2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソニーが見捨てたパソコン「VAIO」 小さな会社から再び世界へ [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/14(木) 10:45:14.00 ID:/Dk77pN09.net
https://mainichi.jp/articles/20211013/k00/00m/020/152000c

毎日新聞 2021/10/14 09:00(最終更新 10/14 09:10) 有料記事 4487文字




 「ソニーを見返す」。7年前に不採算事業として、ソニーグループから切り離されたパソコンメーカー「VAIO」が復活の道を歩んでいる。スマートフォンやタブレットが普及し、先行きが不安視されていたが、ここまで6年連続で黒字決算を維持し、売上高は独立直後に比べ約3倍になった。大企業の花形事業から、長野県が本社の小さな企業になったVAIOはなぜ復活できたのか。

 「独立後7年間は法人向け製品に一丸となって取り組んできた。今後は個人向けも再強化し、海外でもより多くのお客様へ製品を届けたい」。13日の新製品発表会で、山野正樹社長はVAIO再生を次のステップに進めることを宣言した。

 高機能とスタイリッシュなデザインの両立。それが、ソニー時代から変わらない「VAIOらしさ」だが、この日は、学生でも買いやすい7万円台の新製品から、50万円台の専門職向けの上級機種まで、幅広いラインアップの商品を発表。独立後7年を経て再び攻勢に出ることを印象づけた。

 「市場に一石を投じてきたブランド。苦渋の決断をした」――。2014年2月、ソニー社長だった平井一夫氏は記者会見で、VAIO事業を投資ファンド「日本産業パートナーズ」に売却すると発表した。

 薄型でシルバーカラーという今も主流のパソコンデザインを生み出したVAIOは、1990年代〜00年代初頭に一世を風靡(ふうび)した。ソニーらしく、デジタルカメラとの通信機能など、エンターテインメントツールとしての機能もいち早く付けた。

 11年3月期には、世界出荷台数は約870万台を数え、世界トップテンに入るブランドに。しかし、規模を追った結果、価格競争に巻き込まれたのに加え、スマホにも押されて、14年3月期は、出荷台数が3分の2の約560万台まで減少し、917億円もの営業赤字に陥った。「クールなパソコン」の座は既に、スマホとの連携に優れたアップルに奪われていた。

「大企業の花形」から長野に、人員5分の1
 ソニーグループから切り離され、本社を開発拠点である長野県安曇野市に移転。人員も約1100人から約240人へと5分の1に縮小した。

 この逆境…

この記事は有料記事です。
残り3601文字(全文4487文字)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/14(木) 10:48:34.22 ID:BYe/Wnu30.net
大企業病から解放されたらここまでできる

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/14(木) 11:05:05.62 ID:phSm0Kw/0.net
ブランドを売っていけばあと10年はもつ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/14(木) 11:18:01.57 ID:W0rlGX+S0.net
この記事は有料記事(ゴミ)です。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [NO]:2021/10/14(木) 11:18:08.25 ID:diypjJVP0.net
SOTECとGatewayどこいったん?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/14(木) 11:20:32.39 ID:1xafJdeX0.net
>>1
> 薄型でシルバーカラーという今も主流のパソコンデザインを生み出したVAIOは、1990年代〜00年代初頭に一世を風靡(ふうび)した。

しれっとウソつくな
こんなこと書くようなら応援できんわ
ソニータイマーを出すような本質は変わらんようだな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/14(木) 11:25:52.80 ID:KCAiHms70.net
VAIO,1年使ったら突然動かんくなった。二度と買いたくない。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ]:2021/10/14(木) 11:26:42.67 ID:eDVsbrTO0.net
>>5
SOTECはオンキヨーが飼い殺し
Gatewayはacerのブランドになった

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/14(木) 11:27:00.03 ID:hhZ/dBp10.net
>>6だよな。オラのはパソコンにテレビ、
携帯ラジオがソニータイマーで壊れたわ。
パナはまだまだ現役じゃど

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/14(木) 11:29:56.97 ID:N9fcCvc+0.net
すごくカッコ良かったけど、それを凌駕するほどの無駄に多い互換性のないオリジナルソフト
そしてトドメがソニータイマー

・・・もう二度と買うことはない

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/14(木) 11:34:19.49 ID:1xafJdeX0.net
>>9
だよな
一世を風靡したのはVAIOではなく、メディアで多用されたVAIOというロゴのデザイン
分かりやすいロゴは板にVAIOと書けばパソコンだと分かるアイコンにはなった
現実には他有名メーカーが主流でVAIOは亜流だったよ
ソニータイマーと揶揄されるほどに
サポートもお粗末だし

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ]:2021/10/14(木) 11:35:40.67 ID:eDVsbrTO0.net
>>10
ソニー傘下じゃなくなってそれ等無くしたら復活しましたって話やでこれ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/14(木) 11:43:25.87 ID:8C2C/Y5a0.net
君の心に印は有るか?戦う為に選ばれたsoldier soldier bioman

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [PL]:2021/10/14(木) 11:51:00.59 ID:+vM/RmKP0.net
必殺、必殺、スーパー、スーパー、Dynabook

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BE]:2021/10/14(木) 12:02:07.85 ID:xFzz6FiM0.net
主要株主って どの辺なんやろ?

マトモな会社なら 今後 選択肢の一つになるんやけど

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 [NZ]:2021/10/14(木) 12:12:38.91 ID:Oe/0ViGr0.net
>>7
昔のやつはデザイン重視で設計に無理があったんや。
噂では女がデザインしてるから見かけはよくてもヤワだって話だった。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/14(木) 12:15:41.89 ID:o8sCqSGy0.net
Panasonicとどっちが人気なんですか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/14(木) 12:18:50.26 ID:Rqb0aszV0.net
そういやスマホ事業はどうなったん?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/14(木) 12:22:34.46 ID:o8sCqSGy0.net
>>16
505エクストリームはバッテリーが信じられないほど持たなかった。
家電メーカーで残ってるのはあとはパナと富士通だけか

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 [NZ]:2021/10/14(木) 12:32:54.40 ID:Oe/0ViGr0.net
>>19
昔のやつに比べりゃ今のパソコンって信じられないくらいバッテリー持つからな。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/14(木) 12:36:07.44 ID:yi2RcQq30.net
日本の電気メーカーは馬鹿しかいないから

使いもしない余計なボタン一個付けて5万円高い価格付けるから
無駄な人件費がかかってるからこのボタン付けるわけよ

強制リストラは良い事かもわからんね

俺は自作派だし
次に買うノートpcはグーグルOS選ぶし
買わないけどパソコンはマウスコンピューターの一択と思ってる

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 [NZ]:2021/10/14(木) 12:38:47.92 ID:Oe/0ViGr0.net
>>21
俺も自作派だったけど古くなってゴミになるのが嫌でデスクトップパソコンは買わないことにしてる。
ノートなら多少古くてもヤフオクで捨てられるから。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/14(木) 13:19:29.63 ID:nE11OkkR0.net
見捨てたとか見返すとかなあ
残ってるのパナソニックくらいじゃないの?
日立、東芝、NEC、富士通、シャープ、全部、撤退(売却)でしょ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/14(木) 13:25:45.76 ID:Iwxk9d/i0.net
有線LANポート残してくれてる間は作業用PCとして買い続けるわ
そういや1999年に買ったVAIOってLANポート無かったな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]:2021/10/14(木) 13:31:07.33 ID:EpKJqBX90.net
どうした純日本企業・・・
腰抜けの腑抜けめ!! 立ち上がれ”純日本製!!
立ち上がれ”純日本企業!!

再生”、復活日本国!! 朝鮮勢力、シナ企業を日本から叩きだせ!!

 反日勢力を日本海に叩き込め!!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/14(木) 13:33:30.26 ID:czFRRj1k0.net
安曇野FINISHか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/10/14(木) 19:01:37.86 ID:CM75r0YL0.net
>>10
んだ
オンリーワンで13ヶ月目であぼーんって…
支那のパチもんのが安いだけ有難いわ

総レス数 27
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200