2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Samsung、人の脳を半導体チップに“コピペ”する研究を発表 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/09/27(月) 15:12:10.48 ID:z1rYz5zh9.net
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2109/27/news112.html
2021年09月27日 13時58分 公開
[松浦立樹,ITmedia]

 韓国Samsung Electronicsは9月26日(現地時間)、人間の脳を半導体チップにコピー&ペーストする研究を、米ハーバード大と共同で行っていると発表した。ナノ電極アレイを使って神経細胞(ニューロン)の構造を読み取り、メモリチップ上にコピーする技術の開発を目指す。

 研究の構想をまとめた論文は、科学雑誌「Nature Electronics」に9月23日付で掲載された。

 脳の機能をコンピュータ上に再現する「ニューロモーフィックエンジニアリング」の研究は1980年代から始まっているが、ニューロンがどう配置され、脳の機能を担っているかは現在でもほとんど分かっておらず、脳をそのまま再現する手法の開発は難航している。

 研究チームは今回、人の脳のニューロンの電気信号を高感度に記録でき、配置や接続状態もコピーできるナノ電極アレイを独自開発。ニューロンが接続する場所と、接続の強さも記録でき、ニューロンの配線マップを“コピー”できるという。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2109/27/tm1636144_samsungneuron_1_w490.jpg
CNEA(CMOSナノ電極アレイ)上のラットニューロンの画像

 コピーしたデータは、SSDなど不揮発性メモリのネットワークに“ペースト”。脳のニューロン接続マップを、メモリチップに直接ダウンロードする――という流れだ。SSDのほか、RRAM(抵抗変化メモリ)などへの“脳のペースト”を目指している。

 人間の脳にはニューロンが約1000億個あるとされ、その1000倍以上のシナプス(ニューロン間の接合部)があると推定されている。このため、脳を再現した半導体チップの作成には、約100兆個のメモリセルが必要と考えられる。

 Samsungは、3次元構造のメモリセルを採用した高密度なメモリを開発している。脳を再現した膨大なデータを、3次元構造セルを採用した1つのメモリに貼り付けることを目指す。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [AT]:2021/09/27(月) 15:16:32.39 ID:csqTRrDL0.net
なるほど、全然わからん

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/09/27(月) 15:18:19.59 ID:G4GFhluE0.net
>>1
遂にゴーストダビングに成功したか!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DK]:2021/09/27(月) 15:20:28.34 ID:XeGYswqj0.net
ハーバード大学がノーベル賞で
サムスンは組み立て屋だな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/09/27(月) 15:25:04.58 ID:+2hhDTRi0.net
理論は解るが物理世界で実現可能とは到底思えない。
そもそもまだ脳の謎が多すぎる。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/09/27(月) 15:45:06.58 ID:/M52qfhm0.net
まぁ、ヒトモドキなら簡単に出来るんじゃね?www
太陽見せればキョクジツキガーで火病、日本と言うだけでニホンガーと火病起こせばいいだけなんだしwww
基地外を更にバージョンアップするだけなら、サルにでも出来ると思うwww

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/09/27(月) 15:55:56.32 ID:+bgJW8yn0.net
>>6

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 16:45:45.87 ID:M1OR6RIh0.net
韓国人全員の脳をこれに変えれば人類と共存できるかも

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [TW]:2021/09/28(火) 07:44:14.65 ID:DrMaaKCH0.net
オレらの精神と魂は、実は電気信号ネットワークの塊なんだよ。

総レス数 9
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200