2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

首相、公明党の子育て世帯への10万円給付案に前向き姿勢 代表質問 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/12(火) 22:32:03.99 ID:+B7kJcHA9.net
https://mainichi.jp/articles/20211012/k00/00m/010/269000c

毎日新聞 2021/10/12 20:58(最終更新 10/12 20:59) 403文字




https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/10/12/20211012k0000m010257000p/9.jpg
参院本会議で立憲民主党の福山哲郎幹事長の質問に答える岸田文雄首相(手前)=国会内で2021年10月12日午前10時34分、竹内幹撮影

 衆参本会議で12日、岸田文雄首相の所信表明演説に対する代表質問があった。首相は0歳〜高校3年生に1人あたり10万円相当を一律に給付する公明党の政策を巡り、「与党で協議して検討していく」と述べ、子育て世帯への現金給付に前向きな姿勢を示した。【木下訓明】

 公明党の石井啓一幹事長は、衆院本会議での代表質問で「新型コロナの影響が長期化する中で、子どもや子育て家庭にしわ寄せが及んでいる」と述べ、特例的な措置として、子ども1人あたり10万円相当の『未来応援給付』を実施すべきだと主張した。



 首相は「子育て世帯などを守るための給付金などの支援を実行する。具体的な対応策は、与党における協議も踏まえ、まとめていく。ご指摘いただいた、さまざまな施策についても検討していく」と、前向きな姿勢を示した。

 首相は11日夜のテレビ東京の番組でも、公明党の案に「反対しない。与党で協議し、ぜひ現金給付を実現したい」と述べていた。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 22:35:28.13 ID:3HHiVGEl0.net
子供の有無は関係ないと思うんで一律10万円ください

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/12(火) 22:36:49.31 ID:5fP2MHMY0.net
成人はマイナカードによる3万円(ポイント還元?)で我慢してください

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/12(火) 22:38:55.40 ID:JxzVgRr40.net
借金をして子供にばらまくって、親だったとしたらそんなことをするかな
教育の質を上げるとか学費を下げるとか給食を無料にするとか、育児に問題がある親元
から子供を引き離す公共サービスを始めるとか、逆に成人した子供を親元から引き離す
公共サービスを始めるとか、そういうことをして欲しいけどね

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [UA]:2021/10/12(火) 22:44:55.89 ID:R6nviyZk0.net
全員に配れ!
自公は下野しろ!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 22:50:11.61 ID:X0Yyq6f/0.net
絶対に反対。独身者が損するだけ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 22:52:46.55 ID:5fP2MHMY0.net
>>5
下野はしたくても出来ないのです
野党がその地位を絶対に譲ってくれそうにないので

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/12(火) 22:53:44.50 ID:uFaAATKH0.net
反対、無差別にばらまくな、対象を母子家庭のみに絞れ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [UA]:2021/10/12(火) 22:59:08.60 ID:R6nviyZk0.net
>>7
俺調べだけでももらえると思い込んでるアホ多いぞ
もらえないなら別の党に入れると言い切ってる
事実を認知した後の有権者の反応を見ておいた方が良いぞ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 23:01:17.04 ID:JpfmJMaH0.net
景気策にしたいなら、子供に直接渡した方が
パーッと使ってくれるかと。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 23:29:13.22 ID:89Q1PFpl0.net
子供に一律だとKOとか通ってるお金餅のお宅にもあげるのか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/13(水) 00:05:41.29 ID:ClL4aLZP0.net
収入を見て対応すべきだろう

低収入ゆえに結婚できない人や,結婚できても収入が低く子供を諦める人も多いだろう

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/13(水) 00:07:15.08 ID:BYIbs6+s0.net
公務員はなしね!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RU]:2021/10/13(水) 00:21:55.70 ID:6CmYAJVn0.net
>>2
そうだよな、所得が多ければ後で返すなり
所得税で差し引きすればいい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RU]:2021/10/13(水) 00:22:18.09 ID:6CmYAJVn0.net
>>13
当たり前

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/13(水) 07:33:20.74 ID:WQJ3ABXp0.net
一回ポッキリうん十万貰って、いったいどう生活が向上するん?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/14(木) 04:12:50.14 ID:ViuvSatt0.net
https://i.imgur.com/7FmF4K8.png

総レス数 17
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200