2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

話した言葉をアクリル板に表示、京セラがリアルタイム字幕システム パネル越しでも会話しやすく [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/12(火) 18:36:06.08 ID:+B7kJcHA9.net
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2110/12/news134.html
2021年10月12日 17時05分 公開
[吉川大貴,ITmedia]

 京セラは10月12日、音声認識技術を活用し、話した内容を字幕としてアクリル板などに表示できる「わかりやすい字幕表示システム」を開発したと発表した。マスク着用時やアクリル板越しでの会話でも意思疎通がしやすくするという。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2110/12/dy_cb_01.jpg
利用時のイメージ

 専用アプリをインストールしたスマートフォンのマイクで発話の内容を取得。アプリの音声認識でテキスト化し、アクリル板に貼り付けた透明なスクリーンに小型プロジェクターで投影する仕組み。スクリーンは透明なビニールシートなどにも貼り付けられる。事前に設定しておけば、特定の言葉を強調表示したり、会話の内容に合わせて図を投影したりすることも可能という。

 役所の窓口業務など、接客での活用を見込む。マスクによって口元が隠れることで、口の動きや表情から会話のニュアンスを読み取りづらくなっていた聴覚障害者や高齢者によるコミュニケーションを円滑化する狙いもある。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2110/12/dy_cb_02.jpg
文字を投影するイメージ

 11月をめどに横浜市中区役所で実証実験をスタートし、システムの課題を検証する予定。製品化は未定という。10月19日から22日まで開催予定のIT総合展示会「CEATEC 2021 ONLINE」にオンラインで参考出展する。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/12(火) 18:38:01.26 ID:cJdMlepM0.net
↓40歳童貞のワク信が

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/12(火) 18:49:48.49 ID:rzVxw1jy0.net
手話はいらなくなった。
障害者にも朗報だよ。

でも、手話利権で銭を稼ぐ「障害者の支援(?)団体」は知らん顔。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2021/10/12(火) 18:51:22.72 ID:A4tS1pFr0.net
タブレット一個置いとけば事足りると言ったら無粋かな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 18:51:49.76 ID:YCvO+O9A0.net
>>3
障碍者の方は手話がいるだろ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 19:01:36.78 ID:8io2tS8Y0.net
youtubeでも自動字幕ヘロヘロなのに大丈夫なの?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BR]:2021/10/12(火) 23:02:03.84 ID:TWkISrr+0.net
役所の窓口業務でこれやったら
守秘義務に触れる内容を後の人が読めてしまうだろw
バカジャネーノ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/13(水) 05:05:37.27 ID:SQaIjw+v0.net
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/22/news076.html

総レス数 8
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200