2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高市早苗氏、企業の現預金への課税を検討 法人税巡り [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/14(木) 01:06:07.81 ID:/Dk77pN09.net
https://mainichi.jp/articles/20211013/k00/00m/010/285000c

毎日新聞 2021/10/13 22:59(最終更新 10/13 23:31) 316文字




https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/10/01/20211001k0000m010106000p/8.jpg
自民党の高市早苗政調会長

 自民党の高市早苗政調会長は13日夜、BSフジの番組で、税制について「法人税に手を突っ込む予定だ。現預金に課税するかわりに、賃金を上げたらその分を免除する方法もある」と述べ、私案として現預金への課税を検討していることを明らかにした。「一般的な法人税をやるのか、現預金課税をやるのか。どっちにしても賃金が上がる状況をつくりたい」とも強調し、党税調で今後議論されるとの認識を示した。

 高市氏は、岸田文雄首相が主張をトーンダウンさせた金融所得課税の強化については「今はやるべきではない。今は投資市場を冷え込ませるべきではない。(自民党の)総裁任期が3年あるので、その間にお考えになるのだろう」と述べ、首相の判断に理解を示した。【遠藤修平】

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/14(木) 01:11:31.89 ID:tjx4Ik3G0.net
中国に進出してるバカ企業だけ税金2倍とれや。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/14(木) 01:39:54.28 ID:38y4XeVa0.net
口実があれば税金をかすみ取ろうとする姿勢こそが、日本を衰退国家へと追いやっているんだ。
国をつぶし弱体化させている本体は、政府そのものであることになぜ国民は気づかないのだ。嫉妬妬みといった劣情を巧みに利用しているつもりかもしれないが、
日本国民、政府官僚の劣情が激しいほどに、国が堕落していく。まあ、自業自得だ。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/14(木) 01:45:37.82 ID:92oBD4m10.net
悪代官

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [MX]:2021/10/14(木) 01:55:13.73 ID:MzjsiVYE0.net
これから現金を減らすための自社株買いが増えるかもしれないね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/14(木) 02:43:06.78 ID:xFzz6FiM0.net
三週間後にどっかの野党が自分の意見のように言い出す気がする

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/14(木) 02:59:35.22 ID:/ntW6P/N0.net
>>1
政府紙幣を発行すべきだよ。
こんなことをやっても、あの手この手でお金を隠すだけだ。
政府紙幣を発行して、定額給付金を国民に配れ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [IR]:2021/10/14(木) 03:08:56.68 ID:fAzRszX50.net
優良企業は海外に逃げますわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/14(木) 05:37:36.84 ID:aI+LHVfl0.net
というか選挙前に増税の話するとかあほしかおらんのか
景気刺激策だけ撒いてコロナ対応してほっとけばいいんだが

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [NO]:2021/10/14(木) 06:17:51.88 ID:b8v1sLcL0.net
日本企業が一斉に海外法人化したりして

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/14(木) 06:43:28.00 ID:GZitggUb0.net
莫大な内部留保でタンマリと溜め込んで、社員に還元しない企業は悪だな。

>>8
逃がさないだろwww

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ]:2021/10/14(木) 07:30:25.36 ID:KIEKe0KD0.net
内部留保狙いか
一応税金を払ってるし、これはどうなのか

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/14(木) 07:40:21.62 ID:a3savYyR0.net
>>11
一度給料を上げてしまうとそう簡単に下げれないし
辞めさす時にも更にお金がかかる

経営者から見たら中々給料上げれないのは当然だけどね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [FI]:2021/10/14(木) 08:31:00.80 ID:JcgUJITx0.net
借入金で現預金が膨らんでいる企業も多いよね
会社は現預金が無いと不渡りで倒産だから仕方ないけど

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/14(木) 09:40:25.54 ID:SPNHll8J0.net
バカすぎる
この女はやべえw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/14(木) 10:27:05.20 ID:VsnFdNCx0.net
高市は正しい
トリクルダウンが起きなかったのは企業が儲けた金を内部留保したせい

総レス数 16
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200