2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

台湾がTPP加盟申請 福島など5県産食品の輸入再開「向き合う必要ある」 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/09/23(木) 18:48:09.73 ID:1ng0XP7N9.net
https://japan.cna.com.tw/news/apol/202109230008.aspx
2021/09/23 15:33


https://imgcdn.cna.com.tw/Japan/Photos/JpnNews/202109/20210923154308.jpg
台湾がTPP加盟申請 福島など5県産食品の輸入再開「向き合う必要ある」

(台北中央社)台湾が環太平洋経済連携協定(TPP)への加盟を実現させる上では、福島など5県産食品の輸入解禁が重要な課題となる。行政院(内閣)の〓振中(とうしんちゅう)政務委員(無任所大臣に相当)は23日の記者会見で、日本側が輸入解禁を求めた場合には「われわれはもちろん向き合い、対処する必要がある」と述べた。

かねてからTPP参加を目指してきた台湾は22日、加盟を申請した。台湾は2011年の東京電力福島第1原発事故以降、福島、茨城、栃木、群馬、千葉の5県産食品の輸入を禁止しており、TPPを主導する日本にとっては、日本食品を巡る問題が関心事項となっている。

〓氏は5県産食品の問題について(1)国民の健康を守る(2)科学的根拠に基づく(3)国際規範に基づくーの3つの原則の下で日本と共に解決策を探っていく考えを示した。

行政院(内閣)農業委員会の陳吉仲(ちんきちちゅう)主任委員(閣僚)は同日、立法院院会(国会本会議)出席前に取材に応じ、加盟の過程においては日本側と十分に意見交換を行うと述べた。その上で、原発事故からこれまでに放射能検査を実施した日本からの輸入食品17万件余りはいずれも合格だったと言及。地域を輸入規制の対象とするのは食品安全のリスク管理の方法に合致していないとし、水産品やキノコ類などリスクが高い食品に対してより厳しい措置を講じるべきだとの見解を示した。

(梁珮綺、林育〓/編集:名切千絵)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/09/23(木) 18:50:13.92 ID:yxgJJ6O+0.net
そんなことより鰻の稚魚を輸入しろよバカモン

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/09/23(木) 18:50:32.63 ID:2hiydWdm0.net
台湾応援!!世界秩序を乱すシナ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/09/23(木) 18:51:07.70 ID:37MQGbQQ0.net
まあ仕方ないな
揉めるなら入れないほうがいい
中国、カン国は参加資格さえ無い

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RU]:2021/09/23(木) 18:53:38.52 ID:FLkYVfrc0.net
>台湾は2011年の東京電力福島第1原発事故以降、福島、茨城、栃木、群馬、千葉の5県産食品の輸入を禁止しており、
海外は現実的だよな、親日国ですらこれなんだから
俺も福島と栃木茨城北部のはなるべく食べないようにしてるわ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 18:53:51.70 ID:69MVqbyc0.net
交渉の材料にされてるの?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/09/23(木) 18:55:41.14 ID:VnuTsrnb0.net
すべてにおいて



遅れてる後進国



犬食い猿チョーセンは



完全に



国際社会から蚊帳の外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/09/23(木) 18:57:23.91 ID:C2OLjvwV0.net
台湾にしても韓国にしても、相互主義で5県の農産物と同等の放射能が検出されたら輸入禁止にすべき

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RU]:2021/09/23(木) 19:01:29.52 ID:FLkYVfrc0.net
>>8
安心しろ
何度も検疫で引っかかってるパイナップルは親日効果で大量輸入だ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/23(木) 19:23:20.37 ID:3/3c03j00.net
【高尿酸値・痛風予防の五ヶ条】

@食べ過ぎに注意
肥満体は、プリン体を合成しやすく、尿酸の排泄機能が低下する傾向にあります。

Aお酒は飲みすぎない
アルコール自体に尿酸値を上げる作用があります。

B水を2リットル以上飲む
尿で尿酸を排出するため、1日2リットル以上飲みましょう。(甘い飲み物は逆に尿酸値を上げてしまうので注意)

Cストレス解消
ストレスは尿酸値を上昇させる危険因子です。あなたに合った方法でストレスを解消しましょう。

D適度な運動
話しながらでもできるような軽い有酸素運動で肥満やストレスを解消しましょう。

詳細はソース
痛風の治療・予防のコツ|激痛!痛風を予防する|高尿酸血症・痛風|三和化学研究所
https://www.skk-net.com/health/illness/01/index04.html

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [AT]:2021/09/23(木) 20:25:39.82 ID:hSTINwPn0.net
中韓台はどこかが反対しそうだな
入れるのはイギリスだけか?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/09/23(木) 20:34:50.66 ID:opmV6gGp0.net
アメリカが福島産品解禁したから台湾も解禁しないと日本世論敵に回す

総レス数 12
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200