2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【THE TIME,】電気料金、大幅値上げへ 売れ筋「節電グッズ」とは [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/18(月) 13:12:19.21 ID:0vcIVQ6f9.net
https://www.j-cast.com/tv/2021/10/18422686.html
2021年10月18日11時45分



ガソリン、小麦粉などの値上げラッシュが続く2021年秋だが、10月18日の「THE TIME,」は今後予定されている電気料金の大幅値上げを取り上げた。電気料金は毎月のように値上げされているが、来月は燃料価格の高騰から大手電力会社全てのエリアで値上がりとなる。東京電力では30A契約260kWh使用の平均モデルの場合、11月から133円上がる予定で今年1月と比べると1000円を超える値上げ幅だ。

街頭インタビューでは「びっくりしました。一般家庭でも上がっているなんて」「全然気づかなかったです」「けっこな値段ですね」と驚きの声が。

電気料金の値上げを受け、ホームセンターでは節電グッズも売れている。

https://www.j-cast.com/tv/assets_c/2021/10/tv_20211018112607-thumb-188x281-211193.jpg
電気料金をめぐり動きが(画像はイメージ)



 安住紳一郎「原子力発電所問題も避けては通れません」
人気なのはコンセントを抜かないで電源をオンオフできる節電タップのほか、実際に電気消費量と電気料金が確認できる「節電エコチェッカー」など。番組で、サーキュレーターを1時間回した結果を節電エコチェッカーでみたところ、5.6円の電気代がかかっていることがチェックできた。

この他にも、タイマーを設定して自動的に電気の供給をストップするアイテムなど、さまざまな節電商品が販売されている。

これからは暖房が本格的に必要な季節となるが、専門家は「夏よりも冬の方が電気代が増える」として注意をよびかけている。環境カウンセラーの沼田美穂さんは「冬は設定温度を20度にしても、外気温は5度くらいまで下がる。そうすると15度も上げなければいけない。暖房の方が余計に電気代がかかる」という。簡単にできる節電対策としては、厚手のカーテンに変えたり、窓に断熱シートを貼る、家庭で一番消費電量の高い冷蔵庫は、冬の設定温度を強から中にするなどが挙げられる。

司会の安住紳一郎「海外から輸入している資源が値上がりしているので、電気料金が上がるのも当然ですが、あまりに高くなるとさまざまな産業に影響するので、政治に対策を期待したいという気持ちも強いかもしれません」

さらに安住アナは「電気料金は政治と密接に結びついているところもあります」と、再エネ発電賦課金についても取り上げた。

番組では東京電力の検針票を紹介したが、請求金額9484円の内訳に、再エネ発電賦課金1093円という項目がある。結構大きい額だがこれは再生エネルギー電力を買い取るときの費用で、取り組みを始めた2012年では66円だったものが今年は1008円まで増えている。(電力使用量1カ月300kWhを想定)

安住紳一郎「徴収されていることを知らない方が多いと思います。再生エネルギーをたくさん使う社会にしたいので、払うべきだと思いますが、これくらいの料金がみなさんの家庭にかかっていることを知らない人が多い」

宇賀神メグアナウンサー「こんなに上がっていたのは驚きですよね」

安住紳一郎「原子力発電所問題も避けては通れません。震災前は約50基稼働していた原発ですが、現在は東電管内ゼロ、関電管内5基、九電管内4基です。当然原発再稼働してはならないと思っている人もいますし、安定した電力を供給するには原発が必要だと思っている人もいます。それぞれ個人がきちんと自分の意見を持つことが必要かもしれません」

(みっちゃん)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [SI]:2021/10/18(月) 13:20:22.37 ID:SxRS/Bn/0.net
宇賀神メグアナウンサー「こんなに上がっていたのは驚きですよね」

勝ち組の庶民派アピールマジむかつく。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/18(月) 13:21:35.64 ID:0hbsUQju0.net
原発再稼働しろよ、はやく

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/18(月) 13:21:36.96 ID:jtuqyIG70.net
原子力は日本の足手まとい
https://o.5ch.net/1v8x2.png

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/18(月) 13:22:18.18 ID:jtuqyIG70.net
早く再生可能エネルギーにシフトせよ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [DE]:2021/10/18(月) 13:23:01.83 ID:jOM9ydyU0.net
太陽光パネルつけてないやつとかバカじゃん

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/18(月) 13:27:42.51 ID:KkvaUJfx0.net
東京電力の燃料調整費より
関西電力の燃料調整費が1Kwあたり2円も高いのは何故だ?
あまりにも違いすぎておかしいぞ?また関西電力、不正やってるのか?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]:2021/10/18(月) 13:32:13.46 ID:ExDodMNs0.net
電気代がどんどん上がればよい。そしたら原発を動かそうとなってくる

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/18(月) 13:35:53.38 ID:jtuqyIG70.net
>>8
お前が全部はらえよ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/18(月) 13:39:18.59 ID:SMmlwwLh0.net
電気も十分に使えない社畜奴隷底辺おりゅうw?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/18(月) 13:51:09.32 ID:e1pwztM80.net
フリースの重ね着でもするか。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/18(月) 14:29:14.43 ID:WIOOt1C70.net
原発を停止してその分を火力で補うために必要な天然ガスの輸入に
年間4兆円ぐらいかかっている。10年で40兆円、20年で80兆円だ。
価格が5倍なら(今中国の爆買いで本当に5倍になっている)、
年間20兆円、10年200兆円、20年で400兆円だ。
1バレル数ドルだった原油が100ドルを超えたように、
天然ガスも10倍以上になってもおかしくない。

輸入代金数年分で福島原発事故の賠償金や撤去費用、放射性廃棄物の処理、
埋設費用や全原発の廃炉費用もおつりが来る。
原発動かせばそれほ莫大にお得。

最低限の安全強化策を満たしていれば、
  住民の意見など聞かずに再稼動できるように、
    エネルギー緊急事態法を作るべき。

“原発いじめ”常軌を逸する / 高山&sayaのニュースピックアップ
https://www.youtube.com/watch?v=b1SuEWhC0Uw
46:10 頃より

13 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/18(月) 14:35:45.63 ID:brtcZd1f0.net
ダイソースイッチタップ(大電流非推奨

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]:2021/10/18(月) 15:21:00.33 ID:LvdrKpmD0.net
>「けっこな値段ですね」と驚きの声が。
「けっこな」・・・これに驚き

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 [CA]:2021/10/18(月) 15:23:22.86 ID:LvdrKpmD0.net
>>8
廃炉、使用済燃料、廃棄物処分の膨大な費用がこれから乗っかってくるんだよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/18(月) 15:47:08.97 ID:KkvaUJfx0.net
2021年11月分燃料調整費

関電 0.45円 / kWh
https://kepco.jp/ryokin/seido/2021/202111/

東電 -1.48円 / kWh

なんで1Kwhにつき東電と1.93円も違うの???
月500kWh使うなら月1000円、1000kWh使うなら2000円も電気代違うんだけど
不可解過ぎるよね?関電はここでも何か不正してるのか?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/18(月) 17:05:00.30 ID:qmOisc470.net
関電は元助役からの分も調整されているんだろう。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/18(月) 19:19:42.03 ID:KkvaUJfx0.net
2021年11月分
[関西電力]
平均原油価格 49,665円/kl
平均LNG価格 54,979円/t
平均石炭価格 13,838円/t
平均燃料価格 29,800円/kl★

[東京電力]
平均原油価格 49,665円/kl
平均LNG価格 54,979円/t
平均石炭価格 13,838円/t
平均燃料価格 37,600円/kl★

平均燃料価格が東電のほうが26%以上高いのに
どうして関西電力の燃料調整費が東電より1.93円/kWh高くなるのか
理解不能。

関電は客を騙してるのかと勘ぐってしまう

19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/19(火) 01:15:13.62 ID:rDH/1mne0.net
領収書発行を止めた理由は

20 :ひよこ ★ :2021/10/22(金) 15:45:46.30 ID:iwGnJKWd9.net


総レス数 20
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200