2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「隠れ銀河」を国立天文台などが発見 観測記録上 最も遠い [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/09/24(金) 01:18:13.30 ID:CPRlVBbw9.net
2021-09-24 00:42

https://contents.oricon.co.jp/upimg/article/3/1645/1645562/detail/img400/c784342941ba96f10dc5a8978970c15fa1e7ffad917fdf25af8f15d9db0cfc41.jpg

国立天文台などの国際研究チームは、131億光年離れた宇宙に、ちりに隠された「隠れ銀河」があるのを発見...

続きを読む(外部サイト)
https://nordot.app/813797940684111872

提供元:FNNプライムオンライン
(最終更新:2021-09-24 00:42)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/09/24(金) 01:55:18.91 ID:r4Y/wUY+0.net
距離が把握できないんだが

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/09/24(金) 02:10:04.09 ID:vZ8CT67H0.net
>>2
131億光年と書いて有るだろ
よく嫁

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]:2021/09/24(金) 02:28:05.82 ID:94IJ3o200.net
ファミコンの隠れキャラ的な?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/09/24(金) 02:39:32.37 ID:vZ8CT67H0.net
ボイジャーが、4年4か月かけて、光の速さで17時間21分の距離まで行っている
やっと太陽圏を出たらしい
>>1は、算数は出来るだろうから、自分で様々計算してみろ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/09/24(金) 03:19:52.07 ID:46l4VY7k0.net
既に134億光年の銀河が発見されているから「観測記録上 最も遠い」というのは違うと思うぞ。
この発見のミソはその距離ではなくチリに隠されて見えない銀河がこの宇宙には多くあるだろうということであって。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/09/24(金) 03:53:34.33 ID:vZ8CT67H0.net
>>5
>>1ではなくて、>>2でした
スマソ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [IT]:2021/09/24(金) 05:26:10.90 ID:6P2Qki5k0.net
銀河>おれが隠れているわけではない。
   気づかなかったお前たちは無能なだけだ。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/09/24(金) 06:58:17.71 ID:kDOEVFgA0.net
ちりて、何だろう。
ダークマターの事なのか。

10 :(,,゚д゚)さん 頭スカスカ [GB]:2021/09/24(金) 08:38:46.09 ID:c/OEFGij0.net
命名オラシオン

総レス数 10
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200