2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民党総裁選 官僚が4候補を甘辛査定 河野氏は「パワハラ体質」 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/09/24(金) 07:28:21.10 ID:CPRlVBbw9.net
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/09/24/0014703716.shtml
2021.09.24

https://i.daily.jp/gossip/2021/09/24/Images/14703717.jpg
 自民党総裁選の候補者たち=17日、東京・永田町の党本部

 自民党総裁選は29日の投開票に向け、河野太郎行政改革相(58)、岸田文雄前政調会長(64)、高市早苗前総務相(60)、野田聖子幹事長代行(61)の4候補による舌戦が熱を帯びている。いずれも主要閣僚の経験者だが、間近で仕事をして手腕や性格を熟知する官僚たちが口にする評価はさまざまだ。

 【野田氏】2017〜18年に総務相。「高市氏とは全く違うタイプ」と語るのは総務相時代、接する機会の多かった同省幹部。会議などでの発言は瞬発力でこなし、秘訣(ひけつ)を尋ねた幹部に「その場に立つと言うべきことが降りてくる」と言い切ったという。トップとして政策全体に目配りできるかどうかは未知数との見方も。ある職員は「少子化対策など自身のライフワークとなる政策には全力で取り組むが、関心の薄い分野にはあまり熱が入らない面がある」と指摘した。

 【高市氏】14〜17年に総務相。事前に資料をじっくり読み込んでから記者会見や国会答弁に臨む姿勢への評価が聞かれる。同省の幹部らは「非常に勉強熱心」と口をそろえるが、「自分で何でもやらないと気が済まないタイプ」との声も。政治的公平性を欠く放送局の電波停止に言及し批判を浴びた際には、会見用に準備された文言を修正しようとした事務方に「一言一句変えるな」と強い口調で迫り、持論を曲げようとしなかったという。

 【岸田氏】12〜17年に外務相。当時を知る同省中堅幹部の印象は「温厚な性格で話をよく聞いてくれ、仕事がしやすかった」と好意的。スタンドプレーを好まず、何事も当時の安倍晋三首相に相談しながら進めていたという。別の幹部は省内で抵抗感が強かった首相官邸の人事案を丸のみした件が今も心に引っ掛かっており、「話は聞いても何も決められない人だった」と手厳しい。

 【河野氏】17〜19年に外務相。同省内には「政策通と言われるだけあり、理解力が高い。英語もかなりうまかった」と能力を評価する声が少なくない。半面、官僚への「パワハラ体質」は当時からささやかれていたといい、ある同省幹部は「説明を少し聞いただけで合格、不合格を選別していた。駄目と思った相手には怒鳴り声、罵声を浴びせるのが河野流だった」と表情を曇らせる。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ]:2021/09/24(金) 07:42:41.58 ID:YjQ+LDtZ0.net
上司になる政治家と官僚とは利害相反だから
可能性の高い候補には辛口になるだろう
逆に泡沫には無関心に近い評価だな
まあ大方の評価から乖離はしていないが、だから何?のレベル

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/09/24(金) 07:53:58.29 ID:pywhJ96j0.net
河野のエネルギー問題タスクフォースのやり口は
日本のエネルギー政策を大混乱に陥れるのは必定
日本の山野が中国製の太陽光パネルで埋め尽くされることになる
要するに小泉家との繋がりもそこだろ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [SG]:2021/09/24(金) 08:14:55.80 ID:5uEAxAWo0.net
中国寄りのところ含めて日本のトランプ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BD]:2021/09/24(金) 08:26:54.66 ID:uZanFfv90.net
過去記事をつなぎ合わせただけの内容だな、官僚に取材なんかしてないだろ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/24(金) 08:48:35.64 ID:saYI+5Tp0.net
>>4
トランプはとにかく自国優先のアメリカファーストだったけど
河野太郎は中国ファーストの売国奴です

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/24(金) 09:24:52.65 ID:fWNTY+Wt0.net
英語が上手いのは知ってるけど
ファミリービジネスが中国の合弁事業から莫大な利益を上げている人が
対中包囲網を、軍事経済様々なレベルで構築しようとしている現在
毅然とした日本の国益に沿った判断ができるか
疑われていること自体問題だし
政治資金の報告書に記載してるから全然問題ないと
きちんと説明する気がないことは、さらに大問題
政経不分離の中国政府が積極的に便宜供与している可能性もある
単純な金銭授受で簡単にばれる収賄ではないが
生殺与奪を握られていることは確かだ
ロッキード事件やグラマン事件より、もっと質が悪いと思う

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/09/24(金) 09:44:07.82 ID:1ShParuP0.net
安倍工作員河野下げ必死

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BR]:2021/09/24(金) 09:44:09.24 ID:P7GvQdhR0.net
https://news.livedoor.com/article/detail/20916106/

この記事に間違いがないのなら、

将来生活保護になだれ込む会社員じゃない国民年金のやつらや
40代くらいの氷河期の非正規連中が一斉に生活保護とって
将来を悲観する中国の寝そべり族文化が日本の若年層や女達もそなって
年金崩壊、生活保護超加速したら、実際どうなんの?

保護費を下げてみんなが10マンくらいの生活保護費で
生活するのか、国債を無限買い上げて赤字200兆とか
余裕で超えくるのか?国民の総資産でいくらあんの?
それ以上は国債買えないよね?

あと、河野はわざと落ちに行ってるよね?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BR]:2021/09/24(金) 09:52:30.08 ID:P7GvQdhR0.net
俺はちなみに会社員なので生活保護世帯がどうなろうと、
消費税を上げられようと、サイレントテロという名の嫌消費を貫き
健康に生きる


ただし消費税を年金の原資にするとうたう党首の政党には投票しないがな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/09/24(金) 10:15:30.72 ID:vrmjwNFZ0.net

https://o.5ch.net/1v0jl.png

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/09/24(金) 12:56:27.89 ID:tkDVk1Uf0.net
なに?

中国には媚びへつらうくせに、

日本ではパワハラなの?最低やんw

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/09/24(金) 18:46:46.37 ID:dSbswT8I0.net
次の質問どうぞ

総レス数 13
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200