2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

橋下徹氏 財務事務次官の異例「ばらまき」寄稿に「麻生さんが許可出したことがそもそも間違い」 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/14(木) 10:27:14.10 ID:/Dk77pN09.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/10/14/kiji/20211014s00041000146000c.html
[ 2021年10月14日 09:21 ]

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/10/10/jpeg/20211010s00041000525000p_thum.jpg
橋下徹氏
Photo By スポニチ

 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(52)が14日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月〜金曜前8・00)に出演。財務省の矢野康治事務次官が月刊誌への寄稿で衆院選などに絡む政策論争を「ばらまき合戦のようだ」と批判したことに言及した。

 矢野次官は8日発売の月刊誌「文芸春秋」11月号に寄稿し、衆院選や自民党総裁選に絡む政策論争を「ばらまき合戦のようだ」と批判し、財政再建は喫緊の課題だと訴えた。現職の次官による意見表明は異例。岸田文雄首相が策定を指示した経済対策についても「コストや弊害も含めて、よく吟味する必要がある」とした。

 橋下氏は「財務省のこの役人、職員がですね、財政の専門家としていろんな意見を出すってことは当然のことだと思います。いろんな意見がありますから、こういう意見がダメだなんて言ったら自由社会じゃなくなりますから」と言いつつ、「ただ意見の出し方なんですよね。これは公務員、職員ですから出版物を通じて国民に訴えかけるのは僕は違うと思う。それは政治家の役割」と自身の意見を述べた。

 そして「国家公務員であれば、組織の中で政治家に対してしっかりと意見を言っていく、それが本来の姿だと思う。ただ政治家の方もそういう場をつくっているのかどうかですよ。一切職員に意見を言わさないってことであれば、これは民主国家として成り立ちませんから、きちんと政治家が職員もしっかりフルオープンの場で、メディアがみんな見ているフルオープンの場でしっかり反対意見も言うことができる、そういう場をつくりながら最後、政治家が決めればいいと思うんですね」とし、「どうも国政は政治と行政の分離ができていない。混然一体となってる。だから財務省の前大臣の麻生さんがこういう出版物に意見出していいよって許可出したことがそもそも間違いだと僕は思っています」と述べた。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/14(木) 10:31:19.44 ID:BYe/Wnu30.net
矢野は麻生のポチなんだからどうしようもない。更迭しないと政策実現の足かせになる

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/14(木) 10:37:12.20 ID:/O0G9/M+0.net
橋下「国が決めたことだ! 文句があるなら国政に出ていえ」

って言ってなかったっけ 公共の電波を使って何を言ってるんだよ。
アホなのか?

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/14(木) 10:44:31.21 ID:UjnEkhP70.net
そりゃ、麻生さんの代弁者だもの

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/14(木) 10:52:25.70 ID:s6TuJfoX0.net
>>4
麻生元大臣は、財務省から「財政破綻する」って、
吹き込まれた側だから、麻生元大臣が、財務省の代弁者では?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/14(木) 10:52:39.31 ID:K4HUQ2240.net
麻生 二階 ボケ老人だからな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [IR]:2021/10/14(木) 10:53:52.31 ID:vrK+X0Wv0.net
ダッピと同じようなコメンテーターいるよね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/14(木) 11:45:27.75 ID:AulzPkEz0.net
橋下は会計を全く理解をしていないな。
財務次官の言っている事が間違っているのは
商業高校で簿記を学んだ高校生でも解っている。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/14(木) 11:56:48.25 ID:ZrZal16T0.net
せっかく意見を公表したんだから、違う意見の人と議論してくれたら面白い

経済同友会とか連れてきていいからYouTubeで議論してくれないかな

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [TR]:2021/10/14(木) 12:04:31.49 ID:RRL/SN7f0.net
国家公務員が許可を得るのは「国民」です
公僕の意味わかってらっしゃらないようで

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/14(木) 13:34:37.80 ID:czFRRj1k0.net
増税し易い様に麻生が許可したんだろ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/14(木) 14:19:40.61 ID:+/Kw42Mh0.net
ああ
公務員に高い給与払ったり
天下りさせてやってんだから
日本の財政は余裕だよ
苦しかったら公務員給与を3分の1にしてから増税せよ

総レス数 12
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200