2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴッホの水彩画が競売に! 落札予想価格は22〜34億円 戦時中はナチス・ドイツが接収 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/17(日) 10:08:19.57 ID:rjr+MPve9.net
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/10/17/kiji/20211017s00042000264000c.html
[ 2021年10月17日 09:01 ]

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/10/17/jpeg/20211017s00042000259000p_view.jpg
競売にかけられることになったゴッホの水彩画(AP)
Photo By AP

 ゴッホが描いた「麦束の山と刈る人(Wheatstacks)」シリーズの水彩画(1888年)が、11月11日にニューヨークでオークション(クリスティーズ)にかけられることになった。

 AP通信によれば、昨年11月に99歳で死去した“テキサスの石油王”、エドウィン・L・コックス氏が所有していた水彩画で、この作品はユダヤ系のコレクターが所蔵したあと第二次大戦中だった1938年に当時のナチス・ドイツに接収されていた。

 落札予想価格はゴッホの作品とあって2000万ドル(約22億8000万円)から3000万ドル(約34億2000万円)。オークションを前にして17日から21日まではロンドンのクリスティーズで展示されるが、この作品が公開されのは1905年以来、116年ぶりとなる。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [KR]:2021/10/17(日) 10:15:13.65 ID:GaA+MvaW0.net
こんな絵を有難く何十億円も出して
買うバカがいるんだから不思議だよ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/17(日) 10:24:46.04 ID:YhNaOAqp0.net
用件を聞こうか・・・

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [IT]:2021/10/17(日) 10:25:23.53 ID:dx4z79eL0.net
116年ぶりかあ
金持ちが死蔵してる絵画がなんと多いことか

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/17(日) 10:30:43.14 ID:bhoXa9Py0.net
>>2
そういうバカに高く売ることを前提にして何十億円も出して買う賢い人

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [IT]:2021/10/17(日) 10:38:23.39 ID:dx4z79eL0.net
1888年
明治の時代だな
大日本国憲法が発布されたのが1889年だから伊藤がひーひー言いながら憲法書いてる時代だ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [RU]:2021/10/17(日) 10:39:18.05 ID:ezOzQxqA0.net
>>2
投資で儲けるんじゃね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [IT]:2021/10/17(日) 11:12:13.19 ID:uiTO6s5N0.net
ナチスは偉いよね
ちゃんと接収して保存してるんだもん
アメ公なんて無差別空襲で焼き尽くして
日本にあったゴッホのひまわりの絵なんて焼けて無くなってるもんね
タリバンの文化財破壊行為なんて比じゃない全国焼き尽くし

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/10/17(日) 11:48:02.74 ID:dJTggFkA0.net
ゴッホの例の感じの油絵だったら
ヒトラーは焼き捨てていただろうな

これはいい意味で素朴だ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/17(日) 12:51:08.42 ID:mRLO6hJJ0.net
これはうまいね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [AU]:2021/10/17(日) 15:12:14.29 ID:/1lmPzOo0.net
>>1
神戸にあったゴッホの絵はアメリカのB29による焼夷弾空襲で焼かれてしまった

総レス数 11
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200