2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宣言下で銀座クラブ訪問 前職2人はおわび行脚 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/16(土) 22:44:03.32 ID:s+yGN27+9.net
https://www.sankei.com/article/20211016-VVDMSDZZSNMO3FHUWVYPTY4SCY/
2021/10/16 20:11
産経WEST


https://www.sankei.com/resizer/p0GBJI1lk1yF422-vTQYIg8_Ia4=/1200x0/smart/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/S2KGE35JSJMHLONCYXQS6L73PA.jpg
選挙区の駅頭で支援を呼びかける松本純氏(左)。田野瀬太道氏(右)は衆院解散を受け、「これから選挙区をくまなく回りたい」と語った

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が発令中の今年1月深夜に東京・銀座のクラブなどを訪れた問題で、自民党を離党した前衆院議員3人。このうち無所属のまま次期衆院選(19日公示、31日投開票)に臨む2人については党も対立候補を擁立しないなど、選挙後の復党に含みを持たせる。一方、残る1人は立候補を断念、道が分かれる結果となった。

神奈川
「ご心配をおかけしています」。官房副長官や国家公安委員長など、要職を歴任してきた神奈川1区(横浜市の一部)の松本純氏(71)は衆院解散翌日の15日早朝、選挙区内の駅頭で、駅利用者にビラを配りながらあいさつをした。

松本氏はクラブ問題を受け、2月に離党。「禊(みそぎ)の選挙に勝利し、その後、自民党復党を目指します」。無所属で出馬することが決まった今月11日のブログには、こう書かれていた。

自民は松本氏が立候補を予定する神奈川1区には対立候補を擁立せず、松本氏の応援に駆けつける自民系の市議や県議らの姿も目立つ。

松本氏は取材に「真摯(しんし)に反省している」「選挙を前にこちらから党に戻りたいとはいえない。当選後も党が判断する」と話した。

神奈川1区には、立憲民主党前職の篠原豪氏(46)と日本維新の会新人の浅川義治氏(53)も立候補を予定している。

奈良
奈良3区(橿原市など)から無所属で立候補する田野瀬太道(たいどう)氏(47)は衆院が解散した14日、報道陣に「選挙区をひたすら回りたい。許していただくかは有権者の皆さまの判断だ」と話し、「どぶ板」選挙に徹底する意向を示した。

とはいえ、元衆院議員で党総務会長も務めた父、良太郎氏(77)から引き継いだ地盤は盤石で、野党の県幹部が「強すぎる」と対抗馬の擁立を断念するほど。田野瀬氏に批判的な有権者からは「ライバルになりうる候補者がいない」と嘆く声すら上がる。

「おわび行脚」を続けた田野瀬氏は「ほとんどの人から期待の声をいただいた」と手応えも口にする。

奈良3区にはこのほか、共産党新人の西川正克氏(63)、「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」新人の加藤孝氏(43)、無所属新人の高見省次氏(61)がそれぞれ出馬を表明している。

大阪
「次期衆院選には、出馬しないことを決意した」と自民幹部に渡した書面につづったのは、大阪8区(豊中市)の大塚高司氏(57)。書面にはわびの言葉も記されていた。

関係者によると、立候補について家族の反対にあったというが、大塚氏は公の場で不出馬の理由を説明しないまま、14日の解散を迎えて失職した。

自民は大塚氏の離党後も後継を選定せず、地元関係者も「無所属でも可能な限り支援するつもりだった」と明かす。しかし、事態は一転。「不戦敗」となれば区内の自民の比例代表の票が落ち込む恐れもあり、後継の選出を急いだ。

一時は大阪3区からの出馬を模索し、比例代表近畿ブロックから立候補する元大阪市議の柳本顕(あきら)氏(47)の名前も浮上したが、地元の豊中市議の高麗(こうらい)啓一郎氏(41)に決まった。府連幹部は「これで大塚氏にとっての次はなくなった」と話す。

大阪8区は高麗氏と立民の松井博史(ひろふみ)氏(53)、維新の漆間(うるま)譲司氏(47)の新人同士による三つどもえの見込みだ。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/17(日) 05:18:41.07 ID:6ILCGfzY0.net
おわびすればいいって問題じゃないだろ、バカバカしい。
陳述書取りに行ったとかウソついて。

こいつらに票入れる奴は真正のバカ。

総レス数 2
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200