのは、ウーバーイーツ的には本末転倒だと思う」(ウーバーイーツ歴2か月の配達員)、「ネットで拡散され悪用されそう」(利用者)などだ。

谷原「(個人が特定されるということは、)業務中でもプライバシー侵害になるんですかね」

三浦瑠麗(国際政治学者)「タクシーに乗ると乗務員さんの名前を見ることができますが、これはタクシー会社が決めていることです。ところが、ウーバーイーツなどの配達員は従業員には当たらない。管理するんだったら労働者として当然の権利を与えなくてはいけないけど、ウーバーイーツなどはそういう働き方ではない」

武井壮(タレント)「日本はバイクレーンもまだ少ない。軽車両でありながら、ちょっと前までは普通に歩道を走っていたし、自転車を乗る側の人もはっきりとしたルールを分かっていない。例えば、ウーバー側から配達員に対して特別なところ以外は左車線の端を走行するようにアナウンスするなど、対応していく必要はあります」

谷原「配達員でなくても危険な走行をする自転車は多い。自転車は免許制ではないし、罰則もないから交通ルールに乗っ取らなくても許されるのではないかという甘えもあると思います。意識の改革と共に、警察にも安全な走行の仕方を周知していただきたい」

(ピノコ)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 13:18:13.78 ID:YOWY4tdw0.net
なら車のナンバープレートがプライバシーの侵害になるのかよアホ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 13:19:31.92 ID:oznAUKt70.net
宅急便は名札付けて走ってるよね

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]:2021/04/20(火) 13:32:04.81 ID:7Rb3GA0e0.net
強制になる前にウーバーがナンバーを与えるべき。会社の問題を配達員に転嫁するな。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/20(火) 13:35:14.35 ID:1X3b4ENH0.net
郵便配達でも宅配便でも個人名貼ってるくらいだから
背番号くらいでグダグダいうなというのが54才ニートの意見です

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 13:37:41.80 ID:+H/dNI6g0.net
これは必要。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 13:39:12.32 ID:TVrI+xkw0.net
右側や一方通行逆走が特に怖い

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/04/20(火) 13:47:57.91 ID:oCRDjo6q0.net
嫌なら辞めろとは言わんけど、悪質と思われる同僚がいて事件・事故が起きてるための対策に
プライバシーとかまるで他山の石くらいの目で見てて、それでいて自分たちは安全な立場がほしいとか笑わせる
事件・事故が重大なものになったとき、このひとらは責任を取るのか?起こした同僚に丸投げして知らん顔で違う仕事を選ぶそうなんやが・・・

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/20(火) 14:39:40.05 ID:rGI0kW/00.net
これ絶対必要。
自分たちがめちゃくちゃやってまいた種なんだから仕方ない。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/21(水) 04:37:13.55 ID:T2Nc+DKb0.net
番号なんて無駄
今だにベトナム人なんか他人のアカウント使って配達してるんだから
番号から特定しても配達員とアカウントは別人になるしな
無意味だ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/21(水) 06:46:19.41 ID:aulpehUn0.net
【社会】<マリエの「枕営業」告発が、テレビや新聞で完全スルーされる本当の理由>なぜなのだろうか? [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618925960/
1Egg ★2021/04/20(火) 22:39:20.09ID:xsUsbt/l9


111名無しさん@恐縮です2021/04/20(火) 11:19:10.04ID:UfbMgV5s0
マリエの「枕営業」告発が、テレビや新聞で完全スルーされる本当の理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/322c1a1067c4f221f1264411ae77058e1150525a
 

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/21(水) 11:13:51.90 ID:Nt1cIbR70.net
マジレス
カバン持ってるやつが必ずウーバーの配達員とは限らないから無理なんだわ

Amazonで普通に買えるし
前の事故保険の時も話題になってたけど

依頼が来てから依頼が終わるまでがウーバーで
それ以外はウーバーのカバンを持ってうろついてる人なんだわ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]:2021/04/21(水) 12:48:29.84 ID:VARW45GL0.net
むしろウーバー本体は望んでそうだがな
出前館あたりの悪行がウーバーのせいになってるしw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 01:54:39.46 ID:PmybdPq40.net
ウーバー配達員よりひどい乗り方で走っている一般ピーポーは無視ですかありがとうございます

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/22(木) 19:26:21.02 ID:MyqGIbz+0.net
配達員12万人として人口比0.1%全ての自転車に対して背番号付けないと法の下の平等を担保出来ないね

総レス数 15
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200