2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲、岩手1区を階氏に一本化 佐野氏は比例単独に 小沢氏容認 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/13(水) 22:28:18.40 ID:nBbSbtc49.net
https://mainichi.jp/articles/20211013/k00/00m/010/225000c

毎日新聞 2021/10/13 20:06(最終更新 10/13 20:06) 273文字




https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/05/20/20190520k0000m010094000p/9.jpg
立憲民主党のロゴ=東京都千代田区で2019年5月16日、曽根田和久撮影

 立憲民主党の平野博文選対委員長は13日、岩手県連代表の小沢一郎衆院議員と党本部で会談し、県連が次期衆院選の岩手1区で擁立する方針だった新人でフリーアナウンサーの佐野利恵氏(31)を比例代表の単独候補にすると提案し、小沢氏は受け入れた。同党の岩手1区の公認は現職の階猛氏(55)に一本化された。

 この後、小沢氏は記者会見し、「党本部が階氏の公認を決めたのは非常に不満で承服できないが、選挙が迫る中で党内が割れている印象を与えるのは控えなければならない」と説明した。階氏への支援は県連内でそれぞれ判断するといい、事実上の自主投票になる。【田所柳子】

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]:2021/10/13(水) 22:55:16.17 ID:zPXIMHrN0.net
野党 いつも一本化で苦杯 接戦にでもなれば次回の望みに繋げる 勢いも出る

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/10/13(水) 23:11:33.60 ID:8kdoYD+k0.net
小沢(ゴネ得、ゴネ得、ゴネ得・・・ククク)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BR]:2021/10/13(水) 23:57:51.40 ID:oZOQf6mh0.net
今回は民主政権の切っ掛けになった新進党と新生党の合流に似た展開になる
あの時も結局のところ存在感を高めた事で野党に支持が大きく伸ばした
今回は共産・国民民・れいわが大人しく維新も大阪以外相手にされてない

支持率に至っては前回衆議院選の時の自民支持率は51%
この自民支持率ほど当てにならないものはない
得票数と支持率が乖離し過ぎ
立憲民主が大きく議席を伸ばす図式しか見当たらない

総レス数 4
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200