2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松本人志 都道府県魅力度ランキングに私見「京都は何したって」 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/17(日) 12:33:09.89 ID:rjr+MPve9.net
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/10/17/kiji/20211017s00041000316000c.html
[ 2021年10月17日 11:35 ]

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/10/17/jpeg/20211017s00041000308000p_thum.jpg
松本人志
Photo By スポニチ

 「ダウンタウン」松本人志(58)が17日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。民間調査会社「ブランド総合研究所」(東京都)が発表した2021年の「都道府県魅力度ランキング」で、群馬県が44位(前回40位)だったことについて、同県の山本一太知事が「根拠の不明確なランキング」とし、「内容を精査し、法的措置も検討する」と発言したことについてコメントした。

 松本は「逆転できひんやんこんなん。どうやったら逆転できんの?って話やから、そういう意味でも僕はこのランキングに意味が…頑張って10位に入ること出来るようなことではないじゃない」と指摘した。

 同ランキングには、1位北海道、2位京都府、3位沖縄県、4位東京都、5位大阪府などが上位にランクイン。松本は「京都は何したって、ずっと2位くらいにおれるんですよ」と話し、「群馬はどんなけ頑張ってもそんな10位とかに絶対なれへんもん。かわいそうですよ。ほんまやめた方がいいと思う」と私見を述べた。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/17(日) 12:36:50.22 ID:nZM6xrcd0.net
京都は遺跡、遺物ダケ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/17(日) 12:37:57.89 ID:IjBz2pVb0.net
>>1
>群馬はどんなけ頑張ってもそんな10位とかに絶対なれへんもん

お〜っと、誹謗中傷と悪い先入観を流布するのはどうかと思うんだけど・・・
知事さんに法的処置砲を打たれるぞ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/17(日) 12:39:30.67 ID:bhoXa9Py0.net
「ブランドの魅力」と「実質の魅力」の差のランキングをとったら京都は下位になる。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/17(日) 12:43:16.06 ID:LwYH8rjL0.net
育ちの良さみたいな救いようのないランキングつくって商売してる、姑息でとってもあさましいマーケティング企業。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/17(日) 12:44:53.17 ID:TmIgcGR10.net
観光地ランキングだろ
都民からしたら
北海道や沖縄には住めない

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/17(日) 12:45:13.56 ID:hSdK+yS20.net
京都の土産菓子くっそ不味いのしか無いから京都旅行帰りの知人にはお土産貰いたくない迷惑

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/17(日) 12:58:03.09 ID:nZM6xrcd0.net
観光寺院のクソ坊主丸儲け
地元民は買わない観光菓子で丸儲け
モノマネ丸暗記点数バカが教員になる陰湿なハラスメントだらけ
の大学なのに理系の御威光で丸儲け
昔の遺産でクズが酒池肉林
それが狂都

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/17(日) 12:59:23.07 ID:pWnMIxWN0.net
>>7
今は美味しいお菓子が安い値段であふれてるからね。
日持ちがするようなお菓子だとなおさら。
でも京都の漬物は美味しいと思う。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/17(日) 12:59:23.11 ID:pWnMIxWN0.net
>>7
今は美味しいお菓子が安い値段であふれてるからね。
日持ちがするようなお菓子だとなおさら。
でも京都の漬物は美味しいと思う。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/10/17(日) 13:00:33.77 ID:dJTggFkA0.net
>>6
東京とかね
あんな暑くて湿気てて狭苦しいところ住めませんわ
地獄でしょ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/17(日) 13:09:15.95 ID:8SIBFd1L0.net
北海道と埼玉だったら埼玉に住みたいだろ?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]:2021/10/17(日) 13:20:39.38 ID:XIFlbj1a0.net
京都出身者だけど、バブルの頃なんてマスコミはどちらかというと
京都は古臭いと切り捨てて歯牙にもかけなかったくせに
何今更ブランド力がどうの民度がどうの掌返してるの?って醒めた目で見てるw
こっちは一貫して海があって洋風文化の神戸に憧れ持ってたわw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [FR]:2021/10/17(日) 13:23:42.47 ID:XIFlbj1a0.net
さらにいうとマスコミが京都持ち上げてるのは
政府の「観光立国政策」を受けたプロパガンダだろ?w
岸田政権になって「観光立国政策」を放棄したから
そんなもんどうなるか今後わかったもんじゃないw

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [VE]:2021/10/17(日) 13:31:28.89 ID:vVozPFAL0.net
群馬はワークマンとヤマダ電機の本社があるよ
それぐらいでしょ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 [VE]:2021/10/17(日) 13:33:05.79 ID:vVozPFAL0.net
京都には
任天堂、京セラ、村田製作所、日本電産、オムロン、ローム、島津製作所の本社があるよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/17(日) 13:58:06.47 ID:BkP9DREM0.net
観光地ランキングだもの京都は第一位じゃないと
北海道は国の政策で観光に金かけている
だって半年冬で寒くてなにもないんだから

群馬は工場地区ランキングで第一位
2位は京浜工業地帯の川崎横浜

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/17(日) 15:05:01.52 ID:3BWBodcx0.net
>>12
恥ずかしくて住めないw

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/17(日) 17:36:26.73 ID:jKGO+rdt0.net
人口増加数ランキングと観光客数ランキングを組み合わせたら良いんじゃないの。
個人の感想じゃなくて、ちゃんとしたデータがあるでしょ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/17(日) 18:29:57.90 ID:9rzMHgrm0.net
北海道と沖縄は本土と気候を大きく異にする
北海道といえば大陸性気候で梅雨がなく夏もからっとしてる
沖縄は亜熱帯気候で実質冬がない
そのあたりも魅力度と言う点で有利に働く

21 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CR]:2021/10/17(日) 22:16:14.59 ID:TDegIhFz0.net
京都産業大学卒業の坂本匡よ
横領寸借した金いい加減で返せよ
アルバイトのおとなしい女子高生にもたかりまくって恥ずかしいと思わないのか?
お前クズや

22 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]:2021/10/21(木) 12:35:03.40 ID:e6mx42yT0.net
京都みたいな内陸は魚がまずい。
大阪や神戸に比べてもスーパーで売ってる魚種が少ない。
ただ京都は鯖は豊富だと思ったけど。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/22(金) 17:43:39.25 ID:m1aBpYqQ0.net
北海道に住むとか寒くて寒くて罰ゲームだろ
北海道は観光も勘弁だよ
京都なら住むにも観光もいいね

24 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/22(金) 17:44:24.56 ID:m1aBpYqQ0.net
>>12
北海道とか住むの無理だから

25 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/22(金) 17:56:50.11 ID:m1aBpYqQ0.net
>>6
沖縄には住める

総レス数 25
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200