2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

警戒!日本最強の潜水艦「はくげい」が進水―中国メディア [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/16(土) 01:51:15.26 ID:s+yGN27+9.net
2021-10-16 00:38

https://contents.oricon.co.jp/upimg/article/3/1666/1666726/detail/img400/40de58233d3877a4b3de9ac0b3caa45bccdd228a63df513dc56408f2c2abdd2f.jpg

中国メディアの環球網は14日、海上自衛隊の最新鋭の潜水艦「はくげい」(2023年3月就役予定)が進水...

続きを読む(外部サイト)
https://nordot.app/821769470007836672

提供元:レコードチャイナ
(最終更新:2021-10-16 00:38)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/16(土) 01:56:12.89 ID:GJwxUo720.net
蒼き鋼のアルペジオ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/16(土) 02:13:07.88 ID:Tg6XYyDL0.net
モービル・ディック

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RU]:2021/10/16(土) 02:16:18.29 ID:M4e0nlpj0.net
日本はなぜ原潜を装備しないのか分からない。
いまどき、通常潜水艦では中国の原潜に対抗できない。
韓国でさえ原潜やSLBMで日本を攻撃しようと画策しているのに、
無防備で柔らかい下腹を敵の前に晒し続ける日本の防衛意識は馬鹿すぎる。
このまま台湾侵攻を迎えれば、前近代的な日本の防衛能力の低さが再確認されるだけ。
ドローンも無人攻撃機も超音速ミサイルもステルス機も神の杖も戦力化していない日本は、
現代戦ではまったく通用しないだろう。
30年間に日本の一人当たりGDPが韓国以下の世界25位に低落しただけではなく、
軍備も昭和のままの張り子のトラに脆弱化している。
少子化で兵士も弾丸もまともに充当できない今の日本は戦争をしては絶対にダメな状態。
見栄を張るために金をばら撒くだけのご祝儀外交だけでは国を守ることはできないのに。
首都圏を防衛できるアイアンドームを日本も欲しい。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/16(土) 02:19:08.57 ID:FB7wRlzY0.net
吐くゲイ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [AE]:2021/10/16(土) 02:40:33.12 ID:doTkCiia0.net
ホワイトホエールか

ガンダムみたいだな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/16(土) 02:47:04.61 ID:8DBZYxCo0.net
アー!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]:2021/10/16(土) 02:57:09.94 ID:tBC1T8UU0.net
>>4
日本は、専守防衛なので、遠くに行く必要が無い(領海内で足りる)
原潜は騒音だらけだが、日本のは、水中ではほぼ無音

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 03:06:02.67 ID:qv/WVdG10.net
この進水式を見れば「旭日旗ガー」とか喚き出すのが虚しくなるだろうに
おまけに軍艦マーチ付きだぜよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/16(土) 03:11:41.74 ID:L1kBU1uo0.net
いや、日本の潜水艦なぞ大したことないですから、
どうか中国さん、ご遠慮なさらずにどんどん空母を配備してくださいw

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 03:16:20.25 ID:sxrDRucz0.net
原子力じゃなきゃ怖くないわ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/16(土) 04:09:33.61 ID:KCIgt4nQ0.net
>>4
バカにはわからないだろうが原潜なんてうるさくて秘匿性が低い。

そんな潜水艦は日本には不用なんだよ。

海外でも対潜水艦作戦を行う潜水艦はほとんどが原潜ではない。

何も知らない間抜けが妄想でデマを書くんじゃない。アホが。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/16(土) 04:10:11.89 ID:KCIgt4nQ0.net
>>11
これがこいつらの頭の中。

原子力は強いそれだけ。
ただのバカ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/16(土) 04:37:48.65 ID:fLJKcmgI0.net
ハゲ進水

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/16(土) 05:06:26.10 ID:TG09TUnM0.net
原潜はエンジン停止が出来ないが
ディーゼルエンジンは停止して海底にとどまる
事が出来る、原潜からは発見できない

用途で違うので単純に甲乙比較できないが

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/16(土) 05:10:12.46 ID:TG09TUnM0.net
因みにロシアとか中国の原潜のスクリュウー音を
記録している場所が日本にある

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 05:26:53.02 ID:s0icgjEJ0.net
原子力潜水艦に対して、通常動力型潜水艦ということを先程、wikiで知った。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/16(土) 05:31:27.64 ID:fZd+kHjM0.net
リアル沈黙の艦隊だな

中国が騒ぐのも分かる

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 05:36:27.98 ID:dwoBfYLV0.net
>>4
原潜は機関停止出来ないからウルサい。核戦力として戦略的に有効だが戦闘に優れているわけではない。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2021/10/16(土) 06:06:08.23 ID:OKowpnb60.net
潜水艦映画にハズレなし

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/16(土) 06:18:24.65 ID:fl1+BpH50.net
たくさん作ろう。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2021/10/16(土) 06:44:31.80 ID:hG1aSiuo0.net
>>8
攻撃力なしの専守防衛ってあり得るの?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2021/10/16(土) 06:45:47.24 ID:hG1aSiuo0.net
>>4
ご説ごもっとも。原因は、メディアとバカ野党に
煽られる半数近くの国民だよな。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 06:49:42.57 ID:FINIwaHn0.net
原潜は普通に潜航して航海出来るがエンジンが止めれないので、ちょっとうるさい

通常動力潜水艦は可潜艦と呼ぶのが正しく、潜航しながら航行する力が乏しい
(※海自のやつは一週間くらい)エンジンを止めれるので静粛性が高い

という違いがある

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 06:52:39.68 ID:hwbdr0uB0.net
領海から出てこなけりゃ何も恐くないよ!
(´・ω・`)

26 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/16(土) 06:55:46.98 ID:+oAUcByx0.net
空も飛べるからな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/10/16(土) 07:04:26.28 ID:BFTOmd+f0.net
>>26
轟天号か

28 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/16(土) 07:28:43.80 ID:X+cndSgE0.net
君は飛べるんだ♪

29 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/16(土) 07:32:34.62 ID:XUmAhqcp0.net
無人化していかないとだめ
100人くらいシンだら戦意喪失するだろうから
有人武器だけ揃えても意味がない

30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 08:13:10.31 ID:kdD3iQqy0.net
>>24
原潜はいくらでも潜ったままでいられるが、乗員がもたないから長くても半年くらいか

原潜がうるさいのは冷却もあるがギアドタービンでスクリュー回すせいもある走行中もやかましい、それでも水中速度が圧倒的
バッテリー残量を気にしながらユルユル走らなくて良いのは大きい
待ち伏せに失敗したら追い付くのが大変
原潜なら機動部隊だって追い越せる水中速力を出せる

31 :名無しさん@お腹いっぱい。 [IL]:2021/10/16(土) 09:19:38.29 ID:KoXmYXjB0.net
あーあ日本も占領されるのも時間の問題
一方バカ政府は呑気なもんだ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/16(土) 11:04:06.25 ID:1f18gqQO0.net
>>4
そうなるぞ、ちゃんころ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2021/10/16(土) 11:12:51.83 ID:vonQGeMJ0.net
日本のは静かなので一撃一隻は可能、しかし逃げ足は遅いので
海域を集中攻撃されて憤死、引き分け狙いなら有効

34 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/10/16(土) 11:30:46.33 ID:u4vTBfBg0.net
日本の潜水艦に課されている使命は、通常時情報収集、非常時ミサイル発射をもくろむ潜水艦の迎撃だから、それでOK

35 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/16(土) 13:09:14.67 ID:gJwjIsOF0.net
>>12
お前は本当に何も知らないんだなw

もう書き込むなよ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。 [PL]:2021/10/17(日) 06:48:06.17 ID:v3jwDwJs0.net
艦船で原子力機関が必要なのわは空母くらいだろ
昔の北極海が分厚い氷のままだったらいざ知らず

37 :名無しさん@お腹いっぱい。 [BR]:2021/10/17(日) 12:51:44.26 ID:JgcMXwN90.net
4Sに換装して全電動化の独自路線に進むよ

総レス数 37
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200