2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「根室国後間海底電信線陸揚施設」 国の有形文化財に正式決定 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/16(土) 20:12:16.54 ID:s+yGN27+9.net
https://mainichi.jp/articles/20211016/k00/00m/040/181000c

毎日新聞 2021/10/16 18:30(最終更新 10/16 18:30) 332文字




https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/10/16/20211016k0000m040186000p/9.jpg
初の発掘調査も行われた「根室国後間海底電信線陸揚施設」=根室市西浜町で2021年10月9日午前9時30分、本間浩昭撮影

 終戦直後まで根室市と北方領土とを結んでいた「根室国後間海底電信線陸揚(りくあげ)施設」が国の登録有形文化財となることが正式に決まった。14日の官報に登録が告示された。20年以上にわたる地元の保存運動が実った形だ。

 同市西浜町に残るコンクリートの陸揚庫は幅3・8メートル、奥行き5・9メートル、高さ3・7メートル。日露戦争に備え全国に張り巡らせた電信網の本土側の起点で、電信線は択捉島北部の蘂取(しべとろ)村までつながっていた。遅くとも1935年以前の建造とみられる。



 市は2013年に土地と建物を民間所有者から買い取り、保存を進めていた。文化財登録の方針が決まった後の今月9〜11日に初の発掘調査があり、戦後に切断された電信線の一部などが見つかった。【本間浩昭】

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200