2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【⊂(^ω^)⊃】空飛ぶウミガメ 全日空オレンジ3号機が成田到着 ハワイ線就航へ [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/16(土) 18:12:22.96 ID:s+yGN27+9.net
https://mainichi.jp/articles/20211016/k00/00m/040/157000c

毎日新聞 2021/10/16 17:30(最終更新 10/16 17:33) 629文字




写真一覧
https://mainichi.jp/graphs/20211016/mpj/00m/040/036000f/1

 ウミガメを描いた全日本空輸の超大型機エアバスA380の3号機が16日、成田空港に到着した。機体はハワイの夕日をイメージしたサンセットオレンジに塗られ、機首にぱっちりと開いたつぶらな瞳や長いまつ毛が可愛く描かれている。新型コロナウイルスの影響で、受領は当初計画の2020年4月から1年半遅れた。

 新しい機体はエアバスの本社と工場があるフランス・トゥールーズから、一般旅客を乗せないフライトとして11時間45分かけて飛来した。オレンジの機体は華やかで、空港の展望デッキには大勢の人が見学に訪れた。



 全日空はA380を3機導入し、すべてそろった。ハワイの空のような青色の1号機は19年3月に成田空港に飛来し、ハワイの海をイメージしたエメラルドグリーンの2号機は19年5月に到着した。成田―ハワイ線の専用機として運航され、空飛ぶウミガメの意味の「フライングホヌ」と呼ばれて人気になった。新型コロナの感染拡大で旅客が激減し、需要を見込めなくなった成田―ハワイ線はほぼ休止の状況に。3号機を投入するめどが立たず、受領を遅らせ、駐機料や維持費を軽減していた。

 3号機は1週間かけて整備や内装の仕上げが行われる。ハワイ線で運航するまでの間、1、2号機と同様に遊覧飛行や機内レストランとしての活用を検討している。





 世界最大の旅客機のA380は総2階建てで、全長72・7メートル、幅79・8メートル、高さ24・1メートル。最大離陸重量は560トン、座席は520席。【中村宰和】

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [IT]:2021/10/16(土) 18:14:42.16 ID:010eNmCs0.net
未納入だったのね
遅れたのか遅らせてもらったのか知らないけど

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/16(土) 18:22:52.16 ID:kTXFSNLu0.net
カメである必要はどこにもなかった

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RO]:2021/10/16(土) 18:33:19.56 ID:2zUm5G8o0.net
次は「膿瓶」とか

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/16(土) 19:15:33.33 ID:UzMGClTT0.net
超大型とか言われても、比較対象が無い画だと大きさがさっぱり分からないと言う。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/16(土) 19:35:33.15 ID:tr/Jks9d0.net
ガメラか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/16(土) 20:49:37.77 ID:DWbI+kg80.net
ソラガメだろ

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/16(土) 20:49:38.27 ID:DWbI+kg80.net
ソラガメだろ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2021/10/18(月) 14:45:16.58 ID:sDrOTv640.net
>>5
窓に注目

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200