2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

F1、来季は史上最多23戦 日本GPは鈴鹿で10月7〜9日 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/16(土) 09:16:05.36 ID:s+yGN27+9.net
https://mainichi.jp/articles/20211016/k00/00m/050/028000c

毎日新聞 2021/10/16 08:30(最終更新 10/16 08:30) 189文字




 自動車F1シリーズは15日、来季の日程を発表し、史上最多の全23戦が開催されることになった。新型コロナウイルス禍で2年連続中止となった日本グランプリ(GP)は第19戦で、10月7〜9日に三重県鈴鹿サーキットで行われる予定。

 3月20日決勝のバーレーンGPで開幕し、最終戦は11月20日決勝のアブダビGP。当初23戦を予定していた今季はコロナ禍により22戦に削減された。(共同)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/16(土) 09:30:40.35 ID:fZd+kHjM0.net
誰が見てるんだ?日本が強くなるとルール変更するヤラセレースを。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/10/16(土) 09:44:54.02 ID:DjNq/+lB0.net
人種差別ショーを見に行く被差別側の連中も物好きだよな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/16(土) 10:00:21.06 ID:X4QVbAZ70.net
たまに競るレースの時はそこそこ面白いんだろうけど、それでも
80年代、90年代を見て来たファンからすると物足りない。
もうF1は最先端の技術を競うという縛りを外さないと興行として
成り立たないんじゃないかなという気もする。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 10:21:59.57 ID:tw3ar4Jo0.net
今年は昔みたく面白いぞ、ドライバーランキング1位と2位が人間の醜い部分を晒して競い合ってるから…
ほんとここ迄の接戦は久々だ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 11:21:50.27 ID:kdD3iQqy0.net
>>4
だからって内燃機関車のレースなら何でもありってのもどうかと思うよ

セナ・プロ・マンセルの頃は燃料も特殊でチーム別に作ったものを使ってた
ガソリンの匂いがしないとか言われてただろ
予選スペシャルでターボとはいえ、当時のリッター千馬力は異常だった
排ガスに何が含まれてたのか誰にも分からんw

電子制御も同様だ
アクティブサスやトラクションコントロールを突き詰めたらドライバーのやることが無くなってしまう

レースの面白さと絶対的な速さはイコールじゃあない、そりゃあ遅ければ退屈なだけだけどな
古くさいインディマシンのレースだって面白いだろ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 12:42:31.20 ID:zyb1EK5L0.net
誰が見てるんですかね?

総レス数 7
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200