2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「AIブッダ」が悩み解決 仏教経典から回答 京大など開発 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/04/20(火) 15:12:15.68 ID:W+YzxuBQ9.net
https://mainichi.jp/articles/20210420/k00/00m/040/112000c

毎日新聞 2021/4/20 13:21(最終更新 4/20 13:21) 784文字



https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/04/20/20210420k0000m040113000p/9.jpg
記者会見で人工知能(AI)「ブッダボット」について説明する京都大こころの未来研究センターの熊谷誠慈准教授(中央)ら=京都市左京区の同センターで2021年3月26日午前11時13分、福富智撮影

 京都大こころの未来研究センターなどの研究グループは、現代人の悩みや社会の課題に対し、仏教的な視点から回答する人工知能(AI)「ブッダボット」を開発した。パソコンに相談事を入力すると、煩悩の数と同じ108通りの文章で回答してくれる。同センターの熊谷誠慈(せいじ)准教授(仏教学)は「ブッダボットであればいつでも、どこでも、誰でも、どんな質問でもできる。そのことが、仏教への信頼を高めるきっかけになれば」と期待を込めている。

 研究グループは、米グーグルが提供する「BERT」というアルゴリズム(計算手法)を応用。最古の仏教経典「スッタニパータ」から現代でも理解しやすい説法を選び、質問と回答のリストを作成して機械学習させた。現時点では質問に対し、108通りの文章で回答できる。開発には、仏教学者の協力も得た。



https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/04/20/20210420k0000m040114000p/9.jpg
「コロナ下で楽しく過ごすにはどうすればよいか」との質問に回答するブッダボットの画面。質問を入力すると、答えが表示される=京都市左京区の京都大こころの未来研究センターで2021年3月26日午前11時47分、福富智撮影

 例えば「コロナで飲みに行けないし、どうすれば日々を楽しく過ごせますか」との質問には「落ち着いた清らかな生活をおくるには、先(ま)ず自らを清らかにし、お互いに思いやりの心を持ち、同じように清らかな人たちとすごすことが大事である」と文章で回答する。

 現時点では質問との食い違いが生じるなどの課題があり、学習データを増やして精度を高める。開発側が経典の文言を変えたり、ブッダが言っていない言葉を使ったりしないように、一般公開は当面せず、学術的な利用にとどめる。一般の人や僧侶、学者にモニターになってもらうことも検討しているという。



 日本の仏教は葬式や観光の中で登場することが多く、形骸化が進みかねない現状への危機感が開発のきっかけとなった。青蓮院門跡(京都市東山区)の東伏見光晋(こうしん)執事長は「このブッダボットが、僧侶の仕事を奪うことになるとは思っていない。ただ、これまで仏教に接点を持ち得なかった人にとって、仏教を知るステップになれば」と期待した。【福富智】

2 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ [GB]:2021/04/20(火) 15:13:06.43 ID:w2jilKc70.net
まんぼうの世ぢゃ (-人-) ナムナム

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/04/20(火) 15:17:47.06 ID:qBdeVYsQ0.net
だいじょうぶだぁ〜

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/20(火) 15:20:03.54 ID:hSqJkWqT0.net
邪悪な新興宗教

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/04/20(火) 15:28:36.21 ID:MB46OAF20.net
AI GJ!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 15:29:13.03 ID:/opzhjr50.net
これ・・・悩んだら妻と子供を置いていけって助言になるような?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/20(火) 15:29:16.61 ID:jfL5FTbV0.net
AmidanyraI =AI様

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/20(火) 15:37:03.31 ID:R44DRxoD0.net
ちっとも回答になってないじゃん!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 15:51:59.95 ID:Rzet9wqO0.net
ブッダはAIが発達していらなくなる職業だったのか

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 15:58:32.29 ID:jYW9VPiQ0.net
戒名もAIにつけて貰えないかな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 15:59:37.27 ID:FHk3NziB0.net
じゃあたいした仕事してない、菩薩あたりから
これに変えようか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]:2021/04/20(火) 16:15:25.78 ID:temwJwv40.net
坊さんの仕事なくなるで。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/20(火) 16:20:48.80 ID:DUvWocXd0.net
一般公開されない事を知るには・・・

ハッキングを禁じる宗教ってある?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/20(火) 16:57:23.09 ID:742RHXkF0.net
>>1
【AI】仏教経典学んだAIが人々の悩みに答えるシステム「ブッダボット」を開発 京大 [すらいむ★]
1すらいむ ★2021/03/28(日) 19:50:48.81ID:CAP_USER
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1616928648/

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/20(火) 17:14:16.15 ID:xLxVXb0R0.net
>>1
質問と回答が噛み合わないとなると
今はまだ占いマシーンみたいなもんだね

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/04/20(火) 18:42:21.67 ID:p83r8N3y0.net
神、仏?の人工物って宗教的にはどうなのよ?
ブッダは人だからいい?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]:2021/04/21(水) 08:57:26.58 ID:I3IYCUw60.net
総ての宗教は虚偽捏造ゆすりたかりで

時代に合わせ様々に手口を百変化させるのが常識です

総レス数 17
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200