2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

還付ミスの1500万円受領は「悪意あった」 全額返還命じる [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/13(水) 18:30:05.06 ID:nBbSbtc49.net
https://www.sankei.com/article/20211013-ZQ2V6VOTJVJSTDFBNOAKHCSNDM/
2021/10/13 16:13
産経WEST


事務手続きのミスで過大に支払われた住民税の還付金約1500万円を返さないのは不当だとして、大阪府摂津市が市内在住の60代男性に返還を求めた訴訟の判決が13日、大阪地裁であり、森鍵一(もりかぎ・はじめ)裁判長は「正当な還付額と認識したという供述は不合理」として、男性に全額の返還を命じた。

市や判決によると、市は平成30年春、株式譲渡所得などに関する住民税の還付金として、本来は約165万円とすべき部分を誤って1桁多い約1667万円と記載した書面を男性に送付。差額の約1500万円を過大に支払った。

ミスに気付いた市は謝罪し返還を求めたが、男性側は「市側の誤りで、使ってしまったので返す義務はない」などと拒否していた。

森鍵裁判長は判決で、株取引で長年生計を立てている男性は課税制度や還付金について「相当程度深く理解していた」と指摘。その上で、本来の還付額を大きく上回る約1500万円を受け取る法律上の原因はないことは認識していたとし、「(受領には)悪意があった」と認定、全額の返還を命じた。

摂津市は「市の主張が認められたものと考えている。相手方の控訴の有無を確認してから必要な対応を行っていく」とコメントした。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/13(水) 18:32:30.17 ID:Xh0eVx7n0.net
ワク信がうんこ食いながら現実逃避

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2021/10/13(水) 18:33:16.42 ID:IllG25I/0.net
多く払う責任感の薄い役人も
カネに汚いジジイも
大阪人
 

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/13(水) 18:34:39.02 ID:TvHVCUzs0.net
仕事してるフリする簡単な御仕事です

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/13(水) 18:38:12.38 ID:f4O3+xkc0.net
過払いである点は明確。この爺は悪党。
差し押さえしろよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/13(水) 18:38:14.44 ID:BMsZlXK70.net
「市側の誤りで、使ってしまったので返す義務はない」

60代にもなってこんなバカな主張する奴いるんだな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/13(水) 18:51:07.54 ID:baMQ2NsT0.net
持ち株全額現金化して返還しとき関西土人

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/13(水) 18:58:18.84 ID:BMsZlXK70.net
ちゃんと刑事告発もしろよ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/13(水) 19:21:46.54 ID:/LC3WvvH0.net
仕事とはいえ裁判でこれを弁護した奴がいるんかな?
そっちのが怖いわ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/10/13(水) 20:01:14.11 ID:nSKB2qxk0.net
窃盗とか詐欺とかの罪にならんの?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/14(木) 01:15:36.00 ID:+Qtk4qY90.net
まあ実際過去の最高裁判例で

悪意になる前に使ってしまった分は返さなくていい

という判断が出てるからな
しかも今でも民法にそう書いてあるし

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/14(木) 16:08:03.57 ID:ZwPRFrRy0.net
もう隠してて回収できないんじゃないの

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/14(木) 21:09:18.88 ID:go19SYut0.net
着服爺「株の売買で生計を立ててるんで〜」
裁判長「株取引の利益がどの程度残るかはまさに死活問題で、税額などを把握していなかったとは考えられない」

ド正論

総レス数 13
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200