2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

EXIT兼近大樹 立民の教育格差解消政策に「学びたいと思える脳になってない。それが格差社会の実情」 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/15(金) 14:45:10.22 ID:oPBIv5EN9.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/10/15/kiji/20211015s00041000319000c.html
[ 2021年10月15日 13:10 ]

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/10/15/jpeg/20211015s00041000314000p_thum.jpg
EXITの兼近大樹
Photo By スポニチ

 EXITの兼近大樹(30)が14日、ABEMA「ABEMAPrime」(月〜金曜後9・00)に出演。立憲民主党が掲げる、教育格差の解消へ向けた政策についてコメントした。

 番組では衆議院総選挙に伴い、主要な9つの政党から幹部が1人ずつ出演する「いざ選挙戦 日本の未来は?」を放送。今回は立憲民主党・福山哲郎幹事長(59)がスタジオに登場し、立憲民主党の公約や視聴者から寄せられた質問に答えた。

 教育格差については、「国公立大学の授業料を半額に」「給付型奨学金や返還免除を拡充」「ひとり暮らしの大学生へ家賃補助」「小中高校の学級少人数化」「児童手当の所得制限撤廃・高校卒業まで対象拡大」などの公約を紹介。「こういった子供の政策をしなければ、実は親の所得が学歴の格差になっているんです。残念ながら」「そういったこと(格差)があれば若者の活気が無くなるので最低のところ『高校まではみんなお金の心配しなくても勉強しようよ』という社会を作りたいと思います。実は我々のときに高校無償化をやったので、高校中退の方がすごく減ったんです」という福山幹事長の声も取り上げた。

 これに対し兼近は、「ある程度勉強したいと思える人たちの救済になってるんだなっていうところが僕が思ったところで、やっぱその前にまず勉強を学びたいと思える脳になってない。それが格差社会の実情だと思ってるんですけど…」「まず勉強したいって思える環境にいない人とかそういう人って親もそういう環境で育ってたりして、そこはやっぱり抜け出すのは難しいのかなと感じたっていう…」とコメントした。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2021/10/15(金) 15:03:19.66 ID:4/v4HCQ40.net
すぐに金になるとか女とやれる
ことしかしたくないという狩猟民族的な生き方

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [HK]:2021/10/15(金) 15:03:21.95 ID:r9Pkf+Om0.net
意外と鋭い指摘するじゃん

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/15(金) 15:04:25.51 ID:xBpXY0Tm0.net
こいつ、進次郎より頭良かったりしてw

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/15(金) 15:15:59.01 ID:6pxgWG6w0.net
教育格差って言うけど、勉強したくても行けない&勉強できるのに行けない、この両者
は無償で進学できるようにした方がいい。国にとっては優良な投資だ。でも働きたく無
いから進学したいとかが無視でいいよ。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/15(金) 15:37:44.72 ID:m5cOMips0.net
未成年売春斡旋野郎

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/15(金) 15:53:03.79 ID:44SOZ/8v0.net
>>1
こんなに正直に言っちゃって大丈夫なのか?w

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/15(金) 15:54:25.98 ID:w//tQhhg0.net
金庫破り
売春斡旋

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2021/10/15(金) 15:57:19.28 ID:j0o+hnuL0.net
学校の勉強したくない人たちっているよね
学校になにか求めないことは「格差」なんでしょうかね

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [HK]:2021/10/15(金) 16:03:26.09 ID:r9Pkf+Om0.net
>>4
コイズミよりは良さそう
サバイバル能力もありそう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [SG]:2021/10/15(金) 16:25:51.81 ID:SAHdSXkQ0.net
行ける学力があるけど貧乏だから進学できない子供だけ世話してあげればいい
実際日本全国100人にも満たないだろうけど

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/15(金) 17:48:10.28 ID:GMR9LaY70.net
勉強ができて大学にいかなかったやつて少なくとも俺の中学ー高校にはいなかったな

子育てに投資は正しいけど格差問題てのは金の問題ではないだろ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]:2021/10/17(日) 18:14:39.19 ID:5/xhMxLd0.net
かねちー part14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1634340191/

総レス数 13
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200