2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本のサンマ漁獲枠41%減 令和3年、不漁で国際合意対応 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/04/20(火) 18:56:06.49 ID:W+YzxuBQ9.net
https://www.sankei.com/economy/news/210420/ecn2104200022-n1.html
2021.4.20 18:14



 水産庁は20日、不漁が深刻化しているサンマの令和3年漁期(1〜12月)の漁獲枠を、前期比約41%減の15万5335トンとする方針を公表した。2月に開かれた北太平洋漁業委員会(NPFC)の年次会合で、参加国・地域全体の総漁獲枠を40%削減することで合意したことに対応し、日本も資源管理を強化する。

 20日開いた漁業者らとの意見交換会で示した。全国さんま棒受網漁業協同組合(東京)によると、日本の2年の水揚げ量は2万9566トンと漁獲枠との差は依然大きく、需給や価格に直接大きな影響はなさそうだ。

 NPFC年次会合には日本や中国、台湾など8カ国・地域が参加。3年から2年間、総漁獲枠を年55万6250トンから40%減の年33万3750トンにすると決めた。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/04/20(火) 19:00:59.46 ID:r8fT2KfY0.net
日本だけ減ってるのか、世界的に減ってるのか知りたい
中国、台湾なんてえげつない方法で乱獲しまくってるらしいじゃん

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/04/20(火) 19:01:20.41 ID:B8WkaNzU0.net
かつて日本が乱獲しまくった結果だ。自業自得。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RO]:2021/04/20(火) 19:02:18.58 ID:eX+ea5z50.net
 
台湾のクソが取りまくってるからな
 

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/04/20(火) 19:02:44.33 ID:Pp/M3yDn0.net
去年も一昨年もサンマ食べられなかったな
少ないし痩せたのしか売ってないし
秋の楽しみの一つが無くなってしまった

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/20(火) 19:02:52.45 ID:XgZAq7VS0.net
日本近海で取れる魚を輸入するからこうなる
輸入しなければ奴らだって取らないんだよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/20(火) 19:07:32.15 ID:Didlm+GE0.net
汚染水プスプス・タラタラしてるからだべ?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DO]:2021/04/20(火) 19:18:23.36 ID:XHNIPjDj0.net
台湾&中共が、乱獲しまくってるだろう。
あいつ等加減と言う物を知らんからな。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/04/20(火) 19:26:56.00 ID:AwoAYAcG0.net
まあ、いつも通り守るのはマヌケな日本だけだろな、ほんとマヌケだからな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/04/20(火) 19:41:07.44 ID:B8WkaNzU0.net
資源量は変わっていないのに、日本だけが減った減ったと騒いでいる。
自分で取れなくなったらバカみたいに騒いで、周辺国から冷ややかな目で見られているのが日本。

サンマ漁獲量推移
https://i.imgur.com/YORCfXM.jpg

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/04/20(火) 20:21:00.22 ID:mEr111EC0.net
大手商社が
南北朝鮮台湾中国から仕入れるので
品薄にはなりません(*´꒳`*)/ハイ!

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200