2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国、途上国の生物多様性保護に264億円 習氏、環境重視アピール [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/12(火) 22:20:08.47 ID:+B7kJcHA9.net
https://mainichi.jp/articles/20211012/k00/00m/030/251000c

毎日新聞 2021/10/12 19:54(最終更新 10/12 19:55) 511文字




https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/10/12/20211012k0000m030253000p/9.jpg
生態系保全に力を入れる西渓国家湿地公園=浙江省杭州市で2021年10月、岡崎英遠撮影

 中国の習近平国家主席は12日、中国南部・昆明で開かれている生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)にオンラインで参加し、発展途上国の生物多様性を守るための基金として15億元(約264億円)を拠出するほか、地球温暖化対策のため太陽光や風力など大規模な再生可能エネルギー基地建設を進めると表明した。

 COP15は各国の生態系保全策を話し合う場で、主催国の中国にとっては、環境問題でのリーダーシップを内外に印象づける機会となる。習氏は演説で、「発展途上国の生物多様性保護事業を支持する」と述べ、支援の先頭に立つことを強調。また、中国国内でも各地に国家公園を設けることなどによって、広範囲な生態系保護を実現しているとも誇った。



 習氏は昨年3月、生活排水などによる汚染から、環境保全活動により多様な生態系が大幅に回復したとして、中国内のモデルケースとなっている浙江省杭州市の西渓国家湿地公園を訪問し「環境保護を最優先せよ」と指示するなど、環境重視を国内でもアピールしている。

 COP15は、今回の第1部と来年4〜5月の第2部の2回に分けて、世界の生態系保全のための新たな目標を議論している。【北京・米村耕一、杭州・岡崎英遠】

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/12(火) 22:25:10.90 ID:JxzVgRr40.net
中国の人口やGDPの規模を考えたら、264億円って少なすぎてケチすぎる

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ]:2021/10/12(火) 22:27:22.48 ID:e38OGTWW0.net
恒大「オレには?」

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 22:36:22.19 ID:K+JS5fdx0.net
ウイグル保全したらどうですかね

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/12(火) 22:46:06.13 ID:zkdtTMFs0.net
不動産の500兆に比べたら260億なんて誤差にしか見えなくなっていませんか

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 22:54:20.85 ID:wM4T6nGi0.net
ただし、民族の多様性は認めません。という但書はないの?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/13(水) 00:04:00.64 ID:luQ6krDg0.net
>>4
ああ?聞こえんな

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200