2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トヨタが車載の太陽光発電システム開発へ 産総研と共同で [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/12(火) 16:45:19.70 ID:+B7kJcHA9.net
https://www.sankei.com/article/20211012-JAO43BHVDFNC5MH2OIN5R4QTNE/
2021/10/12 14:12


https://www.sankei.com/resizer/eTJEm7FEiPyJTw7T-XEtzVd3hpk=/1200x0/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/NV6M6YIXGVOKZI7QFQFNUXDHLY.jpg
トヨタ自動車のロゴ(佐藤徳昭撮影)

トヨタ自動車は12日、温室効果ガス排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラル実現に向け、産業技術総合研究所、豊田中央研究所と共同で、車載用の太陽光発電システムの開発を始めると発表した。将来的にシステムを搭載した電動車両の普及を目指す。

太陽光発電など再生可能エネルギーの利活用に最先端のノウハウを持つ産総研のデータなどを用いて、太陽電池や太陽光発電システムの変換効率向上と低コスト化を追求する。具体的な計画は今後検討していく。

他に水素を作ったり、安全に低コストで運んだりする技術の開発にも取り組む。将来の再エネの普及や需給の予測にも着手。2050年にカーボンニュートラルの実現を目指す。

トヨタ担当者は「カーボンニュートラルの実現には幅広い協力が必要」と説明し、国内外のパートナーの参加を呼び掛けた。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2021/10/12(火) 16:53:56.55 ID:tGG4ZdBi0.net
ロッキードマーティンの”トラック(トレーラー)に載る核融合炉”みたいな?
(ソーラーレーサーやだん吉みたいなんじゃないよね)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [SI]:2021/10/12(火) 16:56:11.10 ID:gJU6JNRy0.net
世界で初めてソーラーパネルを搭載した量産車はマツダ・センティア、
停車中の車内温度上昇の対策で、太陽光でベンチレーションファンを
回すというものだった。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2021/10/12(火) 17:01:43.38 ID:VS8R3+LD0.net
超小型反物質炉は既に出来てる

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 17:03:18.50 ID:OFoRrZuV0.net
その昔ファンを回す太陽光発電パネルを搭載した自動車が
あったよなあと思ったら>>3のものだな

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2021/10/12(火) 17:16:20.87 ID:tGG4ZdBi0.net
>>3
ガラスサンルーフ組込光電池でね
当時はまだまだ”世界初”を謳うのに熱心だったしね
(アフターマーケットでは同様の製品はあった)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/12(火) 17:32:43.00 ID:mzel3+VR0.net
>2050年にカーボンニュートラルの実現を目指す。


実現出来なかったらどーすんだよ?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 17:55:26.72 ID:2WYLcwwZ0.net
俺の頭にも空き地があるよ!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]:2021/10/12(火) 18:32:54.01 ID:mMFM4FU40.net
プリウスに屋根をソーラーパネルにするオプションあるけど
あれを標準装備にするのか?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 19:13:58.54 ID:gYYCj2wH0.net
なんとかミニバンで1kwのソーラー乗せてくれ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BE]:2021/10/12(火) 20:18:00.79 ID:BygBicU50.net
随分前に鉄腕ダッシュで実現してたぞ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/13(水) 22:43:20.19 ID:xZ0ywqWJ0.net
そうなのか

総レス数 12
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200