2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【点描・永田町】岸田政権の「3Aシフト」に不安 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/17(日) 20:03:07.60 ID:rjr+MPve9.net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101300244
2021年10月17日18時30分

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202110/20211013ds42_p.jpg
会見に臨む岸田文雄首相=4日、首相官邸

https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202110/20211013ds43_p.jpg
記者会見する松野博一官房長官=6日、首相官邸




 大激戦の自民党総裁選を受けた岸田文雄新政権が、4日召集の臨時国会冒頭での首相指名と組閣を経て、同夜に発足した。岸田新首相は8日の所信表明演説、11日からの衆参両院での各党代表質問終了後の14日に衆院解散を断行し、投開票日は31日とする方針を表明。その上で4日夜の記者会見では新内閣を「新時代共創内閣」と命名し、「信頼と共感の政治」を掲げつつ、当面はコロナ対策に全力投球する方針を力説した。ただ、新政権の党・内閣人事を見ると、総裁選での岸田氏勝利に貢献した安倍晋三元首相と麻生太郎前副総理兼財務相への配慮が目立ち、新たに党を仕切る甘利明幹事長も加えた3氏の頭文字からの「3Aシフト」とやゆされている。「適材適所の挙党態勢とは名ばかりの布陣」(自民長老)で、甘利氏の金銭授受問題も含め、「不安だらけの船出」となるのは確実だ。


 新政権で党運営を仕切る党4役は、甘利幹事長の他、福田達夫総務会長、高市早苗政調会長、遠藤利明選挙対策委員長。さらに、内閣で首相を支えるのは松野博一官房長官という陣容だ。甘利氏は麻生派最高幹部で安倍氏とも親しく、高市氏は安倍氏側近で、松野氏は安倍氏が事実上支配する最大派閥・細田派の事務総長。加えて、麻生氏は9年近く務めた副総理兼財務相から党副総裁に立場を替え、新政権ににらみを利かせる構えだ。このため、野党だけでなく多くのメディアも「党改革どころか、権力闘争の果ての“安倍・麻生忖度(そんたく)政権”」と批判する。
◇“安倍かいらい”修正も「国民不在」は変わらず
 ただ、首相も唯々諾々と安倍、麻生両氏の要求に従ったわけではない。「安倍氏は当初、高市幹事長と萩生田光一官房長官を求めた」(首相周辺)が、首相はこれに抵抗し、高市政調会長、松野官房長官に差し替えた。「保守派のマドンナ」として総裁選で健闘した高市氏は、政策立案責任者の政調会長にすることで言動を封じ込める狙いがありあり。さらに、いずれも安倍氏とは距離があるとされる松野氏の官房長官起用と福田氏の総務会長への大抜擢は「安倍かいらい政権との批判を交わす思惑」(同)がにじむ。早速、安倍氏サイドからは「安倍さんは思惑が外れ、いら立っている」(周辺)との声が噴き出し、主要メディアも「首相の意地」を指摘して安倍・麻生シフトに疑問符を付ける方向に軌道修正した。
 そもそも今回の総裁選は、当初大本命だった河野太郎氏を推す菅義偉前首相、二階俊博前幹事長と、「反河野」で岸田氏を支持して逆転を狙う安倍、麻生両氏による「キングメーカー争い」の構図だった。その結果、細田、麻生両派に旧竹下派も連携しての大派閥主導の多数派工作で、「決選投票で岸田氏圧勝」のシナリオが実現したのが実態だ。だからこそ党・内閣人事では、いわゆる菅グループと二階派の中軸は「ポストからの排除」が際立った。自ら「完敗」を認めた河野氏が、党7役の末席ともされる広報本部長への降格を受け入れざるを得なかったことも、「権力闘争に負ければ冷や飯」(麻生氏)との自民党の“おきて”を象徴する。
 ただ、こうした結果は「まさに永田町の論理そのもの」。首相が安倍氏主導に抵抗してみせても、「国民不在の権力闘争」という本質を覆い隠すことはできない。国民の自民不信の原因だった「菅・二階体制」が「岸田・3A体制」に置き換わっても、「自民党は全く変わっていない」(枝野幸男立憲民主党代表)との批判は当然だ。「ご祝儀相場狙いの選挙日程前倒し」(同)が奏功するのかどうかも不透明で、首相にとって衆院選での実質的な勝敗ラインとされる自民単独過半数確保も、容易ではないのが実態だ【政治ジャーナリスト・泉 宏/「地方行政」10月11日号より】。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ]:2021/10/17(日) 20:07:13.73 ID:1JL0I3Oa0.net
時事通信かよww

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/10/17(日) 20:14:16.40 ID:dg1UPJ5i0.net
>>1
支持率56.9%

これじゃあパヨクが震え上がっちまうのも無理はない、あれだけぶっ叩いてたのに

【共同世論調査】 安倍内閣の支持率56.9%、前回調査から20.9ポイント増、衆院比例代表投票先、自民48.0%、立憲11.6%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598787252/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/18(月) 00:56:21.34 ID:agtEBe9W0.net
kissFMでスーツのフケがどうたら言われてたんで懐かしいエチケットブラシ
持たせたらええ。誰でもそういう時あるから。

総レス数 4
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200