2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1万km離れた黒潮とメキシコ湾流、同期していた 水温変化が連動 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/15(金) 20:24:08.40 ID:oPBIv5EN9.net
https://mainichi.jp/articles/20211015/k00/00m/040/187000c

毎日新聞 2021/10/15 18:38(最終更新 10/15 18:38) 982文字




https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/10/15/20211015k0000m040182000p/9.jpg
黒潮とメキシコ湾流が同期するイメージ

 北米大陸を挟んで約1万キロ離れた北半球の二つの暖流、黒潮とメキシコ湾流が、数年から十数年の間隔で同時に暖かくなったり冷たくなったりを繰り返していることを発見したと、お茶の水女子大と東京大などの研究チームが15日付の米科学誌サイエンスに発表した。上空を流れる強い西風を介した同期現象で、日本各地や米東海岸に猛暑などの異常気象をもたらす一因と考えられるという。
お茶の水女子大などチーム発見
 黒潮は太平洋の西側を日本列島に沿って北上する。一方、メキシコ湾流は大西洋の西側を北米大陸の東岸に沿って北上する。いずれも熱帯から中緯度帯へ熱を運ぶ役割をしている。



 遠く離れた二つの暖流が連動している可能性はこれまで指摘されてきたが、神山翼・お茶の水女子大助教らはスーパーコンピューター「地球シミュレータ」を用いて、それぞれの暖流の近くの海面水温の変化と大気のつながりを分析した。

 その結果、黒潮の下流域に当たる日本の東方沖と、メキシコ湾流の下流域に当たる米東岸沖の海面水温は数年から十数年の間隔で同時に上下動を繰り返すことが分かった。さらに、二つの暖流がともに平年より暖かい年は、中緯度帯の上空に1年を通して吹く強い西風「偏西風ジェット気流」が平年より北側を流れることが判明。逆に、平年より冷たい年は、ジェット気流は南側を流れており、この巨大な大気の流れが二つの暖流を同期させている可能性が明らかになったという。



 神山助教によると、暖流からジェット気流へは、海面から蒸発する水蒸気などを介して熱が供給される。一方、天気の変化で海に蓄えられる熱の量が変わるなど、大気も海流に影響を与えている。この相互効果が暖流を同期させる仕組みと考えられる。

 二つの暖流がともに暖かい年は、日本列島各地や米北東沿岸地域などで平年より気温が高くなる傾向がみられた。東日本と西日本で記録的な猛暑に見舞われた2018年7月は、その顕著な例という。



 今回の分析には、今年のノーベル物理学賞の受賞が決まった米プリンストン大の真鍋淑郎氏が開発した気候モデルをより精緻化した「全球気候モデル」が用いられた。大気や海洋を細かなマス目に区切って高い解像度で計算したことが発見につながったという。研究チームは「さらにモデルを高度化、精緻化していけば異常気象や漁獲の予測がしやすくなる」と話している。【三股智子】

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/15(金) 20:41:22.45 ID:E73RXLDy0.net
地球さんが歳差運動自転公転
銀河の渦巻き運動
銀河の加速度運動
これらの運動してますさかい、
連動してダンスするのは当たり前だし、
マントル対流とプレートの運動もまた連動してる。
天気の気象も海水の運動、熱の対流は
海面から飛び出てる大地島嶼列島に左右されるので、地震雲も参加に使える。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/15(金) 20:57:24.94 ID:44SOZ/8v0.net
さすがだな地球

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/15(金) 23:17:07.84 ID:mTtfzgEx0.net
面白い。
鉄球ぶつけ合う振り子みたいに
質量の移動の配分がなんらかの周期を生み出してるのか。

総レス数 4
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200