2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

解散で失職するのになぜ万歳三唱?「帝国議会からの慣例」諸説あり [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/15(金) 06:20:11.37 ID:oPBIv5EN9.net
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/10/15/kiji/20211015s00042000165000c.html
[ 2021年10月15日 05:30 ]


衆院選2021 19日公示、31日投開票
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/10/15/jpeg/20211015s00042000188000p_view.jpg
衆院が解散され、万歳三唱する議員
Photo By 共同

 【選挙のギモン】解散により衆院議員は失職する。それなのに万歳するのは、帝国議会時代からの慣例。理由は「天皇の国事行為に対して」「景気づけ」「再び戻ってこられるように」など諸説ある。

 過去には“フライング万歳”となったケースも。2014年11月、伊吹文明衆院議長が「衆議院を解散する」と解散詔書を読み上げたところで万歳三唱。伊吹議長が続きを読み直した後「以上、万歳はここでやってください」と述べ、再び万歳三唱が行われた。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/15(金) 06:22:32.39 ID:VqkcoWdb0.net
明日から無職でやけっぱちで言ってるだけ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/15(金) 06:25:30.77 ID:VqkcoWdb0.net
うっかりマンセーと言ったら疑うべき

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/15(金) 06:28:35.61 ID:HzEw0/690.net
生きては戻れない船出をするからじゃねw
日本沈没w
https://i.imgur.com/Wv5tFy9.jpg

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [AU]:2021/10/15(金) 06:35:24.85 ID:9gCYl0hy0.net
ぎちょぉおお〜   ○○○   されることを、望みまぁああ〜す

これも伝統なのか、慣習なのか、止めて欲しいな。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/15(金) 06:40:39.31 ID:gS1TgV9p0.net
万歳しながら敵に突っ込んでいくのに似てるな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/10/15(金) 07:19:14.78 ID:/jzsITNm0.net
ブーメラン民主wwwww

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2021/10/15(金) 07:27:29.94 ID:15qJzr5z0.net
日本人だから

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2021/10/15(金) 07:37:56.92 ID:soDCGvo90.net
バンザイ突撃

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [EG]:2021/10/15(金) 13:28:12.45 ID:xX0HzX9x0.net
酒飲み宴会のあとの、1本締めとか3本締めとかも意味すらないけど、
よいおっさん連中がよく恥ずかしげもなく集団でやるよなあと思う。

総レス数 10
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200