2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

香港の民主派最大政党、立法会選挙への参加議論 結論出ず [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/09/27(月) 00:48:09.29 ID:z1rYz5zh9.net
https://mainichi.jp/articles/20210926/k00/00m/030/237000c

毎日新聞 2021/9/26 22:10(最終更新 9/26 22:10) 572文字




https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/07/30/20210730k0000m030011000p/9.jpg
香港の立法会庁舎。そばには中国国旗と香港特別行政区旗が翻る=香港・金鐘で2019年6月17日、福岡静哉撮影

 香港の民主派政党・民主党は26日、党大会を開き、12月の立法会(議会)議員選に候補者を擁立するかどうかを協議したが、結論は出なかった。民主派を排除する選挙制度が導入され、選挙に参加しても議席獲得は難しいとみられている。香港メディアによると、党内では候補者擁立を見送ることへの賛成派が多数を占めているという。

 民主党は「香港民主主義の父」と言われる李柱銘氏(83)らが1994年に結党。民主派の最大政党として毎回、立法会に議員を輩出してきた。次期立法会選の擁立の是非をめぐり党内で意見が割れていた。



 中国の習近平指導部は3月、選挙制度の見直しを決定。政府に忠誠を誓う「愛国者」だと当局が認めた人だけが出馬できる仕組みを導入した。

 8月末には、政府トップの行政長官の選挙で投票権を持つ「選挙委員会」の委員選(9月19日投開票)に向けた事前審査で、民主派の立法会議員が「愛国者」とみなされず失格となるケースもあった。12月の立法会選や来年3月の行政長官選もこの制度が適用される。



 林鄭月娥行政長官は、選挙委員会委員選前日の9月18日、中国広東省深センで、習指導部で香港政策を担当する韓正副首相(共産党序列7位)に情勢報告した。韓氏は「愛国者による香港統治の原則を貫徹し、法に基づき三つの重要な選挙を実施することを望んでいる」と述べた。【台北・岡村崇】

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200