2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豪、仏との電話会談「不発」 潜水艦問題、長期化も覚悟 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/09/23(木) 16:18:12.91 ID:1ng0XP7N9.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021092300474
2021年09月23日15時13分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202109/20210923at29S_p.jpg
22日、ワシントンを訪問したオーストラリアのモリソン首相(AFP時事)




 【シドニー時事】オーストラリアのモリソン首相は訪問先の米ワシントンで22日、記者会見し、米英豪の安全保障の枠組み「AUKUS(オーカス)」創設に反発したフランスのマクロン大統領との電話会談を調整したが、不発に終わったと明らかにした。関係修復の道のりは険しい。


 枠組み創設で豪州との潜水艦の共同開発計画が破棄されたフランスは、米国との間では首脳間の電話会談を行い、緊張緩和に向けて取り組むことで一致。仏政府が召還した駐米大使の帰任も決まった。
 一方、駐豪仏大使が召還されている豪州も電話会談の実現を目指したが、モリソン氏は会見で「電話の機会はまだない」と説明。豪州は共同開発の当事者で、仏側の反感がより大きいためとみられている。
 モリソン氏は「豪州は非常に重要な防衛契約を進めないことを決めた。フランスがこれに失望しているのは分かる」と認めた。「こうした問題に対応するためには、米国とフランス間の問題よりもさらに時間がかかるだろう」と長期戦への覚悟をにじませた。会見の最後には「マクロン大統領と再び関わることができるよう楽しみにしている」と秋波を送った。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2021/09/23(木) 16:19:23.21 ID:yHr/Hq6n0.net
何が在った?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/09/23(木) 16:23:04.43 ID:RO9xZIOc0.net
フランスばかりイキってるが
契約横取りされた日本にも発言権あるやろ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/09/23(木) 16:24:27.22 ID:opmV6gGp0.net
まだ契約はしてなかったんだな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/09/23(木) 16:25:37.63 ID:hyH4hzi60.net
お遊びはお終いということ
もともとアジア利権はアメリカ、アフリカはヨーロッパと分けていたわけだしな
フランスの方が出すぎていたともいえる

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/09/23(木) 16:27:11.47 ID:sowtXLg+0.net
原潜とディーゼルじゃあ勝負にならんだろ
フランスは違約金たんまり貰ってサッサと諦めろ
しつこくて見苦しいわ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BE]:2021/09/23(木) 16:31:44.66 ID:nsVISdu00.net
やっぱり原潜が欲しくなっちゃたのか?
最初から原潜指定しておけば、日本も騒動に巻き込まれなかった。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/09/23(木) 16:47:04.93 ID:+NdAEJg20.net
>>7

豪がアメリカに泣きついて、アメリカが旧友なんで助けたと思うぞ。

1隻6000億円のディーゼル潜、最後の12隻目の納品が2050年w

とんでもない契約なんだよwww

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/09/23(木) 17:30:30.31 ID:Q0rQXK+30.net
>>2
バカは日本語が読めない。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/09/23(木) 17:32:04.58 ID:049w/8XT0.net
>>5
何サラッとデマ書いてるんだ間抜け。

イギリスの利権はインドなどアジアがメインだし、フランスの利権もインドネシア半島などにある。

バカは何も知らない。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/09/23(木) 18:43:54.12 ID:/Yr1dh4R0.net
契約を守らないフランスは負けだ
どんな国だって契約破棄する
出来もしない潜水艦をうまく口車に乗せたけど
5年たっても設計図さえできないし、価格は契約時の3倍!
カヌーさえ作れない造船所で現地生産とかフランスは狂ってる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/09/23(木) 18:44:22.25 ID:2MotTnJ60.net
>駐豪仏大使が召還されている豪州

大使はその駐在国にいる自国民の保護を駐在国に要請するのが仕事
大使がいなくなるということは自国民保護を放棄し国交断絶する前兆
フランス人は豪からすぐ逃げ出さないといけない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/09/23(木) 18:47:33.40 ID:/Yr1dh4R0.net
>>12
大使召喚って国交断絶か宣戦布告だよな
フランス人ってバカだな。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]:2021/09/23(木) 21:03:00.61 ID:QhEI/SjH0.net
>>8
1隻6000億円ってぼったくり価格じゃないの?
そうりゅう型の最新艦でも690億円だそうだし。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BR]:2021/09/24(金) 21:37:00.55 ID:sbx+wm/c0.net
>>14
これ、やってる事がシナ商法なんだよね・・・・
見せ金でライバルを蹴散らしその後に吹っ掛けるという
大型プロジェクトでこれやられたら切り捨てる事が出来るか試される

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/09/25(土) 22:01:54.42 ID:Urvumpy30.net
日本も核燃料再処理施設でいつまでも絞られてるしな
フランスとは関わっちゃいけないんだよ

総レス数 16
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200