2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フランスが小型原発開発へ 温暖化対策で「原発維持」を明示 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/12(火) 22:48:09.30 ID:+B7kJcHA9.net
https://www.sankei.com/article/20211012-D4FAIGB44VODNOUMII2LY4CFKI/
2021/10/12 21:38


https://www.sankei.com/resizer/0rzxohMEpIQkstovcBUz7lATuzA=/1200x0/filters:focal(1731x831:1741x841)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/L32DEF434ZNJFBRQ7CHHWO7XEA.jpg
フランスのマクロン大統領=7日、パリ(ロイター)

【パリ=三井美奈】フランスのマクロン大統領は12日、2030年までの産業再生策について演説し、原子力産業に10億ユーロ(約1300億円)を投資し、小型モジュラー原子炉(SMR)開発を目指すと述べた。自身の再選をかけた来年4月の大統領選を前に、原発を国の基幹産業として維持する方針を明確にした。

マクロン氏は演説で、地球温暖化対策に即した産業投資の必要性を強調。原発分野には、国内で20万人が従事していることに触れた。SMR開発は30年までの実現が目標で、「安全性を高め、経費を抑え、核のゴミを減らすには、技術が必要だ」と訴えた。

SMRは従来の原発より出力を抑え、冷却を容易にすることで安全性を高める原発。建設経費も抑えられ、米国が開発で先行している。フランスはこれまで、独自に開発した欧州加圧水型炉(EPR)建設を国内外で進めてきたが、頑強な構造から、いずれも工期の遅れと経費膨大が問題となっていた。フランスは電力の70%を原発に頼り、原発依存度は世界一高い。

マクロン氏は12日の演説で、水素エネルギー開発への意欲も示し、「欧州は(風力など)代替エネルギーだけでは十分でない」と述べた。産業再生計画は総額300億ユーロ(約4兆円)の投資を盛り込み、ほぼ半分を原発や電気自動車など「脱炭素」関連にあてる。

欧州連合(EU)は、2050年までに温室効果ガス排出量を「実質ゼロ」とする目標をたてており、域内では原発見直しの動きが進む。フランスやフィンランド、東欧の計10カ国は11日、温暖化対策とエネルギーの安定供給には原発が必要だと訴える閣僚の連名書簡を発表した。ポーランドやルーマニアなど東欧諸国は石炭火力発電への依存脱却に向け、相次いで原発新設を発表している。

EUでは福島第1原発事故後、ドイツが22年末までに全原発の稼働停止を決定。フランスは社会党のオランド前政権が25年までに原発依存度を50%に下げることを法で定めた。マクロン政権は18年、「50%」の依存度目標を維持したまま、実現は35年に先送りにすることを決めている。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/12(火) 22:51:34.36 ID:uFaAATKH0.net
日本も古い原発を新しい原発に建て替えて最新の原発を再稼働させて、CO2削減に対応するのが現実的である。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/12(火) 22:56:17.03 ID:z4wvHpXA0.net
フランスにはこういう
でっかいクソが無いからいいな
https://o.5ch.net/1v744.png

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/12(火) 22:57:31.89 ID:z4wvHpXA0.net
残念ながら日本人に原子力は扱えない

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/12(火) 22:58:33.34 ID:z4wvHpXA0.net
みんなで仲良く失敗を隠す民族だからね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2021/10/12(火) 23:15:16.77 ID:UdmTM5MO0.net
フランスも廃棄物捨てるとこなくて泣き入れてるくせに

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]:2021/10/12(火) 23:15:55.16 ID:HjX7wZek0.net
他アメリカとイギリスと中国と韓国が開発推進してるんだろ。
大規模原発はメルトダウンなど暴走が起きたら止められない可能性があるから
日本の風上にある中国韓国には大規模原発から早く転換して欲しいな。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ZA]:2021/10/12(火) 23:26:49.67 ID:sQIhXkAL0.net
小型モジュール式原子炉 未来のエネルギー。小型原子炉で日本は変わる
https://www.renewable-ei.org/activities/column/REupdate/20210528.php

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/12(火) 23:47:03.92 ID:yYomVhDT0.net
原発廃止してドイツから電力買ってたくせにwww

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/13(水) 00:10:32.32 ID:QH82ocv+0.net
>>5
それ日本人だろwww

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [NL]:2021/10/13(水) 00:18:07.85 ID:rlG+NOG80.net
原発を増設している場所を素晴らしいと思うなら政府機関に相談して原爆を開発している原爆を所有している原発を増設している場所の原発の周辺に移住しよう。旅客用の飛行機で行くとしても原発の周辺に居住するには政府機関に居住の手続きが必要だよね。まずは政府機関に原発の周辺を案内してもらおう。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2021/10/13(水) 00:40:42.11 ID:T7VIgGEp0.net
SMRは空母や原潜にも使われてるし新しい技術じゃないけどな
何故か、甘利が新技術を開発するかのようなミスリード誘ってた

安全性は従来の原子炉より低くて発電量が小さくコストがかかりすぎるから普及してなかった
今更開発するって流石に時代遅れ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/13(水) 02:35:42.22 ID:f8uzAiJy0.net
大学内にも研究用原子炉あるからな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/13(水) 03:06:20.15 ID:6FB78LQh0.net
>>1
温暖化対策は
海を掻き混ぜて
高温海水表面温度と
深海海水温度差を小さくしろ!
低気圧が発達して
台風になって
勢力が落ちて低気圧に戻るとき
海水温が低いからだろ
台風ハリケーンサイクロンが
生まれ育つ海水温度を下げろ
そうすれば
水蒸気量が減る

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/13(水) 03:13:10.30 ID:6FB78LQh0.net
そうでなければ
数多くの大地震で深海を揺らして
大津波で
海を掻き混ぜ
海底火山の噴火のサポートもつけ
火山噴火で太陽光を調整するし
太陽活動を低下させることになる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/13(水) 05:35:00.07 ID:SQaIjw+v0.net
モジュール型のが一般化したら片付けどうするんだろあれ

総レス数 16
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200