2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲、富裕層への課税強化掲げる 「株安」「日本離れ」指摘も枝野氏反論 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/09/27(月) 21:00:10.88 ID:z1rYz5zh9.net
2021年09月27日17時14分



立憲民主党は2021年9月27日、次期衆院選に向けた経済分野の公約を発表した。今回が第6弾。「分配なくして成長なし! みんなを幸せにする経済政策」と銘打って、所得再分配の強化を改めて打ち出した。

時限的なコロナ対策として、国債を財源に年収1000万円以下の人の所得税を実質免除したり、消費税率を5%に引き下げたりする。それ以外に雇用の安定や賃上げも打ち出す。所得税の最高税率を引き上げたり、株式の売買や配当で得られる金融所得への課税を強化したりして財源を捻出したい考えだ。

https://www.j-cast.com/assets_c/2021/09/news_20210927171154-thumb-645xauto-209831.jpg
衆院選に向けた経済政策を発表する立憲民主党の枝野幸男代表



 「株価を高くすればいいという政策はそもそも取らない」
公約は、(1)時限的な減税と給付金(2)生きていく上で不可欠なベーシックサービスの充実(3)雇用の安定と賃金の底上げ(4)中長期的な研究・開発力の強化(5)財源は、富裕層や超大企業への優遇税制の是正で捻出(所得再分配の強化)、の5点が柱。(1)は時限的なコロナ対策、(2)〜(5)はコロナ収束後の経済対策として位置づける。

(1)では、年収1000万円程度以下の人への所得税実質免除と低所得者への給付金支給、時限的な5%の消費税減税を打ち出す。規模としては、それぞれ5兆円、10〜15兆円を見込んでいる。消費減税は、「当たり前の日常が戻ってくるタイミング」を想定。観光や飲食業に対する制限がなくなり、需要が回復しつつある時期に下支えを目指す。基本的には1年限りの措置を想定しているが、第6〜7波の状況によっては延長も視野に入れる。

(2)〜(4)の財源が(5)だ。具体的には、医療や介護、子育てや教育分野などに予算を重点配分する。「同一価値労働同一賃金」の法制化を目指すほか、最低賃金は時給1500円を将来的な目標にする。これらの財源として、法人税に累進税率を導入し、現在45%に設定されている所得税の最高税率を引き上げる。金融所得への課税も強化する。

金融所得への課税強化で懸念されるのが、株安と富裕層の「日本離れ」だ。枝野氏は前者について、株安の可能性は否定せずに、株高を誘導してきた自民党政権の方針を批判した。
「株価は安いより高いほうがいいが、株価は上がっても実体経済が良くならないし、ほとんどの国民の暮らしは良くならずに暮らし向きが悪くなってきた人がたくさんいるという状況の中で、株価を高くすればいいという政策はそもそも取らない。実体経済を反映して結果的に株価が上がってくるという、本来の株式市場の機能を取り戻していく」



富裕層の「日本離れ」リスクにはどう応える
続きを読む
https://www.j-cast.com/2021/09/27421123.html?p=2

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/09/27(月) 21:03:51.81 ID:38vVyDHh0.net
「株価を高くすればいいという政策はそもそも取らない」

民主党政権時代の悪夢再びwww
日本の輸出産業壊滅w

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RU]:2021/09/27(月) 21:04:08.28 ID:7tjJgLJ70.net
>>1
富裕層ってのは、議員や公務員も入っているんだから当然下げるんだろうな
半分にしろよ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 21:13:53.80 ID:PeB5tqpb0.net
日本市場で稼ぐのに日本離れてどうしますのww

そんな恫喝は通用しない

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 21:14:52.47 ID:PeB5tqpb0.net
ビジネスチャンスを棒に振るアホ企業はどんどん出ていってくれて結構
踏み絵を踏ませろ

6 :ブサヨ [ES]:2021/09/27(月) 21:20:44.08 ID:BetkJ3FQ0.net
95%中抜きできる日本から離れる分けないだろw
そんな国何処にもないぞw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/09/27(月) 21:24:44.07 ID:NPGQPczh0.net
で、その国債は誰が買ってくれるのかな?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/09/27(月) 21:34:33.11 ID:pAgnCRJS0.net

https://o.5ch.net/1v28r.png

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/09/27(月) 21:35:45.65 ID:pAgnCRJS0.net

https://o.5ch.net/1v2ax.png

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/09/27(月) 21:39:19.05 ID:pAgnCRJS0.net
一般の家計に配分を!
https://o.5ch.net/1v2b4.png

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/09/27(月) 22:07:50.23 ID:OUeV0yX10.net
富裕層を課税強化して生活保護世帯の支給を増やすのが立憲民主党の政策みたいだけど、
それが中所得者層を増やすこととどうリンクするの?
ニートを増やして金持ちを追い出すって、そんな社会を望むのか?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [NO]:2021/09/27(月) 22:09:02.39 ID:Lxg23CUZ0.net
>金融所得への課税強化

株取引の半分以上は外国人投資家なのに世界より高い税率で誰が投資するんだよ

わざわざ日本が貧困化する政策しか出来ねぇのかよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/09/27(月) 22:09:43.88 ID:f5OdhvqQ0.net
借金してばらまき
その借金は子供たちが払う

そんな国で子供産もうと思わんよね普通
日本人をゆっくり死なせる政策遂行
これが立民

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/09/27(月) 22:16:52.87 ID:GmjJ1M1n0.net
超立憲から共同富裕やれと指示が出たか

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]:2021/09/28(火) 07:24:20.30 ID:nPiuNC9V0.net
これはダメだ

富裕層へは減税 中間層以下には増税 
自民に相乗りしない限り、政権は取れない

総レス数 15
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200