2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【モーニングショー】開かずの踏切、解消いつになる? 石原良純「10年、20年単位...」 [ひよこ★]

1 :ひよこ ★ :2021/10/18(月) 13:24:11.62 ID:0vcIVQ6f9.net
https://www.j-cast.com/tv/2021/10/18422685.html
2021年10月18日11時31分



今年(2021年)の44月に全国の93カ所の踏切が「改良すべき危険な踏切」として新たに指定された。このうちの6つが集中しているのが東京都品川区の東急電鉄大井町線・戸越公園駅付近だ。けさ18日(2021年10月)の「モーニングショー」が取り上げた。司会の羽鳥慎一が「ご覧のように危ない横断が相次いでいます」と映像を示す。

遮断機が下りようとしているのに、女性が走り込む。が、踏切内で転び、財布を落としてしまった。遮断機は3分間閉まっていたが、開いたと思ったらまた、鳴りだす。その間、わずか6秒。人の流れの中を自転車も車もかなりのスピードで渡ろうとする。が、危ない、その先に交差点。駅もすぐそば。踏切を通り抜け、そのまま改札に飛び込む人もいる。

https://www.j-cast.com/tv/assets_c/2021/10/tv_20211018111445-thumb-autox380-211192.jpg
列車の本数も増え…(画像はイメ―ジ)



 東急大井線の戸越公園駅周辺に6カ所
戸越公園駅周辺の「開かずの踏切」は、通勤ラッシュ時、ピーク時1時間に40分以上警報音が鳴っている。このため、国交省から「改良すべき踏切」に指定されたのだ。わずか500メートルの間に戸越公園1号、同2号、同3号、同4号、下神明1号、同2号の踏切がある。

この「開かずの踏切」について鉄道ジャーナリストの梅原淳さんは「近年、利用者が増え列車の本数も増加し、当然踏切を通過する時間も長くなり、踏切が開きにくくなりますね」

戸越公園駅周辺まちづくり協議会の高村幸弘会長は「見ていて非常に怖いな、危険だなと早く危険を取り除きたい」と訴えている。

東急電鉄は「高架化・地下化など立体交差化を検討しているが、当社だけでは解決は難しい。都などとの協議が必要」。一方、都は「立体交差点化は大規模工事になるため、線路周辺に空いた土地を取得する必要がある」といい、地元協議会の担当者は「現場は住宅などが集中しているため、土地所有者との交渉が難航し、時間がかかる可能性がある」といっている。

羽鳥「解消しなければいけないことは分っているが、なかなか難しいということですね」

石原良純(気象予報士、タレント)「10年、20年単位かかるんだろうなという気がします。安全のために考えれば、交通指導員的な人を立てたらどうだろうか」

玉川徹(テレビ朝日コメンテーター)「解決策があれば、もう出ているはずですからね」

(一ツ石)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/18(月) 13:26:03.16 ID:dr5wR/Nr0.net
10~20年じゃ無理でしょ。

30〜50年じゃないか?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/18(月) 13:26:13.89 ID:Liumjrfw0.net
井上陽水

4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2021/10/18(月) 13:55:57.46 ID:BeH9xtvk0.net
線路の下に通路を作って
歩道橋みたいなのを作って
あとは……

5 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/18(月) 14:20:34.04 ID:qnHNGnbY0.net
>>2
小田急の代々木上原・登戸間の複々線・立体交差化も50年掛かったしね

6 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]:2021/10/18(月) 14:28:03.18 ID:7kCOzFm40.net
立体交差事業は道路特定財源が使われていたが民主党の要求で大幅に資金が枯渇

7 :名無しさん@お腹いっぱい。 [US]:2021/10/18(月) 14:41:17.40 ID:1xzzuGDf0.net
鉄道を敷設するときに、高架化や地下化をできるスペースを確保させて許可するべき
だったね
東横線とかは地上から高架への移設を上手くやっていたよね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。 [SE]:2021/10/18(月) 14:42:09.21 ID:5Nx+e0VJ0.net
踏切を無くすしか解決策はない。ならば電車の本数を減らし、すべて鈍行とする。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。 [ヌコ]:2021/10/18(月) 14:51:48.70 ID:RscxEQ0H0.net
実際の工期だけで10年以上かかるな
目黒線の横に住んでたが、工事が始まった時は20代で完成したのは40代になってた

総レス数 9
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200